鹿児島市のスレへようこそ52 [machi](★0)
-
- 322
- 2013/04/29(月) 10:42:32
-
ここで何度か見てた「谷山の匂い」の意味がようやく分かった。
たしかに何かにおうね。
半生のドッグフードの匂いみたいな。
最初は平気だったけど、こう毎日だとかなり気になりだした…。
地味につらい。
-
- 323
- 2013/04/29(月) 12:04:47
-
谷山というより南栄の臭いだよね。
畜産県だから飼料倉庫が港にあるのは宿命。
風向きが変わるころには秋になって窓を開けなくなる。
-
- 324
- 2013/04/29(月) 13:48:47
-
>>323
そこじゃなくて南部処理場の匂いじゃないか?
あそこら辺は悪臭がすごいからな
-
- 325
- 2013/04/29(月) 20:56:27
-
古くは動物園が鴨池周辺の住宅地化で獣臭が問題になって移転したんだよね
下福元住もの頃はガスみたいな臭いがしてガス盛れの検査に来たりしてた
それも風向きによる飼料の臭いだろうと曖昧に片づけられて終わったなぁ
-
- 326
- 2013/04/29(月) 23:27:32
-
場所によってはさつまいもみたいな甘〜い匂いがする
-
- 327
- 2013/04/30(火) 11:46:22
-
みんな町内会とか入ってる?
地域のあいご会とか青壮年とか地味に会費が高いんだけど
家の町内会は年間2400、あいご会1人2400、青壮年4000
年に一度一万飛んでいくんだが
-
- 328
- 2013/04/30(火) 15:16:35
-
町内会費で年2400円って安いんじゃない?
ってか赤十字費が含まれてないような・・・
そこの町内会の判断なのかもしれんけど災害時の救援物資は
町内会を基盤に配布されるって話でうちの町内会は含んでる
青壮年とかは聞かないというか古い団地だから高齢者ばっか
-
- 329
- 2013/04/30(火) 16:06:45
-
未だに町内会が存在してるのには驚かされる
-
- 330
- 2013/04/30(火) 17:06:57
-
そりゃあ公民館とかに備蓄してある分は町内に住んでる人優先で配るだろうけど、市役所や学校でも普通に備蓄してあるし別に気にすることもなかろうて。
コンビニかスーパーが徒歩5分…せめて10分以内にないくらいの田舎なら兎も角。
-
- 331
- 2013/04/30(火) 17:16:48
-
引っ越した時に誘われるのかと思ったけど、誘われなかったから入ってないなー
-
- 332
- 2013/04/30(火) 19:32:04
-
まぁ町内会は任意そしきではあるけど災害対策基本法に規定が設けられた地域の自主防災組織も
母体を町内会で想定したものだからなぁ、市民課でも転入時には加入を勧めてる
活動の内容が家族世帯をベースにしてるから単身者には参加しにくいってこともあるわな
しかし阪神や東北の震災を見てると地域の人との繋がりが最後には必要になるような気がする
-
- 333
- 2013/04/30(火) 20:35:42
-
>>332
そんなもの関係ないよ。
家族がいれば別だが、単身者だったらわが身を守るために一目散に避難すべし。
下手に周りに合わせてると逃げ遅れる。
-
- 334
- 2013/04/30(火) 20:48:26
-
うちは年5000円ぐらいだ
地域によってそんなに差があるもんなんだなあ
-
- 335
- 2013/04/30(火) 20:56:37
-
町内会に入らんでもかまわないが、入ってない奴もゴミはちゃんとルール守って捨てろな。
加入者が完璧とは言わないが、ひどい捨て方をする人が加入者とは到底思えない。
-
- 336
- 2013/04/30(火) 21:06:22
-
某団地には町内会加入者と非加入者のゴミステーションが並んでる箇所がある
双方とも交替で掃除してるし何が違うのか聞いたら役員をしたくないんだとか
何期も役員を押し付けられてる人を知ってるから気持ちは分からんでもないが・・・
-
- 337
- 2013/04/30(火) 22:09:17
-
町内会なんて糞だと思ってる
新人いびりが壮絶だったし
-
- 338
- 2013/04/30(火) 23:19:16
-
サ●クス撤退の噂って?噂だけ?
-
- 339
- 2013/04/30(火) 23:40:32
-
我が子が小さいときは町内会費払ってたな
あいごかいだとか祭りだとかにお金かかるだろうし
-
- 340
- 2013/05/01(水) 00:38:33
-
十五夜楽しかったな。
-
- 341
- 2013/05/01(水) 05:59:22
-
>>338
釜出しプリンー (T_T)
-
- 342
- 2013/05/01(水) 09:14:49
-
自分が町内会活動に参加しとけば、周りの大人に自分の子供を知って貰えるから
子供に何かあった時に○○さん家の子だって気付いてもらえるだろうって防犯目的でもある
夏祭りや廃品回収なんか疲れるけど地域の子供ともふれ合えるから、引いては自分の子供のイジメ防止にもなればと思って参加してるわ
-
- 343
- 2013/05/02(木) 10:22:03
-
>>335
私のところは町内会に入っている人多そうなのに、マナーなってない人多いよ。曜日誤りが多いかな
まぁ、それはまだ曜日くれば持ってってくれるからまだ許せるけどねw
それよりテレビや自転車なんかの粗大ごみが問題だね。ずーっと残っちゃってる
手数料やリサイクル料の影響かもしれないけど、ごみ出しのマナーは守ってほしいと思うよ
逆に、きちんと粗大ごみとして出されたものを勝手に持ち去る人も大概だけど
-
- 344
- 2013/05/02(木) 11:18:41
-
>>343
昔の人は、ゴミを持ち帰って、再利用する習慣あるみたいだよね。
俺の親がそう。
こっちは恥ずかしいけど、エコだよなぁと感心したりもする。
さすがに、粗大ごみで出して名前つけたりしたのを持ち去ったらドン引きだけどw
今は、有料にもなったし。
-
- 345
- 2013/05/02(木) 11:44:20
-
資源ゴミ持ち去りは条例で禁止されたはずだけど夜中に時々見かける。
軽トラが多いように思う。
中には営業ナンバーの軽トラもいる。
市の方から訴えないと警察は動かないのかな?
夜中に交差点近くで一時停止違反を張っている暇があったら
翌日資源ゴミ回収地域を重点的に回ったらいいのに。
-
- 346
- 2013/05/02(木) 12:58:22
-
秘密のケンミンSHO『超ウマイけど生!?仰天鹿児島海鮮ラーメン』だけど、マグロラーメンだったらスレチかあ
-
- 347
- 2013/05/02(木) 15:09:34
-
鹿児島銀行のキャシュコーナー台数減ってない?
-
- 348
- 2013/05/02(木) 15:51:19
-
指宿が勝武士ラーメンなんてダジャレご当地グルメを作りおったな。
食う前に二番煎じとか言うのも悪いので、食べに行ってから評価する。
-
- 349
- 2013/05/02(木) 16:15:47
-
>>347
どこ支店?
ファミマのATMが増えたからじゃないかな?
-
- 350
- 2013/05/02(木) 18:43:45
-
鴨池支店は前6〜8台あった気がする
ファミマにATM置いてあるんだ(・∀・)?
-
- 351
- 2013/05/02(木) 18:59:10
-
>>348
その当て字はなかなかイイね
-
- 352
- 2013/05/02(木) 20:10:53
-
昔あった味の素の「かつお武士」のネーミングをぱくっただけw
-
- 353
- 2013/05/02(木) 22:02:21
-
そこは「かつぶし」だからって逃げんじゃね
ちなみに「篤姫の本彼」らしいよ
-
- 354
- 2013/05/02(木) 23:59:30
-
『サンゴレンジャー』先行上映&舞台挨拶決定!
青柳翔さん、田中圭さんがテンパラへやってくる!
-
- 355
- 2013/05/03(金) 11:14:29
-
【鹿児島県在住の方々へ 必見】
「鹿児島県ハザードマップデータベース」を開設
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20130430-OYS1T00281.htm
鹿児島県のハザードマップデータベース
http://bousai.kagoshima-u.ac.jp/renkei/map/
-
- 356
- 2013/05/03(金) 11:23:29
-
青柳翔さん、田中圭さんの天パラでの舞台挨拶は,3日の午後4時半から。
楽しみ!!
-
- 357
- 2013/05/03(金) 17:27:07
-
そんなマイナー知らんわ
-
- 358
- 2013/05/03(金) 21:43:07
-
>357
失礼な!『相棒SERIES X DAY』(あいぼうシリーズ エックス デイ)は、2013年3月23日に
。“トリオ・ザ・捜一”のリーダー格・伊丹憲一役の川原和久と本作で登場する岩月彬役の田中圭のダブル主演で出ているし,
「図書館戦争」(堂上篤 - 岡田准一(V6) 笠原郁 - 榮倉奈々 小牧幹久 - 田中圭)にも出ている。
『Doctor-X 外科医・大門未知子』では、米倉涼子と共演,『TAJOMARU』(たじょうまる)では小栗旬と共演している。
今まで数多くのドラマ,映画に出演している実力派!
「田中圭」で検索してみればいい。
-
- 359
- 2013/05/03(金) 21:47:47
-
図書館戦争って
リベリオンからガンカタ削った話だよなあ
-
- 360
- 2013/05/03(金) 22:56:02
-
もうそれ中身なにもないなw
-
- 361
- 2013/05/04(土) 07:34:22
-
>>360
わろたwww
-
- 362
- 2013/05/04(土) 07:34:23
-
市内でauのiphone5が一括で安く買えるところご存知ないでしょうか?
私が知る限りヤマダ北店でmnp\9,800です。
-
- 363
- 2013/05/04(土) 18:43:31
-
都市伝説なんだろうけどヤマダ電機はヤマダ基盤使ってて壊れやすいwww
あながち間違ってないような気がする
ソースは自分が買ったスマフォとテレビとIHクッキングヒーター
-
- 364
- 2013/05/04(土) 18:57:46
-
各町内の街路灯、設置費用、電気代は市から補助があるが、大半は町内会費から出てるんだな
知らなかった
-
- 365
- 2013/05/04(土) 19:27:30
-
>>363
静電気凄い人
-
- 366
- 2013/05/04(土) 20:53:00
-
>>365え?マジ?www
-
- 367
- 2013/05/04(土) 22:15:03
-
>>355
ハザードマップのサイトがあることを初めて知った
これをもとに町内会ごとに詳細を書き加えていくとより実用的なマップになりそう
町内会で自主防災に取り組んでるところは偉いよね
うちはなにもない…
-
- 368
- 2013/05/04(土) 23:54:10
-
量販店仕様にジェネリック家電
いりいろありますわ
-
- 369
- 2013/05/05(日) 06:55:25
-
仕様を変えるというか、QCでグレード分けされた精度の低いのはこっちにまとめて…が多いけどね
スマホなんて、複数の仕様設定できるほど設計に余裕無いだろう
部品レベルだといくらでもある
-
- 370
- 2013/05/05(日) 12:07:04
-
お父さん分かりやすく言って(´・ω・`)
-
- 371
- 2013/05/05(日) 12:15:08
-
品質管理(quality control)
ヤマダ電機仕様の製品だって聞いたことある
ダイキン工業は鬱陶しいからって売り場から撤退してる
このページを共有する
おすすめワード