★久留米って最高!84★ [machi](★0)
-
- 933
- 2013/08/05(月) 19:38:29
-
>>932
久留米成田山慈母観音像とか?
九千部山に登った時に、おっちゃんが「ここから久留米の花火大会とか見たら最高じゃろなー」と話しかけてきたので
「はははは、ココからでは花火が豆粒ほどの大きさにしか見えませんよ、しかも花火より久留米の街のビルの窓の明かりのほうが圧倒的に明るく見えるんですよぉ〜(T-T)」って教えてさし上げた。
-
- 934
- 2013/08/05(月) 20:14:39
-
ダム放流ktkr
-
- 935
- 2013/08/05(月) 20:36:46
-
>>933
障害物も無くてよさげ…なんだけど、肝心の俺が高所恐怖症
の類に入るスペックの持ち主なんで orz
スマン。
-
- 936
- 2013/08/05(月) 22:24:40
-
>>932
ゆめタウンはいつも満車になるとか聞いたけど
ちょい遠いかな
-
- 937
- 2013/08/05(月) 22:29:52
-
ゆめたうん!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
- 938
- 2013/08/05(月) 22:55:46
-
立駐じゃないが千栗八幡もなかなか良いと聞く
-
- 939
- 2013/08/05(月) 23:20:36
-
一番いいのは聖マリアとかJR久留米横の馬鹿でかいマンションだろうなー観戦するのにいいとこは
-
- 940
- 2013/08/06(火) 00:07:47
-
>>930
で、きみは彼女たちが花火にいくって何で調べたの?ググったの?
今の時期、浴衣姿とか良く見るよ、色々イベントやってるし。特に久留米の8月5日はね。
情強ぶりなさんなや。
-
- 941
- 2013/08/06(火) 00:10:35
-
本人に中止だって教えてあげたよ
-
- 943
- 2013/08/06(火) 00:47:05
-
浴衣姿で歩いてる人を偶に見るよね。
良い事だな。
-
- 944
- 2013/08/06(火) 01:13:54
-
>>932
高良大社の駐車場から見ると両方とも見えてるぜ。
-
- 945
- 2013/08/06(火) 01:23:11
-
正確にはニトリの方の駐車場なんだけど
今は閉鎖してんのかな?
2〜3年前は友達がそこで見たと言ってたけど
満車だったって
-
- 946
- 2013/08/06(火) 01:52:52
-
>>936
ゆめタウンは障害物(市役所か医大)があって半減とか聞いて
その対称位置にある、みやきのミスマには行ったことがあるけど、
早い時間から駐車場争奪戦…2度行ってリタイアww
>>938
千栗八幡も、二輪車でなら…違法駐車が多くて近づけなかった
記憶が(多分ここだったと思う)…でその流れで
みやきのミスマやトライアルの駐車場争奪戦に参戦するパターン
だったww
>>944
高良大社は何度かあるけど、トラブルに巻き込まれて以降パッタリ…
(今となっては、正月以外も取り締まってくれれば、再考するレベル)
んで結局、元サヤ?じゃないけど、鳥栖のイズミに落ち着いたと…
やっぱ考える事は、みんな一緒って事かなww
-
- 947
- 2013/08/06(火) 01:55:18
-
自転車で行けよ
-
- 948
- 2013/08/06(火) 02:30:07
-
でも、それじゃその後ラ●ホ寄れないぞ
-
- 950
- 2013/08/06(火) 02:55:50
-
>>936
いつも満車ていうより花火目的の連中が駐車しないよう
わざと封鎖したり満車表示にしてる。
そして裏の河川側に路駐して花火を見ようとするDQNバカ続出。
-
- 951
- 2013/08/06(火) 03:14:57
-
>>940
うざっ
-
- 952
- 2013/08/06(火) 03:57:19
-
花火は別として、今年は浴衣が少ない。
っていうか殆ど見掛けない。
土曜夜市でも去年は結構いたのに。
暑いから着る気が失せてるのか?
-
- 953
- 2013/08/06(火) 04:17:33
-
犬をベビーカーに乗せてウロウロしているやつは
昨日見かけました
-
- 954
- 2013/08/06(火) 04:53:35
-
車大炎上しとった
-
- 955
- 2013/08/06(火) 05:45:57
-
花火大会ごときでお前ら殺伐とし過ぎw
-
- 956
- 2013/08/06(火) 07:47:19
-
花火大会の日は、浴衣で来店で割引とか、浴衣イベントする飲食店とかいっぱいあるよ、花火中止になっても決行するし。
だいたい、人が何着てどこに行こうが人の勝手だし、仮に花火中止しらんで何か迷惑かけるの?
-
- 957
- 2013/08/06(火) 08:38:52
-
久留米は花火大会以外は浴衣禁止なんだな
犬も連れて街の中を行くのも禁止なんだな
お前らはどんだけ田舎物なんだ?w
お前らはどんだけ人の行動を監視してるんだ?
-
- 958
- 2013/08/06(火) 08:52:05
-
と、こういう極論を持ち出す
-
- 959
- 2013/08/06(火) 09:21:03
-
ま、犬連れて人混みには行ってほしくないわな。
連れてる人間にとっちゃ友人か家族でも、他人にゃ害獣だからな。
うるさいし臭いし、小さい子でも咬んだら双方にとって不幸。
-
- 960
- 2013/08/06(火) 09:39:59
-
※犬ネタは禁止です
それにしてもを自論を否定されたら必死に反論、しまいには相手に粘着罵倒
生きてて楽しいのかね?他にすることないのかね?
-
- 961
- 2013/08/06(火) 10:27:23
-
確かに、人の行動を、いちいち監視する奴はウザイね。
あと、いちいち見る女もウザイ。キモイ。
例え、美人でもイメージダウンになるんだな。
鼻毛レベルだ。
-
- 962
- 2013/08/06(火) 10:34:12
-
久留米市は人の服や行動や食べ物や発言迄監視をする田舎社会だから、仕方ない。
きちんと久留米市の市役所のホームページで監視を市民同士が行う街と書いて置いて欲しい。
-
- 963
- 2013/08/06(火) 10:35:14
-
そんなことより野球やろうぜ
高校野球トト
-
- 964
- 2013/08/06(火) 10:49:40
-
久留米の学校関係者はこれを見るべきだな
大量の税金と時間を投入してこのザマかと
まあまあ、まともなのは学校や就職でかなり
久留米を離れてる確率は高いだろうが
-
- 965
- 2013/08/06(火) 10:55:20
-
南筑の教員どものレベルの低さには唖然としたことがある
-
- 966
- 2013/08/06(火) 11:28:48
-
皆と一緒じゃ無いと駄目見たいな教育の結果だからな。
左翼や日教組の影響の所為だな。
人間は皆違う物なんだよ。
-
- 967
- 2013/08/06(火) 12:06:38
-
ガソリンスタンド行ったら、バイク2ケツのDQNが隣に来て
店員の言うこと完全無視してニヤニヤしながらタバコ吸ってた。
死ぬなら仲間内で死ねと。
-
- 968
- 2013/08/06(火) 12:20:59
-
>>967
携帯で100当番してみたい。
-
- 969
- 2013/08/06(火) 13:07:43
-
と言うか、ここまで↑安易な久留米市の判断に文句付けない人達に驚き。
延期なら兎も角、祭りそのものを中止って
記憶にある限り、過去40年以上無かった事。
今日も続行中の飾り付けや電飾、ステージの取りつけ、撤去作業は総て税金。
商店や飲食店も準備していた商品はすべて台無し。
県外からの参加予定で来久していた人達も大損。
雨だから、雷がなったから中止、しょうがないの一言で済む問題じゃ無いだろ。
安易な中止で何億円の被害か計り知れない。
とまぁ、普通は議論になるはずなんだけどね。
-
- 970
- 2013/08/06(火) 13:14:45
-
すべてボランティアじゃなかったの?
-
- 971
- 2013/08/06(火) 13:20:32
-
>>969
そんな事はイベントでは当たり前のリスク。
嫌なら今年を最後にやめれば税金投入しなくて今後済むだろ?
なんでそれを言わないのか?
-
- 972
- 2013/08/06(火) 14:14:12
-
ボクメーツさんの国防費のスレ、まとめサイトで発見
-
- 973
- 2013/08/06(火) 14:46:29
-
意味わからんな。
花火大会はあるからまだいいだろ。
パレードは公道を専有するんだから使用許可や県警との調整も全部仕切り直し。
数日先にホイホイできるもんじゃなし。
-
- 974
- 2013/08/06(火) 15:01:35
-
ホークスファーム新拠点募集に大牟田名乗りだってさ
何で久留米市が一番最初に手を上げれないかな
久留米には集客力のある施設が無いんだから
ぜひ久留米に来てくださいだろ。
-
- 975
- 2013/08/06(火) 15:03:22
-
祭り中心で生活してない。
パレード・踊りを順延されても、喜ぶのは子供達。
-
- 976
- 2013/08/06(火) 15:06:38
-
>>973
パレードは来年から辞めれば良いのでは?
-
- 977
- 2013/08/06(火) 15:38:50
-
やれやれ
ゆとり教育の影響か、ジェンダーフリー婆の影響か。
何でもかんでもだったら中止すれば?のオンパレード。
久留米が廃れたのは、間違いなく行政の落ち度なのに。
-
- 978
- 2013/08/06(火) 16:34:33
-
>>977
行政が街を良くする物なのか?
街を良くするのは住んでる人が行う物だよ。
-
- 979
- 2013/08/06(火) 16:40:32
-
行政いらんな、
-
- 980
- 2013/08/06(火) 16:41:37
-
町が悪くなるのは行政のせい
町が良くなったのは俺達の努力。
-
- 981
- 2013/08/06(火) 17:15:07
-
>>969
「雷がなったら中止」で済む問題だよ。死者が出てからでは遅い。
完全に中止ではなく、そろばん踊りなどやれることはやったんだから。
-
- 982
- 2013/08/06(火) 17:15:54
-
久留米には何でもあるじゃない。
城下町で歴史も文化も地場特有の産業も人口もある。
全国に名を知られる付設高校あり医学部あり。
一つ一つ掘り起こして大切に磨きをかけていけば誇れるものはたくさんある。
最新ファッションでさっそうと歩けるような場所(司馬遼太郎のいう「都市」の定義)こそないが、
アレがないコレもないといいだすと、持ってる宝物がますます見えなくなっていく。
ただヤクザの抗争はイメージ的に痛手となったと思う。
-
- 983
- 2013/08/06(火) 17:40:55
-
行政が街を良くすると思ってる奴って左翼の共産主義や社会主義の人間だからね。
街を良くするのは住んでる人間の努力の結果だよ。
自力本願しか無い、他力本願なんか良くなるなんて有りません
このページを共有する
おすすめワード