★久留米って最高!83★ [machi](★0)
-
- 732
- 2013/05/22(水) 10:45:54
-
>>731
潰れたホテルは廃墟巡りの為に置いておけ
-
- 733
- 2013/05/22(水) 11:11:18
-
空き地の方は東京の人物所有
建物の方は某暴力団が鍵持ってる
近づかない方が身の為。
-
- 734
- 2013/05/22(水) 12:18:09
-
>>733
と言うことは、某代議士に相談すると早いってことか。
-
- 736
- 2013/05/22(水) 13:44:21
-
連日昼間に光化学オキシダントの数値が真っ赤です
-
- 737
- 2013/05/22(水) 13:46:15
-
JR久留米駅近くのマンションの上の方の?
-
- 738
- 2013/05/22(水) 13:51:49
-
誰かさんのIPアドレスも真っ赤だけどな。
-
- 739
- 2013/05/22(水) 14:26:05
-
Gさんか
-
- 740
- 2013/05/22(水) 18:57:43
-
道の駅くるめの近くにあるスパリゾートホテルこそ
どこかの企業が引き取って経営してもらいたいと思う
せっかくの温泉施設がもったいない
-
- 741
- 2013/05/22(水) 19:03:01
-
温泉は人が一杯いたけど、宿泊の方が全然だったんじゃないかな。
あとは、最後の方は湯温が下げてあったと記憶してるんだけど、
源泉の温度が下がって、燃料費が嵩んでいたのかもしれない。
-
- 742
- 2013/05/22(水) 19:06:52
-
>>740
温泉なんか儲からないから、よほど有名で、高い金額取れるか、メインの収入があり、それと併用出来るなら可能性は有るだろうが、このご時世では無理だな。
廃業してる温泉が増えてる時代にはそぐわないんじゃまいか?
-
- 743
- 2013/05/22(水) 20:35:47
-
ヘリだかオスプレイだか知らんがウルセーぞ。ラジオ聴いてんのに。
スパリゾート久留米は、船員年金保険の運営だったんで、母体が縮小傾向だったからね。
船員さんも激減で、年金も厚生年金とずっと前に一元化したしね。
>>732
温泉センターの建物は数年前に取り壊された。敷地の端っこの新しめの建物は、潰れる
少し前に完成して、入居者募集していた『老人マンション』みたいなものだったと思う。
-
- 744
- 2013/05/22(水) 21:23:44
-
>>742
燃料焚いて風呂をわかす温泉は廃業するしかないけど、
源泉の温度が高く、そこそこ温泉の出湯量があればボロもうけだぜ。
シャワーのお湯も温泉熱使っているところとか、維持費タダみたいなものだよ
-
- 745
- 2013/05/22(水) 21:37:54
-
>>744
温度が高く自噴してるならまだしも、ポンプで汲み上げてるなら、ポンプ代が高いよ。
さらには排水を垂れ流しなら安いが下水道に繋ぐとそりゃ高いよ。
それと鉱泉地で設備の固定資産と入湯料を考えると怖いんだがな。
宿泊なら部屋のりホームを必ずやらないといけないからね。
回収出来るなら良いけど、その場所にはどれだけの好条件有るんだろうか?
-
- 746
- 2013/05/22(水) 21:46:43
-
↓以下、温泉経営論でスレが埋まります
-
- 747
- 2013/05/22(水) 23:17:40
-
銭湯の経営をどがんかせんとう
ってやかましいわwwwwwwwwwwwwwww
-
- 748
- 2013/05/23(木) 00:02:11
-
>>657
黒鳩代議士の事務所が、某無料求人誌で職員を募集しているそうだ。
仕事は学科試験がない所を見ると、上の息子の相手では?
-
- 749
- 2013/05/23(木) 00:17:43
-
悪いことはうちの秘書がやりました
-
- 750
- 2013/05/23(木) 07:37:50
-
なんか表示がおかしい?
-
- 751
- 2013/05/23(木) 11:33:06
-
そもそも久留米で温泉入るよりも他所に行く方が楽しいし、景色も良いだろよ。
温泉地でも無い久留米で、無理して温泉やる必要も無かろう
-
- 752
- 2013/05/23(木) 11:51:06
-
>>749
それ、鳩山由紀夫の事だな。
-
- 753
- 2013/05/23(木) 13:29:43
-
久留米岩田屋の屋上SORAIRO広場は、27日までイベントが有りよるし楽しいよ。ママと子供向けだね。
-
- 754
- 2013/05/23(木) 14:05:12
-
テス
-
- 755
- 2013/05/23(木) 14:41:22
-
2chMateバグってるからまちB見えないね。
まちBの仕様変更が原因とか言ってる奴がいるけどPCからは見えるんだからソフト側で対応できるよなあ。
-
- 756
- 2013/05/23(木) 14:45:39
-
>>755
見えるよ
一度スレ削除してみなされ
-
- 757
- 2013/05/23(木) 15:11:10
-
>>756
いや全然ダメ。
スレタイ消えるわ、あぼーんだらけになるわ
-
- 758
- 2013/05/23(木) 15:36:46
-
それは自分の方の設定ミスでは?
-
- 759
- 2013/05/23(木) 16:29:21
-
いや、板には「超絶不具合発生中の模様」って出てるから、しばらく様子見るわ
-
- 760
- 2013/05/23(木) 17:17:14
-
あぽーん
-
- 761
- 2013/05/23(木) 19:01:48
-
なんだこれ
-
- 762
- 2013/05/24(金) 07:28:30
-
あぼぼん
-
- 763
- 2013/05/24(金) 08:46:24
-
2chmateのせいだったのか?
昨日まちBだけスレ取得できなかったは
-
- 764
- 2013/05/24(金) 08:46:24
-
ふぅ、8.5.2が降ってきて一段落。
だといいけど、まちBあちこち障害でログおかしくなってるとこもあるそうだ。
-
- 765
- 2013/05/24(金) 09:10:18
-
昨日は3500以上のレス番が表示されてびびった
-
- 766
- 2013/05/24(金) 13:34:13
-
ちょっと暑すぎませんか
-
- 767
- 2013/05/24(金) 14:20:54
-
あ……暑い……、なんの罰ゲーム?
-
- 768
- 2013/05/24(金) 15:24:35
-
暑すぎて干からびそうだけど、エアコンはガマンガマン。
夏さんはまだ本気出してないぜ。
-
- 769
- 2013/05/24(金) 16:09:48
-
窓開けてる?
日陰で扇風機回してると、結構涼しいよ。
さすがに車ではエアコン必須だけど。
-
- 770
- 2013/05/24(金) 17:08:15
-
暑すぎると思ったら34℃かぁ
身体が付いていかない
-
- 771
- 2013/05/24(金) 19:49:11
-
仕事で半日屋根の上に居たけど
これ夏ですよもう
-
- 772
- 2013/05/24(金) 19:59:12
-
湿度が違う。まだ大丈夫だろ。
-
- 773
- 2013/05/24(金) 20:28:37
-
あ、うん・・・ごめん
-
- 774
- 2013/05/24(金) 20:51:25
-
鉄板の上とかもう...
火傷しますよ
てか、した(´Д`)
-
- 775
- 2013/05/24(金) 20:53:22
-
キャーッホー
-
- 776
- 2013/05/24(金) 21:00:54
-
あすも天気予報は「よく晴れるでしょう。きょうと同じ真夏並みの
暑さになりそうです。熱中症に注意」。
>>106
たぶん、ローソンだろうと前に書き込んだけど、ファミマだった。
31日にオープン。ただいま、オープニングスタッフ募集中だそうだ。
-
- 777
- 2013/05/24(金) 22:21:48
-
花畑のマンション、なんか大変なことになってらね?
-
- 778
- 2013/05/24(金) 22:26:24
-
どういうこと
-
- 779
- 2013/05/24(金) 22:29:25
-
欠陥、らしい。
http://www.data-max.co.jp/2013/05/24/jsca_1_ymh_1.html
-
- 780
- 2013/05/24(金) 23:08:34
-
下請けが下請けだしね。
マンション買う時は、施工業者もきちんと調べないとね。
-
- 781
- 2013/05/24(金) 23:16:44
-
こっちの記事の方が詳しいみたい。
http://www.data-max.co.jp/2013/04/26/post_16450_ymh_1.html
このページを共有する
おすすめワード