★久留米って最高!84★ [machi](★0)
-
- 665
- 2013/07/21(日) 09:11:22
-
>>661
昔はね
若い人や他所から来た人は知らんかもね
今はつけてないがね
-
- 666
- 2013/07/21(日) 10:45:59
-
なんで暑いときに変えるんだろうね。
暑くなる前にチェックしとけと言いたいな
-
- 667
- 2013/07/21(日) 10:51:27
-
そだね、でも突然壊れたらしいから仕方ないね
今年はまだ自宅で一度もエアコン使ってないなぁ、
あとエアコンの暖房って役に立たないよな 暖かい風が肌寒いだけ
サンコンも日本の夏の暑さはギニアより遥かに辛いとさ
-
- 668
- 2013/07/21(日) 15:09:58
-
>>656
出かけて遅レススマ
真空引き自体は店に頼んだ時点で3K円
でもいざやってもらったらたまたま顔見知りだったので1kおまけしてもらって2K円
配管セット(フレア済み3m)が2980円
2K円じゃレンタルよりは安いでしょ。
トルクは人間トルクw
おかげで最近冷えが悪い?
コロナの2210だったかな冷専の。
でも消費電力で失敗した。
605W なんだけど一定速なんだから、インバーターみたいに節約の時間がなく常に一定605W 。
インバーターだと一通り冷えたら節約運転するからうちの家ので最小200Wくらい。
毎年梅雨が明けたこの時期が一番需要が入るから待たされるのは覚悟だね。
それも込みでおととしこの時期通販コメリにしたよ。
前のは愛知から移設してきて三菱(これも一定速)で13年くらいでお亡くなりになった。
室外機の配管接続出入り口が腐食してガス抜け。
今度は何年持つだろう。
-
- 669
- 2013/07/21(日) 16:23:04
-
結局、どれにしたんだろうか?今頃決断してると思うが、
-
- 670
- 2013/07/21(日) 17:30:13
-
冷専コロナ(一番安いの)
ダイレックス各店/在庫ナシ
コメリ北野店/在庫ナシ
しょうがないので、ベスト電器のチラシにあったパナソニックか富士通を買おう!
としたけどオプションの時間指定が詰まっててムリそう
>>668この人みたいに自分でつけるのもアリかなと考え中
5年前くらいにアルバイトで取り付けやった事あるし・・
-
- 671
- 2013/07/21(日) 17:56:57
-
安物パナは旧サンヨーだからなぁ・・・
サンヨーのエアコンは・・・
-
- 672
- 2013/07/21(日) 18:01:36
-
ご指名のこの人です!
ヤマダいってみた?
ベストとヤマダの最安品は同じASJ22C富士通だよ。
ヤマダなら市内に2つあるから。
でもこの最需要期 ベストみたいに売り切れということも無きにしも非ずかもしれないけど。
まああっても工事に待たされるかもしれないね。
自分で付けるのはあんましお勧めはしないけど、
前のを取って付けるだけだから工事としては難しくないでしょう。
配管の曲げとフレア部の漏れだけは要チェックすべし。
幸い俺はメカに詳しい知人が立ち会ったのでフレアの漏れ防止オイルなんかを塗ってもらってる。
あとは締め付けのトルクだね。
トルクレンチなんてないので感で締めたけど、結構強めに締めたよ。
-
- 673
- 2013/07/21(日) 18:14:31
-
ヤマダも在庫ナシで、久留米エリア最短8月10日だって
んで今スーパーキッドでシャープの買おうと電話で確認したらさっき売れたって
ワロ
-
- 674
- 2013/07/21(日) 18:35:41
-
あとドンキは?Mrマックスは?と色々言ってみる。
-
- 675
- 2013/07/21(日) 18:40:41
-
あらあら〜
思い立ったが凶日だったね。
最安価格にこだわりがなければデオデオ(旧名)とK'sなんかまわってみるものよし。
丼マク巣以外にもナフコやトラもまわるべし。
自分でつける覚悟なら価格comでさがして通販という手も。
この夏は昨年よりかなりあつい感じだから、もしこのままつけられない状況ならお気の毒しか・・・
-
- 676
- 2013/07/21(日) 18:44:59
-
友人ちに泊まるもよし、実家に居座るもよし、で夏を乗り切る(ォィォィ
-
- 677
- 2013/07/21(日) 19:04:25
-
高校野球
福岡大会
久留米商業が、まさかの敗退。
南筑は勝ってるらしいが
-
- 678
- 2013/07/21(日) 19:44:48
-
図書館で雀よ
-
- 679
- 2013/07/21(日) 20:58:51
-
(・e・) チュン
-
- 680
- 2013/07/21(日) 23:33:07
-
もう面倒だから窓用エアコン買ってみた
木造4〜4.5畳用だが、ほぼ夜しか使わないから7.5畳でも大丈夫か
うるっさいが慣れるだろう
( ;´Д`)ワリトスズシイ
-
- 681
- 2013/07/22(月) 04:40:10
-
ま〜ど〜よ〜?〜とか聞かれるかも
-
- 682
- ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ?づヲツつゥツ?
- 2013/07/22 06:51:00
-
ツづ?ツづ債づヲツつ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つキ
ツづ?ツーツづ可づアツつョツつソツづアツつソツづアツづ?つ、ツつシ
( ツ・ツ?債・)ツづ≫焚站?扮
-
- 683
- 2013/07/22(月) 08:48:27
-
暑いな、ローソンのアイスケースに入りたいよ
-
- 684
- 2013/07/22(月) 09:10:32
-
>>683
ローソンは辞めておけ 警戒されてるぞww
-
- 685
- 2013/07/22(月) 10:48:39
-
福岡で民主一人通ってるのをみて どんだけ福岡県民が愚民かと思うだけでゾッとした一日だった。
-
- 686
- 2013/07/22(月) 11:16:05
-
幸福の奴に13000票入ってたのもゾッとした
-
- 687
- 2013/07/22(月) 11:54:40
-
>>686
そっちの方がマシだと思うよ。
嘘つき民主党なんか消えるべきだよ。
-
- 688
- 2013/07/22(月) 12:13:41
-
http://www.youtube.com/watch?v=jpRXaOL8F9Q
橋下のとことまちがってこいつに入れてもうたわ
-
- 689
- 2013/07/22(月) 12:53:31
-
>>680
窓買ってしまったか。
背に腹は変えられんからまあ仕方ないやろナ。
ぐずぐずやってて熱中症で死んだら元も子もないし。
ちなみに自分は冷えなくなってきたクーラーあきらめどこでもクーラーを真剣に考えてる。
たぶん今年は決断しきれないと思うけど、来年に向けて検討中。
部屋ではほとんど動かないのでこれでいいかもと。
消電半分以下で寝るとき一晩中というか24時間稼動めざして・・・
-
- 690
- 2013/07/22(月) 15:24:09
-
耳の中が痒くてしょうがないんだけど
夜遅くまで開いてるとこないかな、耳鼻科
-
- 691
- 2013/07/22(月) 15:38:27
-
ヤタケ耳鼻科は夜7時までやってるよ
http://www.yatake-jibika.jp/04.html
-
- 692
- 2013/07/22(月) 18:56:39
-
はぁ〜、彼女は俺に振られたと思って長旅に出たらしい…俺の方が旅に出たいわ
-
- 693
- 2013/07/22(月) 19:17:59
-
わけわからんわww
そういうことにして別れたいだけじゃね?
-
- 694
- 2013/07/22(月) 20:50:36
-
>>691
ギリギリ・・・いや難しいか
わざわざありがとう、早仕舞いできたらいけそー助かる
-
- 695
- 2013/07/22(月) 20:52:06
-
窓コンうるせー!チョップで叩き割りたくなるぜぇ・・・
お前ら窓コンだけは絶対買うなよ
-
- 696
- 2013/07/22(月) 21:14:02
-
住宅事情にもよるだろうが、今夏の夜は意外と例年より涼しい気がするんだが…
極力、エアコンなしの生活に慣れることが身体にいいに決まっている。
-
- 697
- 2013/07/22(月) 21:39:43
-
湿気がないからな
梅雨があけてなぜか
うちの周りは蚊がいなくなった
-
- 698
- 2013/07/22(月) 21:47:58
-
節電で暑さに身体がだんだん慣れて来てるのかしら?
ちょっとした風に汗が引いたり、
ひんやりする場所に敏感になってる気がする
猫みたいだけど…
-
- 699
- 2013/07/22(月) 23:44:36
-
柳川のクソ田舎で死体遺棄事件とかどうかしてるぜ!
-
- 700
- 2013/07/23(火) 00:00:41
-
>>695
心配しなくても窓用エアコン買うのはお前だけだ
-
- 701
- 2013/07/23(火) 00:12:44
-
去年スポットクラー感覚で、シャープ
の除湿機買って使ったら、使う時間に
正比例して部屋が熱くなって使いもん
にならんやった。買って失敗した。
-
- 702
- 2013/07/23(火) 01:11:40
-
橋の下で寝れば涼しいだろ
-
- 703
- 2013/07/23(火) 02:29:56
-
蚊に刺されるから蚊取り線香必須だな
-
- 704
- 2013/07/23(火) 04:03:59
-
蚊帳があれば大丈夫
-
- 705
- 2013/07/23(火) 13:29:01
-
久留米市野球場
2回表
南筑1−0東福岡
-
- 706
- 2013/07/23(火) 15:46:06
-
最後に自分に対するケジメもつけられんかった 満員でございますぅ〜♪
-
- 707
- 2013/07/23(火) 19:39:08
-
藤井フミヤが南筑だっけ
-
- 708
- 2013/07/23(火) 21:38:22
-
球場まで3km
学校から歩いて応援にいけるっていいな
-
- 709
- 2013/07/23(火) 21:54:43
-
野球豚w
-
- 710
- 2013/07/23(火) 23:10:39
-
久商しか甲子園出たことないんだっけ。
-
- 711
- 2013/07/23(火) 23:16:00
-
明善もでたことあるんじゃなかったっけ?
-
- 712
- 2013/07/23(火) 23:16:04
-
明善も出たことありますよ。
ものすごーーーく大昔ですけど。
-
- 713
- 2013/07/24(水) 00:49:29
-
南筑勝っとるね
結果見てびっくりした
-
- 714
- 2013/07/24(水) 08:40:39
-
>>712
明善の県大会優勝は二回あるが、甲子園に行ったのは一回だけ。
行ってない年は米騒動で甲子園大会が流れたw
-
- 715
- 2013/07/24(水) 10:22:50
-
決勝で、南筑vs祐誠になったら久留米は盛り上がるな!
南筑は筑陽学園を倒してるし、祐誠は西短を倒してるし、両校は実に面白い。
柳高も早々と負けてるのには残念。
このページを共有する
おすすめワード