鹿児島市のスレへようこそ52 [machi](★0)
-
- 390
- 2013/05/09(木) 19:31:05
-
>>388
よくわからんけど、
韓国ドラマめっちゃ多いよ。
それに影響されてなのか、
俺は辛い料理嫌いなのに、キムチ関係の鍋が出てきてきつい。
-
- 391
- 2013/05/09(木) 19:34:18
-
???
辛いの嫌いって言うだけじゃね?
-
- 392
- 2013/05/09(木) 19:37:10
-
言っても、ふーんって感じでよく出てくるんだよ。
キムチ鍋?ってのにうどんが入ってるのもよく出てくる。
立場弱いんだよ。察してくれ。
-
- 393
- 2013/05/09(木) 19:40:19
-
受刑者かよw
じゃとりあえずもこみち推しまくれ
-
- 394
- 2013/05/09(木) 19:48:46
-
原田学園(笑)
-
- 395
- 名無しでよか?
- 2013/05/09(木) 22:25:10
-
おれは柏木由紀ちゃん推し
-
- 396
- 2013/05/10(金) 00:09:06
-
キムチちゆったら山川食品け?
-
- 397
- 2013/05/10(金) 13:29:44
-
雨かぁ。まだ梅雨じゃないよね?
-
- 398
- 2013/05/10(金) 13:35:45
-
あー自分も山川食品のキムチを毎回買ってるなー
豚キムチ丼食べたくなってきた
-
- 399
- 2013/05/10(金) 13:44:35
-
お聞きしたいことがあります。
10年以上前に鹿児島市内に夜に訪れた際、車で通った道なのですが思い出せません。
綺麗に整備されていて周りに高層マンションやビルが建っていました。
メインストリートではないと思うのですがそこだけやけに鮮明に覚えています。
それ以外での情報がないのですがまた近々行く予定なので通りたいです。
わずかな情報でもいいので教えていただけないでしょうか。
ストリートビューで確認したいと思います。
-
- 400
- 2013/05/10(金) 13:48:12
-
パース通り?与次郎?
見つかるといいね
-
- 401
- 2013/05/10(金) 13:52:34
-
鴨池新町では?
-
- 402
- 2013/05/10(金) 13:54:04
-
パース通り見てみました。こんな感じで電線がなかった気がします。
あと前方にのぼり坂があったような気がします。
-
- 403
- 2013/05/10(金) 14:19:22
-
電線がないのは上の方も書いてる鴨池新町だね。
県庁近辺かな?
-
- 404
- 2013/05/10(金) 14:32:27
-
>>399
市内のどこにきたとか地名の情報がないとなぁ。
あと、どんな店があったとか。
県庁付近とか整備されてるけど。
-
- 405
- 2013/05/10(金) 15:11:53
-
前方にのぼり坂
清水町→鳥越陸橋:高層マンションはない
上本町→長田陸橋:柳町のマンション?
長田中前→長田陸橋:県民交流センター?
城山入口→城山トンネル:裁判所、県民交流センター?
武町→曙陸橋:電線がある
中洲電停→曙陸橋:電線がある
工学部前→唐湊ループ橋:上り坂には見えん
中郡→中郡陸橋:当時は存在しない
紫原入口→紫原陸橋:電線がある
宇宿町→日之出陸橋:電線がある
笹貫バイパス→笹貫陸橋:電線がある
中山バイパス全線:電線がある
-
- 406
- 2013/05/10(金) 16:05:19
-
鴨池新町から県体育館に向かう道の国道をくぐる部分の下りは記憶になくて
上るところだけ印象に残っているんじゃないかな?
-
- 407
- 402
- 2013/05/10(金) 16:26:09
-
みなさんありがとうございます!こんなに親切にレスを頂いて感激しています。
場所のことなんですが、まだ子どもだったのと、夜だったのとでボンヤリとしか覚えてません。
また記憶と皆さんのレスを頼りに探してみたいと思います。
ありがとうございました。
-
- 408
- 2013/05/10(金) 20:24:58
-
>>406
または騎射場から鴨池船着場へ向かっていたか、ですかね
-
- 409
- 2013/05/10(金) 22:55:55
-
国道3号線から中郡陸橋まで曲がらずに行けることに気づいてびっくりした
いや当然のことなんだけど新しい発見というか
-
- 410
- 2013/05/11(土) 00:29:02
-
子供目線なら橋の土手の勾配すら上り坂に見えるかもしれんね
それなら新屋敷(高層=公社ビル)→武之橋とか、中之平(3号沿いマンション)→平田橋などの可能性もある
そこがメインストリートか否かの感覚は、地元の道路事情(道幅、雰囲気など)との比較になるから何とも言えんなぁ
-
- 411
- 2013/05/11(土) 10:25:19
-
野球見に行くのに、雨がやまない。
-
- 412
- 2013/05/11(土) 17:33:30
-
エラー4つってw
西武…
-
- 413
- 名無しばい
- 2013/05/11(土) 17:45:29
-
九州しょうゆと鹿児島ラーメンとトンコツと、いうスペアリブの煮込み料理と鶏飯
これらが美味しくてね。
九州しょうゆは最初なんでこんなに甘いのだ
関東のしょうゆと世の中はそんなに甘くないというのに。
トンコツというスペアリブの煮込み料理と鶏飯のおいしい店は鹿児島市内にあるのか。
あと、鹿児島駅にトンコツ弁当、トンコツ駅弁はいまもあるかな。
温泉も入ってみたいけどね。
-
- 414
- 2013/05/11(土) 19:03:52
-
今日はソフトバンクの日でした。
ヒーローインタビューは、本多。できすぎでした。
-
- 415
- 2013/05/11(土) 19:36:36
-
>>414
( ´゚д゚`)アチャー
今日は鴨池決戦やったとかよぉorz
見逃してちょ下竜尾w
先発は摂津と涌井やったよかよ
あ〜ちょっ下竜尾下竜尾
-
- 416
- 2013/05/11(土) 19:39:14
-
摂津はナイスpじゃったけど涌井はちんがらやったみたいやね。
-
- 417
- 2013/05/11(土) 19:41:19
-
今日放送してたナマ・イキVOICEで
慈眼寺に飲み屋さんが新しく出来るとか言ってたけど
お店の名前とかちゃんと見てなかった〜。
なんつー店なんだろう?
名前さえ分かればこまめにTJとかリープとかで
調べるんだけどなぁ〜。
求人とかも募集してないかなぁ〜。
-
- 418
- 2013/05/11(土) 22:14:42
-
テスト
-
- 419
- 2013/05/12(日) 00:21:38
-
>>414
本多選手は実業時代の監督さんに試合前に気合を入れられたらしい・・
それで実力でお立台に上れました。とのこと。
-
- 420
- 2013/05/12(日) 08:08:24
-
西武が酷い有り様でした
野球少年達に謝れ!ってくらい
内川のアゴが想像以上に…
でもピシッとしてかっこよす。
-
- 421
- 2013/05/12(日) 10:41:29
-
父ちゃん似ならイケメンやったになぁ
でも嫁が翼ちゃんだから。。。
-
- 422
- 2013/05/12(日) 23:33:57
-
九州全域でPM2.5がヤバい事になってるな。
-
- 423
- 385
- 2013/05/13(月) 11:56:51
-
最福寺、断念のまま終わってよかった・・・
再入札ではまったく朝鮮と関わりを持たないところが落札してほしいね
-
- 424
- 2013/05/13(月) 15:17:34
-
韓国系が落札して総聯事務所が民潭事務所になっただけだったりw
最福寺の信徒さんは関われなくなって安堵してるだろうね
-
- 425
- 2013/05/13(月) 19:26:52
-
PMにおびえるより、免疫力ある強い身体をつくろう
-
- 426
- 2013/05/13(月) 19:35:43
-
アスベストにおびえるより、免疫力ある強い身体をつくろう
30年前ならそういう風に考えていた時期もありましたね。
-
- 427
- 2013/05/13(月) 19:40:54
-
>>425
寄生虫キムチ問題の、「なあに、かえって免疫力がつく」と同じものを感じます。
-
- 428
- 2013/05/13(月) 21:04:15
-
エブリワンなくなってね?
-
- 429
- 2013/05/13(月) 22:07:38
-
>>428
少なくなりつつある、というコト?
近所では普通に営業してるけど
-
- 430
- 2013/05/13(月) 22:10:45
-
原良?のと、産業道路に入ってすぐぐらいのとこにもあったと思うんだけど
どっちも空になってたよ
-
- 431
- 2013/05/13(月) 23:00:35
-
原良のエブリワンが閉店したのは電撃的だった
思い返せば一月前位から店員が随分フリーダムな感じになってたなぁと思うけど
50m横がセブンで、半径200mに鹿児島で出店してるコンビニ勢揃いな土地だからきつかったんだろう
そろそろ対セブンで音を上げるとこが一気に出てきそう
-
- 432
- 2013/05/13(月) 23:19:58
-
>>431
食べ物系はエブリワン圧勝だと思ってたけど
それでもセブンに敵わないんだな意外
-
- 433
- 2013/05/14(火) 02:16:53
-
それでもおまえらセブン行くの?
-
- 434
- 2013/05/14(火) 03:15:35
-
コンビニとかどこでもいいだろw
-
- 435
- 2013/05/14(火) 09:17:39
-
セブンのやり方がえげつないから選択肢のある場合は非7/11を使ってる。
しかしセブンが来る前はあれだけどんどん出店してそれと同じくらい
廃業する店があったローソンが最近出店も減ったけど
つぶれる店も少なくなった気がする。
たぶん本部が何らかの手当をして以前だったらつぶした店も意地で維持して
いるんだろうなと思った。
-
- 436
- 2013/05/14(火) 09:23:26
-
九州の人ってさ、自己紹介のとき、福岡と鹿児島みたいにかなり離れていても「あなたも九州?」
親近感があるみたいなノリだよね。
というとことは、山口県民の私も青森の人がいたら「あなたも本州」みたいなノリでオッケー?
-
- 437
- 2013/05/14(火) 09:43:09
-
>>436
アリじゃない?島くくりかよw
-
- 438
- 2013/05/14(火) 09:44:12
-
○○地方の括りだと思います
だからあなたの場合は岡山や鳥取の人と会ったら「あなたも中国地方?」と挨拶して下さい
-
- 439
- 2013/05/14(火) 09:49:09
-
福岡と鹿児島は九州という同じブロック
山口は中国、青森は東北ブロック。こんなこと考えなくてもわかるよね。
だれにでも。
まぁ こういうのは個人個人の感性によるものだけど。
このページを共有する
おすすめワード