鹿児島市のスレへようこそ52 [machi](★0)
-
- 453
- 2013/05/15(水) 10:34:48
-
お酒を飲みたいときって気分が重要じゃないですか?
ジョイフルやサイゼリヤとかのファミレスでビールやワインを飲むときがあるのだけど、料理はかまわないが酒は女性店員に持ってきて欲しいんだよね。
別に、話しかけたりして絡む気はないけど、気分的なものなんだよ。
お酒を飲みたいときは、味そのものよりも気分が重要なんだよね。
同意してくれる人いますか?
-
- 454
- 2013/05/15(水) 11:20:25
-
きめえ
-
- 455
- 2013/05/15(水) 11:21:07
-
またお前かw
そうそう何度も釣られる人がいるかと小一時間
-
- 456
- 2013/05/15(水) 12:48:44
-
上海線の維持のため、県が海外研修へ
http://news.ktstv.net/e40643.html
(#^ω^)バヵジャネェノ?
-
- 457
- 2013/05/15(水) 13:31:18
-
金あるんだな…。
-
- 458
- 2013/05/15(水) 13:57:37
-
灰がきてんのか・・・
百均のポンポンはたきでフロントガラスが捗るな・・・
-
- 459
- 2013/05/15(水) 14:34:59
-
反日・抗日の地で何の研修すんだろうね
大気の汚し方・食品偽装の仕方くらい?w
それとも琉球省の誕生に備え仲良くしとく作戦?
-
- 460
- 2013/05/16(木) 01:53:51
-
>>453
違うところで飲めば?
ファミレスで女が持ってきたら気分が出る理由がわからん
-
- 461
- 2013/05/16(木) 07:36:00
-
>県の職員が公務として税金を使って自ら搭乗率促進
鹿児島県は全国の中でも貧乏県じゃなかったの?
発想がバカすぎ
ファミレスはファミレス
気分に沿った対応や雰囲気を求めるならもうちょいお金を払ってそれなりのお店でw
-
- 462
- 2013/05/16(木) 07:59:44
-
でも県職員の給料は減らすらしいwww
7%だったか忘れたけど寒い時代だね
-
- 463
- 2013/05/16(木) 09:12:41
-
上海に研修に出す県職員は1000人くらいって正気かな?
一人10万円として1億円。
-
- 464
- 2013/05/16(木) 09:40:41
-
鹿児島県・市の環境への取り組みを視察・研修という誘致なら分かるけど
上海線の利用促進と言いながら上海にも金を落としてやるのはねぇ
尖閣で煽って沖縄領有も言い出した国に県費をつぎ込むのはどうかと・・・
民間交流ってのは好きにしていいが県職員の研修は民間じゃねぇし
-
- 465
- 2013/05/16(木) 11:35:33
-
役立たず
腐れ桜島
-
- 466
- 2013/05/16(木) 12:54:31
-
俺もお前も役立たず
ついでにあっちも役立たずw
-
- 467
- 2013/05/16(木) 18:13:10
-
車がえらいことになってた(´・ω・`)
-
- 468
- 2013/05/16(木) 18:52:54
-
灰降らしたなら雨も降らしてくれよー(T_T)
桜島さん
-
- 469
- 2013/05/16(木) 19:46:07
-
伊藤さんの個人の秘密の玉手箱(宝くじ振興)から出費なので・・・・
100人分位は安いモンですよ。
県民も抽選でお願いします。当たっても中国だから怖くて行けないか?
-
- 470
- 2013/05/16(木) 19:48:22
-
ああ、宝くじは総務省の管轄かw
-
- 471
- 2013/05/16(木) 20:23:42
-
思わずウマッ!鹿児島謎のおにぎり@県民ショー
なんだろな?
-
- 472
- 2013/05/16(木) 20:46:27
-
>>471
気になってぐぐってしまったwww
知らないし見たことないけど地元じゃメジャーなのかなぁ?
-
- 473
- 2013/05/16(木) 20:48:18
-
で、おにぎりって何よ?
-
- 474
- 2013/05/16(木) 21:15:05
-
>>453
バス電車で隣の席に女が座ったら余韻に浸りながら自宅でオナニー大会、男が座ったらキレて途中下車
痛いほどわかりますよ、その気持ちwww
-
- 475
- 2013/05/16(木) 22:05:04
-
ケンミンshowのおにぎり気になってググったら海苔の代わりに薄焼き玉子巻いたおにぎりの事だった
母ちゃんが作る爆弾おにぎりは薄焼き玉子巻いた上に海苔も巻いてたなー
また食べたいなー母ちゃんの爆弾おにぎり
-
- 476
- 2013/05/16(木) 22:13:47
-
自分勝手な願いを許してくれた街と
約束したんだ降り積もる思いは火山灰
-
- 477
- 2013/05/16(木) 22:53:59
-
>>464
そのことを新聞も突っ込まないところを見ると
連れて行ってもらえるのかな?同行取材とか。
-
- 478
- 2013/05/16(木) 23:21:01
-
>>477
南日本新聞には大きく載ってたよ
-
- 479
- 2013/05/17(金) 07:02:37
-
新聞といえば、今朝の一面は
サンクスがローソンに全店鞍替え
ローソン鹿児島ではパッとしないイメージなんだけどなぁ
サンクスのままで良かったのに
-
- 480
- 2013/05/17(金) 09:21:08
-
ローソン本部が勢力拡大のため破格の条件を南殖に提示したとみた。
ロイヤリティーをサンクスより5%下げるとか・・
-
- 481
- 2013/05/17(金) 10:54:34
-
ポンタカード使う所無かったから良かった
-
- 482
- 2013/05/17(金) 11:40:12
-
セブンに対抗するにはサンクスよりローソンの底力って判断したのかな
首都圏や他県でもサンクスは撤退というか減少していってる風だし・・・
サンクス現店舗は一時的に閉めて改装し一斉オープンになるんだろうか
バイトしてる人は改装機関の生活費に困るってことになんのかもね
-
- 483
- 2013/05/17(金) 15:02:34
-
サンクスってやばいの?
最近、コンビニ自体、全然行ってないんだけど、
カルワザクラブカードってヤツだっけ?あれ5千円ぐらい入ってるはずなんだけど、
そのまんまにしてて、もし、サンクス撤退したら、ゴミになるのか?w
ネットで他のポイントに変えれたっけ?
-
- 484
- 2013/05/17(金) 16:49:21
-
閉めきっているのに、風が吹くと玄関ドア隙間から細かな灰が入って床に積もる(T_T)
-
- 485
- 2013/05/17(金) 17:19:46
-
>>483
ああ、サンクスはやばいっすね。
数年前にサンクス本体よりも店舗運営や商品開発に優れていた東京千葉のサンクスベイエリアがローソンに寝返り、サンクス富山もローソンに寝返り、今年になってサンクス東四国がセブンイレブンに寝返り、今回ついに南九州もローソン。
地域フランチャイズがことごとく寝返ってるということはサンクスでは戦えない、先がない、ってこと。
-
- 487
- 2013/05/18(土) 00:55:47
-
サークルKサンクスのうち、サンクス側のエリアFCがほぼ壊滅、ということは旧サンクスのエリアFC契約の内容が杜撰過ぎたってとこじゃないかと。
あと、結果論だけど両社合併で店名もFC契約も何もかもサークルKに統一してたらここまでにはならなかったかも。
南国殖産としても、サンクス離脱して成功したベイエリアや東四国みて、じゃあうちもサンクスから逃げようと思うのは当然ですね。
-
- 488
- 2013/05/18(土) 07:55:04
-
>>483
カルワザクーポン当たりすぎる笑
-
- 489
- 2013/05/18(土) 08:13:51
-
>>488
あるあるw
ビールとかいろいろ当たったわwww
でも、行ってない(^_^;)
当たるのいいよね。
-
- 490
- 2013/05/18(土) 14:05:20
-
この灰には参ったな
勘弁して
-
- 491
- 2013/05/18(土) 14:11:14
-
出不精になる
-
- 492
- 2013/05/18(土) 14:13:52
-
>>491
デブがどうしたって?
-
- 493
- 2013/05/18(土) 14:56:27
-
気をつけんと出不精はデブ症を誘発するぞ
-
- 494
- 2013/05/19(日) 01:29:53
-
カルザワクラブカードは完全にEdyとしてしか使ってないなぁ。小銭入れに差し込んで置けば割と便利!
-
- 495
- 2013/05/19(日) 03:20:00
-
億害あって一利なしの糞灰
-
- 496
- 2013/05/19(日) 03:51:00
-
引越し考えたらどうですか?
-
- 497
- 2013/05/19(日) 10:14:46
-
おととい県外から市内に引っ越してきました新参です。
網戸にして出掛けて、帰宅したら床全体が灰でザラザラしてたんですが、皆さんそうなりますか?
市内は風向きの関係で夏に灰がくると聞いたんですが、これから窓が開けられなくなるんでしょうか...
-
- 498
- 2013/05/19(日) 10:28:41
-
その通りです。爆発していない日でも風に乗って侵入してくるので、窓は開けない方が良いです。
どうしてもと言うのであれば、タイヨーなどに網戸に貼る灰よけフィルムが有ります。
空気の透過も1/10になるそうなので試した事は有りませんが。
-
- 499
- 2013/05/19(日) 10:45:50
-
>>498
ありがとうございます。
そうなんですね...引越し前に色々言われたんですが、まさかこれ程とは...
鹿児島ならではの必需品などありましたら教えてください!
-
- 500
- 2013/05/19(日) 10:52:40
-
兵庫県小野市では、4月からナマポ通報条例が施工されているけど、ナマポ受給者は「ナマポを受給しています」みたいなステッカーでも貼っているの?
プライバシーがどうのこうの言ってる連中はアホなのか?
生活保護で公的に支援を受けているのだから、本来なら官報にでも受給者全員の氏名を公表するのが道理だろ。
事情はどうあれ、税金が「特定の個人」に使われているのだから、納税者である国民はその使途を知る権利がある。
仮に、生活に困窮している正当な受給者であっても、氏名の公表程度の不利益を甘受すべきなのは当然だろ。
生きるかどうかで、今日の生活に精一杯の人が、プライバシーなど気にしてる余裕などあるはずがないのだから。
「衣食住足りて、礼節を知る」とは、その通りだと思います。
皆さんの意見を教えてください。
-
- 501
- 2013/05/19(日) 10:54:39
-
スレ違い
-
- 502
- 2013/05/19(日) 11:11:02
-
>>499
Twitterとかやってるのでしたら噴火情報のアカウントをフォローしてると風向きとか噴火規模をお知らせしてくれるので便利ですよ
-
- 503
- 2013/05/19(日) 12:02:56
-
>>502
Twitterですね!
さっそくアカウント作ります!
ありがとうございます!!
このページを共有する
おすすめワード