facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 297
  •  
  • 2013/05/26(日) 03:06:32
銀シャリかまど?
美味しいけど接客が・・・って聞いた事ある
近隣なんで今度、行って見ようかな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/05/26(日) 14:51:10
サムライ達の受験戦争(25日)
やっぱ佐賀藩は優秀だったようです。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/05/26(日) 17:01:58
>>297
そこです!
接客は確かに気になりましたw
女の人1人で接客してたけれど、愛想がよくなかった。
せっかく女の人雇ったんだから、軽くでもいいから笑顔欲しかったね。
あと店内が暗めだからどうしても料理の見栄えが悪くなってしまう。
でもそれを含めても合格点でした。
またモラに行った時は違う定食を注文してみよう。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/05/26(日) 20:53:03
>>299最近、定食屋何処行くみたいな感じあって、
今度、機会あったら行ってみます。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/05/26(日) 21:44:16
>>300
お口に合うかわかりませんが、機会があれば行ってみてください!
ここ数年ひのひかりを食べているので、一口食べた瞬間に
品種がわかりましたw
今はオープンしたて(?)で頑張っているのかも知れないですね。
モラ店内にあるのが残念…。
道沿いに店舗構えてくれたらもう少し気軽に行けるのになぁ。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/05/27(月) 23:06:21
九州梅雨入りしたね

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/05/28(火) 05:53:11
今年は、早かったね。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/05/28(火) 12:12:27
さっき腹が立ってここを探してキー打ってる  九州の大手S銀行窓口でのこと 慇懃無礼というほどに頭を下げたと思ったら
ここはクラブか!と心の中で叫んでしまった、行員全員が韓国式お辞儀をしてやがる
いずれ他の方法で伝えはするが、特に田舎では大手銀行やNHKなどはきちんとすべきだと思っている者なので許されるべきものではない
黙っていると、どこまで浸食されるかわからない、中韓の反日は日本の精神文化を弱体化することが破壊活動の成果だと思っていることは明らかである

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/05/28(火) 16:26:25
>304
そのエラ見てコリアンと思ったんじゃね?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/05/28(火) 16:50:38
>行員全員が韓国式お辞儀をしてやがる

韓国式お辞儀って韓ドラで床にひざまずいてやるやつか?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/05/28(火) 18:56:37
韓ネタか…
例えば、従軍慰安婦問題はマスコミ等こぞってあの人を100%叩いているけど…
ちょっと異常じゃないかい。
今朝のRKBラジオ番組で、識者の考え方はなるほどと…考えさせられたよ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/05/28(火) 22:10:00
>>307 
kwsk頼む

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/05/28(火) 22:17:27
叩かれすぎだよね。
キチンと話しても全く届いてない感じでカワイソウ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/05/29(水) 11:33:01
出る杭は打たれるって言うけど、こいつは打たれたら反対側に飛び出しそうだ

ただじゃ転ばないからみんな怖くて叩くんだろう

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/05/30(木) 01:00:11
多布施川のサイクルろーど北上してたら、大和らへんから道がなくなったんだが
どういうルートが正規ルートなんだろ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/05/30(木) 09:05:15
その先は、狸が通ります

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/05/30(木) 18:07:25
>>311
多布施川自転車道の北の終点は石井樋までだったはず。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/05/30(木) 21:15:25
そもそも多布施川の起点が石井樋だろ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/05/31(金) 07:30:44
「市民活動応援制度チカラット」で自分の気に入った団体を応援しましょう。
一票で¥548の支援金が税金から配分され団体に支給されます。

ちなみに、自分は動物保護団体と劇団に半分ずつ投じましたよ。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/06/05(水) 21:45:15
佐賀市内でルイボス茶葉を売ってるとこ知りませんか?
玉屋行けばあるかな?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/06/05(水) 21:58:45
>>325
回答にはなってないけど、久留米市の西鉄久留米駅東口のリベール地下にある
「プラネット」というネカフェに行けば、ルイボス茶やら黒豆茶やらあるよ。
もちろん飲み放題。カレーやホットケーキとかも100円だし。ソフトもあるよ。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/06/06(木) 08:22:21
久留米リベールまだあるの?
十五年以上行ってないけど
リベール自体が懐かしいな

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/06/06(木) 08:38:23
>>323
「ガバがなっとらん」てどういう意味だ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/06/06(木) 13:44:31
>>325
南バイの佐賀大学近くにグリーンコープにあります。
組合員でなくても買い物できます。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/06/06(木) 14:22:10
>>330
ありがとう。

試しに行ったゆめタウンのスーパーで買えました。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/06/06(木) 16:57:04
329の方と私は別人なのですが
IDが全く一緒なのですがなぜですか?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/06/06(木) 20:03:56
>>332
一緒の建物なんじゃね?
もしくはぶんぶんテレビのケーブルのグローバルIPプランじゃないから被ってるとかその辺。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/06/07(金) 15:27:02
県外から里帰り出産の為、川副町の大字少々森に戻ってきた者なんですが
週末になると暴走族らしき爆音が聞こえてきて…
どうやら佐賀空港方面に行ってるみたい
私自身ちょっと聴覚過敏を患っていて参ってます
その度に警察に通報しています
何度も通報して警察に嫌がられているかもしれません
本当に警察は取り締まってくれているのできょうか?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/06/07(金) 16:43:06
佐賀県警は他県の県警からも鼻で笑われる程度の警察ですからね・・・
鹿島署何かにいたっては勤務している警察官がこんな適当でいいとこに配属でラッキー♪てなもんです・

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/06/07(金) 17:40:23
「さばけんけい」ですか…

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/06/07(金) 17:50:24
>>336
タクシーの運ちゃんも言ってた。
他県からバカにされる。

>>334
解決するか分かりませんが、どんどん110番して下さい。
警察の人もそう言ってます。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/06/07(金) 18:42:40
「佐賀県警 最強伝説」で検索してみよう。
「福岡県警 最強伝説」も併せて読むとコントラストが…

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/06/07(金) 20:34:26
明日からバルーンの大会があるねー
市長杯だっけか?
無理で係留もあってるみたい

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/06/08(土) 13:04:10
・誰も俺を首長に推さん。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/06/10(月) 17:43:13
>>334
県警ねえ・・・
実際追跡見たことあるけど
パトカーで後ろついて行くだけで
結局族を盛り上げてるだけだよ

いつも検挙されるのは
田舎道で一時停止不履行する一般市民だけ
漁師さんしか走らないような道で
漁師さん捕まえるんだから恐れ入りますw

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/06/10(月) 18:58:02
追跡事故だしたら警察のほうが怖いからな
でも、最近、夜の暴走族多くなったね。
山道の走りのただのバイク族も多いよな気がする。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/06/12(水) 07:01:16
>>340
私が、市長当選の暁には観光振興による中心市街地再生をめざします。
まず、本丸歴史館と県立博物館を合体させ、佐賀城天守閣を木造で復元して博物館の目玉とします。
柳町は九州のおかげ横町として長崎街道の街並みを本格的に再現し、街道の賑わいを演出します。
新馬場通りは佐賀城下の街並みを再現し、幕末のスチームパンクな城下町を演出します。
って言うのを公約してくれたら投票します。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/06/15(土) 22:15:35
観光で過去の栄光に逃げ込むのは万策尽くした後にしたいな
殖産したいよ殖産

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/06/16(日) 08:22:48
柿右衛門が死んだぞ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/06/16(日) 10:39:21
柿右衛門て有田焼人間国宝の?
ニュースあってた?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/06/16(日) 10:57:31
孫が捕まったのは唐津だっけ?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード