北九州市小倉南区西部 Part4 [machi](★0)
-
- 189
- 2013/08/14(水) 19:29:11
-
幽霊より怖いぜ?
蚊に刺されるな!って言われてもなぁwttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130814-OYT1T00424.htm?from=main5
-
- 190
- 2013/08/15(木) 03:39:17
-
>>189マジですか
予防接種の副作用もこわくてまだ受けさせていなかったけどそうも言ってられないな
-
- 191
- 2013/08/15(木) 07:43:59
-
屋上の焼肉バイキングのトイレ付近何回か見たよ。
-
- 192
- 2013/08/15(木) 14:16:35
-
>>191
な、なな…何を見たというのですか!?
-
- 193
- 2013/08/15(木) 20:15:55
-
トイレの神様
-
- 194
- 2013/08/16(金) 07:34:35
-
>>192
子供の幽霊っぽい白いもの。
小柄な女性かも。
-
- 195
- 2013/08/16(金) 09:05:05
-
そら焼肉のケムリだろw
-
- 196
- 2013/08/16(金) 09:14:19
-
幽霊もウンコするの?
-
- 197
- 2013/08/16(金) 10:41:19
-
高校のとき「ユーレイ」ってあだ名のT君はでかいウンコするのが自慢だったな。
-
- 198
- 2013/08/16(金) 10:47:19
-
そんな誰も知らないローカルネタを書かれても面白くも何とも無いんだが。
-
- 199
- 2013/08/16(金) 11:27:56
-
おじゃまユーレイくんはエロ面白かったw
-
- 200
- 2013/08/16(金) 13:05:35
-
城野遺跡、医療刑務所跡地は付近の人言わないけど、何かあるっぽい。
-
- 201
- 2013/08/16(金) 16:01:53
-
城野遺跡、重留遺跡といい、中城野、重住、東城野町のあのあたりは
祭祀具保管所、墳墓、工房、住居など弥生時代後期の広範囲な遺跡があるっぽい
もしかして古代都市の跡だったのかもね
-
- 202
- 2013/08/16(金) 16:11:45
-
ずーっと昔から人が住んでるんだな
なんか暮らしって2000年以上経っても変わらないな
-
- 203
- 2013/08/16(金) 17:16:03
-
城野分屯地跡もなんか出たらしいし
重留遺跡、重住遺跡、城野遺跡と合わせて
だいたい50haくらい範囲にわたって弥生時代末期に住居群が広がってた感じ
そんだけの規模ならもう「都市」いっていいレベルだね
-
- 204
- 2013/08/16(金) 17:31:29
-
>>195
俺も一瞬そう思ったけど、人間のシルエットで近づいてきたからちょいビビった。
てか逃げた。
その後連れ3人中2人が見たって言ってまたビビった。。
-
- 205
- 2013/08/16(金) 20:43:41
-
>>201,203
だいたい北九州市はどこを掘っても遺跡が出てくる。
貝塚(地名じゃ無いぞ)なんて珍しくもないしね。
遺跡っぽい物が出てくると、その調査のために1年くらい工事を停止させられる。
だから、工事中にそんなもんが出てきたら見なかったことにして工事会社は仕事を進めるw
停止中は行政から補助金も出ないらしいしな。
たしか片野の交番んとこの建物は工事中に遺跡出てきて一時中止してたんじゃなかったっけか?
-
- 206
- 2013/08/17(土) 00:10:53
-
療育センター建て替えるそうだが、遺跡発掘も目的なのかもな
3遺跡あわせたらもう吉野ヶ里越える規模になっちゃってるし
春ケ丘まで広がってたら
弥生末期に「クニ」があったと確定だろうな
-
- 207
- 2013/08/17(土) 00:39:58
-
>>205
「停止されても補助金が出ない」から見なかったことにするんじゃなくて、
「遺跡調査の費用は行政ではなく工事の施主が出す必要がある」から見なかったことにする
-
- 208
- 2013/08/17(土) 08:11:29
-
守恒の西銀跡地な、保険屋が入るらしいぞ。
-
- 210
- 2013/08/17(土) 11:12:41
-
>>208
店舗の前の歩道を、ほんの少しでもいいから拡張
してほしいな。そうしたら保険の加入を考えてもいいよ
-
- 211
- 2013/08/17(土) 11:16:48
-
保険屋ワロタ
保険の〇口みたいな会社かな?要らんけど
歩道も狭めてるし、いざ店舗が入ったとして駐車場も狭いし、
なんであんな建物作ったんだろうね
-
- 213
- 2013/08/17(土) 12:44:28
-
今日のまつりみなみ、花火タイムの通行止めって毎年やってた?
-
- 214
- 2013/08/17(土) 16:49:15
-
>>206
療育センターだけでなく裏にある特別支援学校2校、障害者スポーツセンターのプール、道路はさんだ南特別支援学校、すべてぶち壊すよ
教育相談ゾーン、医療福祉ゾーンとかに分けて分かりやすくするとか
子供は半分新しく門司にできる学校へとばすらしい
-
- 215
- 2013/08/18(日) 17:18:53
-
>>213
3年目…いや4年…だったかな
前のマンションに違法駐車したりする奴らが続出するんだよ。
それでも駐車場に入り込んで花火見るバカも多い…
-
- 216
- 2013/08/18(日) 21:07:36
-
当日俺の家の前に違法駐車してた・・セブン前のでかい通り沿いの家だけど。
警察来てたけど奴ら全然どかないよ。
-
- 217
- 2013/08/19(月) 12:20:53
-
>>212
その後少し調べてみた結果報告。
土地の固定資産税軽減は利用目的が住宅用地の場合らしく、
あの土地のあの建物が税軽減に該当するかはわからない。
-
- 218
- 2013/08/22(木) 08:57:40
-
最近、神理幼稚園付近を大騒ぎしながら歩いてる、オッサンの声聞こえないな…
-
- 219
- 2013/08/22(木) 19:37:28
-
>>218
実はその声はお前にしか聞こえていなかった…とか言うオチは怖いから無しな。
-
- 220
- 2013/08/22(木) 20:28:24
-
蒲生や徳吉の田んぼや用水路にはリンゴガイじゃない本物のタニシや
チスイビルやウマビルがたくさん生息してるが
やっぱり水がキレイなんだろうか
-
- 221
- 2013/08/22(木) 22:12:20
-
>>219
え!まじか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
-
- 222
- 2013/08/22(木) 22:28:31
-
>>221
そして…こんな時間なのにそのオッサンの声が近づいてくる…
聞こえる…聞こえるるだろ…ほら…
ぷぅ〜っ
ゴメン屁がでたわ
-
- 223
- 2013/08/22(木) 23:26:46
-
なんか外がビカビカ光ってんだけど
パチンコ屋の真下にいるみたいだ
-
- 224
- 2013/08/22(木) 23:49:41
-
雷すげーな(´Д` )
-
- 225
- 2013/08/23(金) 09:56:33
-
久々の雨で枯れる寸前っぽかった木々が生き返りそう。
-
- 226
- 2013/08/24(土) 20:39:58
-
根腐れしそうなくらい降っとるわw
-
- 227
- 2013/08/25(日) 12:42:56
-
久しぶりに小倉南に帰ってきたんだが
徳吉丸和は潰れたんですか?
バイトしてたギャル姉ちゃんが
いなくなってて辛いお…
-
- 228
- 2013/08/25(日) 13:37:22
-
>>227
丸和は閉店、今春ゲオが入った
ちなみにあそこのゲオのフランチャイザーって堅気?
開店セール時、チンピラみたいなのがウロウロしてた
葛原や門司八幡などとは別個のフランチャイザーみたい
中津口をやってる会社なのかね?
とにかく、あまりに見た目ヤバそうな連中でワロタ
-
- 229
- 2013/08/25(日) 13:41:15
-
訂正
× フランチャイザー(本部)
○ フランチャイジー(加盟店)
関係ないが、昨夜の花火は自衛隊祭り?
雨と雷のなかを花火やったの?
-
- 230
- 2013/08/25(日) 13:57:48
-
あちこちで花火大会やりまくってるけど
事故とか起きた場合どうするんだろうな・・・
-
- 231
- 2013/08/25(日) 15:04:18
-
閉店したのか
サンクス
移転とかじゃないんですよね?
残念
-
- 232
- 2013/08/25(日) 15:07:40
-
北九州ではチンピラみたいなのは普通に見る。
ただ外から見れば異常なことだけど。
-
- 233
- 2013/08/25(日) 16:37:37
-
チンピラと一般市民がボーダレスで総じて曖昧にチンピラなのが小倉のいいところ
-
- 234
- 2013/08/25(日) 16:38:12
-
脈絡
-
- 235
- パンチャー
- 2013/08/26(月) 01:00:30
-
久しぶり北九州きたらアピロスなくなってサンリブなってた!そーいやモスもなくなってたな。可愛い子がいた記憶
-
- 236
- 2013/08/26(月) 01:21:52
-
アピロスは10年くらい廃墟になってたんじゃなかったっけか?
-
- 237
- 2013/08/26(月) 01:54:32
-
5年ぐらいじゃないか?
-
- 238
- 2013/08/26(月) 02:00:30
-
つぶれる10年前から改装を諦めて閉鎖した区域があったくらいだから
実質は25年以上廃墟みたいなもんだよ
最近はザモール小倉がアピロス化しつつあるし
-
- 239
- 2013/08/26(月) 10:26:47
-
>>235
その新しいサンリブの中にモスがあるよ
このページを共有する
おすすめワード