★久留米って最高!84★ [machi](★0)
-
- 745
- 2013/07/25(木) 06:40:03
-
親がDQNで何とも思ってないのか糞餓鬼に夜遊びさせすぎ。
この前夜10時ぐらいに十三部のザ・ビッグの駐車場に消防集団がいた。
しかも駐車場に寝転がってるバカ数名。
全員手ぶらで「今何時〜?」なんて言ってたからおつかいではないだろう。
-
- 746
- 2013/07/25(木) 07:17:46
-
エージェント竹之内は日替わり制でいったい何人いるのだろう…とか朝から考える毎日です。
皆さん、おはよう
-
- 747
- 2013/07/25(木) 11:20:04
-
狭い道でプリウスが音も無く後ろから近づいてくると恐いな
歩行者や自転車は車の接近をエンジン音で判断するので
モーターで走行するときは音が出るようにして欲しい。
-
- 748
- 2013/07/25(木) 11:43:05
-
>>747
こんなのいかがかしら?
http://www.youtube.com/watch?v=w7i5q7WZpbY
-
- 749
- 2013/07/25(木) 11:57:56
-
なんだよ最高36度とかふざけんなよ
-
- 750
- 2013/07/25(木) 12:31:49
-
そうだな。すごい傾斜だな
-
- 751
- 2013/07/25(木) 14:26:15
-
>>749
日田が毎日日本一よ温度だからな。
-
- 752
- 2013/07/25(木) 15:20:20
-
20年ぐらい前、親の実家が柳川方面で3号線走ってるとあったラーメン屋。
あれは丸星ラーメンって名前だったかな?
おいしかったな〜。今もあるのかな?味が変わってないといいな。
今度、鳥栖に行くかもしれないから20年ぶりに寄ってみよう。
-
- 753
- 2013/07/25(木) 15:30:04
-
テンプレ読めない半島人が増えたな・・・
-
- 754
- 2013/07/25(木) 16:29:30
-
どこから柳川いけば丸星の前通るんだろうか
-
- 755
- 2013/07/25(木) 17:13:42
-
チョチョンがチョン♪
-
- 756
- 2013/07/25(木) 18:00:50
-
扇風機の話する。
扇風機で就寝中もつけていられる超優しい風の扇風機をお探しで、いったいどれを買えば…とか思ってる人多いと思うけど、
実は扇風機の値段とそよそよ性能には相関関係はない。
それはなぜかと問われたならば、優しい風の度合いというのは扇風機の羽の角度で決まるから。
風が前方に向かうように角度調節された羽の扇風機はいくら「そよそよ」を謳っていても最弱でも強い風になる。
風が分散するように羽の角度が作られている扇風機はまさに「そよそよ」とした風を送る。
前者、後者共に長所短所がある。
風が前方に行くように羽の角度が調整されている扇風機は風呂上りや糞暑いときに重宝する。
分散型は最強にしても風が分散して前方に来にくいので、あまり涼しくない。おわり
-
- 757
- 2013/07/25(木) 18:01:59
-
今月の電気代は見たくないなこりゃ
752はなぜ広島CATVから?
-
- 758
- 2013/07/25(木) 18:31:52
-
広島に飛ばされてるんじゃね?
テンプレも読めないくらいだからさっ
-
- 759
- 2013/07/25(木) 18:46:37
-
>>752
15年ぐらいに前に初めて行ったけどスープが超激薄でクソマズだった。
味にバラつきがあると有名らしいがいくらなんでもあれは酷い。
すぐ近くの松ちゃんは去年初めて行ったけど麺はイマイチ。
スープは普通にウマい。チャーシューはトロトロで激ウマだった。
-
- 760
- 2013/07/25(木) 18:52:04
-
だからラーメンスレでやれってバカチョンwww
-
- 761
- 2013/07/25(木) 19:42:04
-
>>759
スープがばらついて何か悪いのか?
法律違反なのか?
そんなのどうでも良いんじゃないのか お前の口も毎日ばらついてるんだろw
-
- 762
- 2013/07/25(木) 20:23:53
-
( ´ω`) あぁ、夏休みに入ったのか・・
-
- 763
- 2013/07/25(木) 21:37:44
-
夏休みか
朝通勤してると子供をたくさん見かけるNE
-
- 764
- 2013/07/25(木) 23:16:12
-
>>745
同じ時間帯に高良川公園に20人くらい若い人がいたのは関係あるか?
-
- 765
- 2013/07/26(金) 01:13:04
-
>>754
丸星の前と通ってから柳川線に向かうなんて福岡方面から来ればふつうじゃないか。
-
- 766
- 2013/07/26(金) 01:25:30
-
柳川行くなら209じゃないっけ
-
- 767
- 2013/07/26(金) 01:43:09
-
>>765
俺もそう思う。
丸星寄って、筑後川手前から高専方向へ、久留米大病院から柳川線などなど。
-
- 768
- 2013/07/26(金) 05:54:29
-
なんか俺が貼ったリンク相当アクセスがあったみたいだな
小奇麗になって広告まで増えてる。
某社女子社員達には相当の衝撃が走ったのか…2人がダメになったこと
でも気にしなくていい。相手に一度でもきちんと「愛してる」「好き」って伝えていればこんなこと起こらない。
-
- 769
- 2013/07/26(金) 06:30:55
-
俺が貼ったリンク()
自意識過剰だな
-
- 770
- 2013/07/26(金) 07:36:16
-
暑いな、ローソンのアイスケースに入りたいよ
-
- 771
- 2013/07/26(金) 09:03:31
-
ミニストップのアイスケースに入ったバカが警察に被害届出されてるで。
他山の石という概念がないのか?w
-
- 772
- 2013/07/26(金) 10:14:03
-
南筑の試合は延期してやれよ
運営はバカだからひとの気持ちは
考えないだろうが
-
- 773
- 2013/07/26(金) 10:34:54
-
運営に直接言えばー?
俺が言ってやろうか?
-
- 774
- 2013/07/26(金) 12:49:45
-
つぎは、セブンイレブンか、ファミマの番かな?
-
- 775
- 2013/07/26(金) 14:03:59
-
南筑がんばれ〜
-
- 776
- 2013/07/26(金) 14:24:20
-
南筑おめ
-
- 777
- 2013/07/26(金) 15:55:30
-
南筑ー九州の決勝か
-
- 778
- 2013/07/26(金) 19:44:01
-
南筑VS自由が丘だな
本命自由が丘だが、南筑頑張れ!!
-
- 779
- 2013/07/26(金) 20:29:58
-
夏終われ、年々暑くなりやがって
-
- 780
- 2013/07/26(金) 20:51:32
-
南筑勝ったのか、おめでとう
-
- 781
- 2013/07/26(金) 20:59:25
-
地の利は南筑にあるが、果たしてどうなるか。
-
- 782
- 2013/07/26(金) 22:00:46
-
>>771
金を損害賠償すれば良いってもんでもなかろう。どうせ親が払うんだし。
アイスクリームの廃棄とか洗浄とか実にエネルギーの無駄だ。
こう言うクソガキどもはタールに溶かして火力発電所のエネルギーにするのが良かろう。
-
- 783
- 2013/07/26(金) 22:01:52
-
馬鹿ばっかり
-
- 784
- 2013/07/26(金) 23:29:21
-
南筑夢の甲子園まで、あと一勝だな!
実力的には自由ヶ丘が上だろうけど南筑頑張れ!
明日の野球場は関係者と久留米人でジャックだな
-
- 785
- 2013/07/26(金) 23:52:15
-
一塁審判は外国のひとだったね
-
- 786
- 2013/07/27(土) 04:08:06
-
南筑の快進撃は、まぐれでは無い。
あの筑陽学園と東福岡も倒してるし、自由ヶ丘と互角に戦える。
南筑の監督の謙遜キャラクターがイイネ!
必勝!南筑!
-
- 787
- 2013/07/27(土) 08:22:46
-
いつの間に市立南筑になってるのかと思って調べたら、
私立→市立→組合立→市立(現在)だったのか。
-
- 788
- 2013/07/27(土) 09:18:01
-
今鈴鹿4時間耐久レース見てるんだけど荒木のノー塚モータースが出てるね。
-
- 789
- 2013/07/27(土) 14:06:49
-
田主丸土砂降りなんだけど
なんなの?
-
- 790
- 2013/07/27(土) 14:12:18
-
さっきの雷はそっちか。
暑くなりすぎて、雲が高良山にぶつかって天候悪化は良くある事。
競輪場辺りも突風が吹き易いし、気圧の谷間なんだろうね。
-
- 791
- 2013/07/27(土) 15:27:45
-
暑いけど日陰で休んでると風が心地いいな〜
シーブリーズつけてると、ヒンヤリして気持ちえぇ
-
- 792
- 2013/07/27(土) 15:49:17
-
ナンチク敗北シナリオ通り
-
- 793
- 2013/07/27(土) 15:51:13
-
後知恵は常に雄弁だなwww
-
- 794
- 2013/07/27(土) 18:38:54
-
私立と公立、いかんともしがたい差は監督采配の差と感じる試合だった。
このページを共有する
おすすめワード