facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 166
  •  
  • 2013/08/13(火) 01:46:39
>>165です。22時に平尾台自然の郷は終了でしたので子供連れと言うこともあり帰りました。
しかし、帰り道行橋側に向かったら道ばたに車があるわあるわ!
沢山のチビッ子連れの御家族まで歩道にシートをひいて空を眺めていました。
やはり本番狙いの方は閉め出される所に入らずワイルドに楽しむみたいですね。
しかし、早い時間にもかかわらず子供は13個、私は5個と迫力のある流星を見られたので満足しました。
皆さんから色々と情報をいただいた事に感謝します!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/08/13(火) 12:48:24
>>166
平尾台にての天体ショー、堪能できて良かったですね。
お子さんにとっても、夏の日の良い思い出になったかと。

しかし北九州も最近は少しは安全な街になった?
自分はいまだ夜の平尾台など怖くて近寄れない印象。
皿倉山などは防犯目的で今も車両進入規制されてます。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/08/13(火) 13:11:18
犯罪は減ったけど民度が向上したわけじゃないし…

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/08/13(火) 13:59:28
防犯て皿倉山は何かあったの?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/08/13(火) 17:43:00
志徳中周辺で不審者が多いみたい

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/08/13(火) 19:41:43
確かに夜の平尾台は怖いな

たまに星を見に行く事あるけど、
他の車くると、ちょっと怖いわ

犯罪に巻き込まれても
確実に助けはないからな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/08/13(火) 19:46:52
ロマンチストばっかりでステキ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:11:46
夜オープンカーで、平尾台行ったけど怖いぜー。犯罪云々的意味でなく、肝試し的意味でな!

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/08/13(火) 22:14:35
菅生の滝の方が怖いよ・・

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/08/13(火) 23:04:19
>>169
規制ゲートの看板に何か書いてたけど忘れたw
まあ走り屋締め出しが一番の目的だろうけど

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/08/14(水) 02:47:45
素顔の滝、けっこーな心霊スポットっぽく紹介されてるよね。
確かにお地蔵さんが超絶不気味。
それよりやぶ蚊の大群の方がはるかに怖いが。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/08/14(水) 08:22:45
俺は北区の某デパート(付近)に1時間居られない。
それ以上居ると吐き気と頭痛で動けなくなる。
あそこは霊障が割と強い。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/08/14(水) 10:21:10
元SOGOかしら?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/08/14(水) 11:24:17
小倉の街は門司口、中津口、香春口、到津口、中井口の
5つの門で結界をつくってその内側に城下を築いてるので
霊がはびこるような街ではないように思うが

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/08/14(水) 12:00:03
>>177
あの場所は元々永照寺だった
今は大手町へ移転している

現在もコ○ットで霊障を感じると訴える人は少なからず居る

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/08/14(水) 12:14:51
もう一つのデパートも大病院の跡地なので、
死霊は豊富。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/08/14(水) 12:16:29
デンターネットで見て歯医者行ったんだが・・もう信用しない事にした。
どこか腕のいい歯医者ないですか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/08/14(水) 13:20:36
>>179
そうなのか。あと大門とかもその関係? 日明の処刑場の地獄橋は
いま極楽橋になってるね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/08/14(水) 13:54:47
>>181
さすが井◯屋
品揃えが豊富だわー

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/08/14(水) 14:18:40
死者の霊なんて過去を振り返ればどこにでもいるだろうに

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/08/14(水) 16:16:45
ttp://tois.nichibun.ac.jp/chizu/images/002462265_o.htmlttp://tois.nichibun.ac.jp/chizu/images/002466894.html
小倉の古地図はこのあたりで見られる

たしかに井筒屋のあったところは元記念病院だな、記念病院は2回移転したのか
あと市立医療センターは元企救郡病院だったっけか

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/08/14(水) 16:59:16
ここはオカ板ですか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/08/14(水) 18:00:40
でもなんだかんだで興味は有るんよねー…

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/08/14(水) 19:29:11
幽霊より怖いぜ?
蚊に刺されるな!って言われてもなぁwttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130814-OYT1T00424.htm?from=main5

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/08/15(木) 03:39:17
>>189マジですか
予防接種の副作用もこわくてまだ受けさせていなかったけどそうも言ってられないな

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/08/15(木) 07:43:59
屋上の焼肉バイキングのトイレ付近何回か見たよ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/08/15(木) 14:16:35
>>191
な、なな…何を見たというのですか!?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/08/15(木) 20:15:55
トイレの神様

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/08/16(金) 07:34:35
>>192
子供の幽霊っぽい白いもの。
小柄な女性かも。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/08/16(金) 09:05:05
そら焼肉のケムリだろw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/08/16(金) 09:14:19
幽霊もウンコするの?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/08/16(金) 10:41:19
高校のとき「ユーレイ」ってあだ名のT君はでかいウンコするのが自慢だったな。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/08/16(金) 10:47:19
そんな誰も知らないローカルネタを書かれても面白くも何とも無いんだが。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/08/16(金) 11:27:56
おじゃまユーレイくんはエロ面白かったw

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/08/16(金) 13:05:35
城野遺跡、医療刑務所跡地は付近の人言わないけど、何かあるっぽい。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/08/16(金) 16:01:53
城野遺跡、重留遺跡といい、中城野、重住、東城野町のあのあたりは
祭祀具保管所、墳墓、工房、住居など弥生時代後期の広範囲な遺跡があるっぽい
もしかして古代都市の跡だったのかもね

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/08/16(金) 16:11:45
ずーっと昔から人が住んでるんだな
なんか暮らしって2000年以上経っても変わらないな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/08/16(金) 17:16:03
城野分屯地跡もなんか出たらしいし
重留遺跡、重住遺跡、城野遺跡と合わせて
だいたい50haくらい範囲にわたって弥生時代末期に住居群が広がってた感じ
そんだけの規模ならもう「都市」いっていいレベルだね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/08/16(金) 17:31:29
>>195
俺も一瞬そう思ったけど、人間のシルエットで近づいてきたからちょいビビった。
てか逃げた。
その後連れ3人中2人が見たって言ってまたビビった。。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/08/16(金) 20:43:41
>>201,203
だいたい北九州市はどこを掘っても遺跡が出てくる。
貝塚(地名じゃ無いぞ)なんて珍しくもないしね。
遺跡っぽい物が出てくると、その調査のために1年くらい工事を停止させられる。
だから、工事中にそんなもんが出てきたら見なかったことにして工事会社は仕事を進めるw
停止中は行政から補助金も出ないらしいしな。
たしか片野の交番んとこの建物は工事中に遺跡出てきて一時中止してたんじゃなかったっけか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/08/17(土) 00:10:53
療育センター建て替えるそうだが、遺跡発掘も目的なのかもな
3遺跡あわせたらもう吉野ヶ里越える規模になっちゃってるし
春ケ丘まで広がってたら
弥生末期に「クニ」があったと確定だろうな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/08/17(土) 00:39:58
>>205
「停止されても補助金が出ない」から見なかったことにするんじゃなくて、
「遺跡調査の費用は行政ではなく工事の施主が出す必要がある」から見なかったことにする

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/08/17(土) 08:11:29
守恒の西銀跡地な、保険屋が入るらしいぞ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/08/17(土) 11:04:59
>>207
調査費用負担者は市教委だろ…嘘を書くなよ
施行者は調査に伴う工期延期の損失負担のみ

>>208
保険もネットの時代なのに代理店多すぎだろ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/08/17(土) 11:12:41
>>208
店舗の前の歩道を、ほんの少しでもいいから拡張
してほしいな。そうしたら保険の加入を考えてもいいよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/08/17(土) 11:16:48
保険屋ワロタ
保険の〇口みたいな会社かな?要らんけど

歩道も狭めてるし、いざ店舗が入ったとして駐車場も狭いし、
なんであんな建物作ったんだろうね

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/08/17(土) 12:16:22
>>211
借りる人のこともそこへ行くお客のことも
通行人のことも全く考えてないよね
>>99の税金対策説は納得した

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/08/17(土) 12:44:28
今日のまつりみなみ、花火タイムの通行止めって毎年やってた?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/08/17(土) 16:49:15
>>206
療育センターだけでなく裏にある特別支援学校2校、障害者スポーツセンターのプール、道路はさんだ南特別支援学校、すべてぶち壊すよ
教育相談ゾーン、医療福祉ゾーンとかに分けて分かりやすくするとか
子供は半分新しく門司にできる学校へとばすらしい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/08/18(日) 17:18:53
>>213
3年目…いや4年…だったかな
前のマンションに違法駐車したりする奴らが続出するんだよ。
それでも駐車場に入り込んで花火見るバカも多い…

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/08/18(日) 21:07:36
当日俺の家の前に違法駐車してた・・セブン前のでかい通り沿いの家だけど。
警察来てたけど奴ら全然どかないよ。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード