佐賀県佐賀市について語ろう【その26】 [machi](★0)
-
- 213
- 2013/05/10(金) 18:15:13
-
>>212
はいはい、ご苦労様でございました。
-
- 214
- 2013/05/10(金) 19:48:37
-
掘った芋いじるな。
-
- 215
- 2013/05/10(金) 19:59:17
-
一般人が気にも留めないことを気にすること それはいい
しかしその回答に納得いかず引きずるのは細かいんじゃない?
いやいいんだけどw
掘った芋いじるなだった
-
- 216
- 2013/05/10(金) 20:31:53
-
SAGA-KEN と表記している段階で、わかれよ。
単に米語基本だが英語もあるかもとかじゃなくて、
義務的に役所仕事で適当に横文字にしてるだけだろ。
-
- 217
- 2013/05/10(金) 22:04:33
-
シアターも
TheaterとTheatreがある。
-
- 218
- 2013/05/11(土) 02:11:46
-
間違っても良いから気にしない方が良い。
ちょっと違うけど、昔のテレビでフィリピンの人が現地独特の言い回しをしてた。
日本人もa piece of cakeじゃなくa before breakfastと言っても良いと思ってる。
-
- 219
- 2013/05/11(土) 07:05:19
-
日本語でおk
-
- 220
- 2013/05/11(土) 07:22:39
-
すみません
今度、久留米から鹿島へ引っ越すことになったのですが、治安はどうでしょうか?
-
- 221
- 2013/05/11(土) 07:26:26
-
久留米より悪いところなんてそうそう無いでしょ
-
- 222
- 2013/05/11(土) 07:31:39
-
そもそも英語が発音と綴りが一致しないのが問題。
英語の習い始めにその綴りの適当さに唖然としたもんだ。
当の英米人がドイツ語やスペイン語を習得する時に
発音と綴りの一致っぷりに驚くそうだよ。
-
- 223
- 2013/05/11(土) 07:49:59
-
>>221
確かに…
生活環境ってどんなもんでしょ
少し離れて嬉野とか武雄に住んだほうが便利なんでしょうか
-
- 224
- 2013/05/11(土) 08:48:16
-
治安の面では佐賀は平和ですよ。
このスレ読んでたら分かるよね?
他に話題も無いから英語の綴りがどうしたこうしたで
熱噴いてんだからw
-
- 225
- 2013/05/11(土) 09:03:20
-
米語、英語 お話 止めた。
せっかくの「話題」提供がボコボコに。
-
- 226
- 2013/05/11(土) 09:08:15
-
>>224
なんか安心しました。ありがとうございます
-
- 227
- 2013/05/11(土) 15:04:50
-
> そもそも英語が発音と綴りが一致しないのが問題。
フランス語やドイツ語はどうなるんだよw
-
- 236
- 2013/05/13(月) 09:23:21
-
自己満足だけの文章は誰も面白くない。
誰もそんな情報ほしくない。
-
- 237
- 2013/05/13(月) 15:21:40
-
駐車場入庫まちで停止してる車に
数秒も待てずクラクションならす
佐賀のタクシーはほんとクズだな
自分ら無謀運転ばっかしてるくせに
-
- 238
- 2013/05/13(月) 15:48:37
-
タクシーなんてどこでもそんなもんよw
-
- 239
- 2013/05/13(月) 21:36:48
-
>>236
たしかに怖いネットストーカーbunbunおじさんの自己満足レスは
誰も読みたくないと思う
でも悪臭放つゴミに換気扇が絶対必要なように
bunbunおじさんにも表現の自由がありますよね(´д`ι)
-
- 240
- 2013/05/13(月) 21:45:42
-
>>237
佐賀は思ったより平和なんだね
福岡じゃタクシーがクラクション鳴らすなんてあり得ない
なぜなら、相手の車からどんなのが降りて来るか分からんから
-
- 241
- 2013/05/13(月) 21:57:15
-
擁護ちゃんきたのね
-
- 242
- 2013/05/13(月) 23:42:45
-
ホントだ。何勘違いしてるんだか。
何言っても無駄だ。
-
- 243
- 2013/05/16(木) 00:40:17
-
市内でワインバーとかありますか?
ほとんど3次会みたいなかんじで、知人2,3人で行きたいってかんじです。
お互い2次会までは別グループで、3次会から合流のようなかんじで、
食事は軽めのものになるのかなぁ…ワインを少し。日本酒でも良いです。
で、固いお店ではないようなかんじのとこないですか?居酒屋っぽくても良いです。
ご存知の方教えてください。今週末に佐賀市に泊まります。
-
- 244
- 2013/05/16(木) 01:56:35
-
>>243
土曜日ですか?
日曜日は休みの店が多いです。
佐賀駅南口から少し行った所に
ナチュラルメゾン アッシュと言うバルが
有り、行った事有ります。
値段も高くなく、良い感じの店です。
駅からは距離が有りますが、白山と言う
場所にシェリー酒が得意なラチカってお店
が有ります。
もちろんワインもあります。
-
- 245
- 2013/05/16(木) 23:20:25
-
>>243
呉服元町のパセリなんてどうかな?
私はよそ者で、一回、地元の友達に連れて行ってもらっただけだけれど、良かったよ。
-
- 246
- 2013/05/16(木) 23:39:12
-
>>243
八幡小路の”つるばるパプリカ”もワイン充実してますよ
-
- 248
- 2013/05/17(金) 09:53:17
-
ヤラセ口コミ疑惑ならココもw
http://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41004631/dtlrvwlst/
雰囲気抜群のお店
ダーツ始めました。
友達100人できました!!ww
アトラコア
友達ができるお店
みんなのお店
(´∀`) ご飯も美味しいくて、リーズナブル!!...
以上、高評価4.0-5.0付けてるのが全部、新規IDで初コメントってのがどうなんよ。
で、最近になって120コメくらいしてる人が1.5評価。俺もこの程度だと思うけどね。
-
- 249
- 2013/05/17(金) 12:34:53
-
>>248
お店からのご依頼に応えまして
-
- 250
- 2013/05/17(金) 15:46:35
-
>>247
昔、Q2にこんなの居たな
-
- 251
- 2013/05/17(金) 16:13:30
-
ラーメン板にもいるぜ
珈琲君かもなw
-
- 252
- 2013/05/17(金) 17:17:42
-
>>247
そうだよなw佐賀みたいな田舎に美味い飲食店とか無いもんなw
美味い店の話ししたらステマと思われても仕方がないw
-
- 253
- 2013/05/17(金) 17:38:16
-
自作自演はほんと迷惑。
自分でスレたててやれば、だれも読まないだろうけど
-
- 254
- 2013/05/17(金) 23:54:57
-
ヒトカラ行ってる人いる?
-
- 255
- 2013/05/19(日) 12:55:10
-
>>252
佐賀の飲食店平均的には良い方だと思うよ。
出される料理に当たり外れが少ない。
東京辺りに行くと吃驚するぐらい当たり外れが多い。
あと、料理によって醤油の使い分けをしない。
九州みたいに饂飩や蕎麦は薄口醤油、
刺身や寿司には刺身醤油みたいな醤油を料理別に使い分ける文化は無い。
-
- 256
- 2013/05/19(日) 14:39:56
-
抽象的な事しか書けないやつは、相手にしない方が良いよ
-
- 257
- 2013/05/20(月) 00:14:15
-
ホテルニューオータニの和洋折衷コースが大変美味しかったです
-
- 258
- 2013/05/20(月) 00:33:26
-
>>257
頭悪いでしょ?
-
- 259
- 245
- 2013/05/20(月) 02:46:53
-
なぜかヤラセむ扱いされてるorz
-
- 260
- 2013/05/20(月) 03:20:43
-
よく顔も経済力もわからない人の、飲食店の評判を信用できるね。
周りにもいない?きったない格好で頭悪くていつも吃って貧乏で・・・って人。
そんな何言っても説得力ない人が書き込んでも、同じフォントで何となく普通の発言に見えるんだから
よくできてるよ
-
- 261
- 2013/05/20(月) 18:01:11
-
> きったない格好で頭悪くていつも吃って貧乏で・・・って人
自己紹介乙
このページを共有する
おすすめワード