鹿児島市のスレへようこそ52 [machi](★0)
-
- 239
- 2013/04/23(火) 16:33:19
-
>>237
Facebook見たわ
楽しい面々の交友関係も晒されちゃう
便利な時代だこと
-
- 240
- 2013/04/23(火) 16:41:06
-
その書き方だとFBやってることが悪いことみたいだw
-
- 241
- 2013/04/23(火) 18:14:26
-
やって悪いのはLINE。異論は認めないw
>>235
何年も前にプロパンだった人だけど、都市ガスだった人に高いと言われましたよ・・・
まぁ、会社ごとに違うのでなんとも。。
-
- 242
- 2013/04/23(火) 23:52:55
-
>>235
鹿児島市のガス代は高いよ。
特にプロパン。
東京ガスを使ってた人間に言わせたらぼったくり価格。
-
- 243
- 2013/04/24(水) 00:12:45
-
水道は安いけどね
-
- 244
- 2013/04/24(水) 01:47:44
-
サンコータクシー、
山元交通、
ココ・ファームの配送車、
看板背負っていてよくあんな運転が出来る。
基地外丸出し運転。
会社自体の質もあの程度なんでしょうね。
最悪。
-
- 245
- 2013/04/24(水) 05:22:07
-
プロパンの物件は出来る限り選ばないことだな
ぼりすぎ。
-
- 246
- 2013/04/24(水) 08:20:10
-
235です。
やっぱり市内は高いんですね。
プロパンと間違えたのかと思ったけど、都市ガスだった。
プロパンだともっとするんだよね…こわっ。
水道は2ヶ月まとめてくるからまだ分からないけど、せめてこっちが安いといいな。
-
- 247
- 2013/04/24(水) 08:22:34
-
水道も浄化設備が老朽化している割にはそんなに安くない。
最新プラズマ浄化設備を備えている東京と比べてもほぼ同価格。
安くても月100円とか200円くらいだな。
-
- 248
- 2013/04/24(水) 10:16:11
-
うちプロパンで月13000円くらいだわ
一応戸建だけど会社って変えられるのかな?
-
- 249
- 2013/04/24(水) 11:20:56
-
>>248
プロパンならどこでも選べるでしょ。
ただ、販売店によってメーカーも違うし配達の手間も違うからね。
選ぶんだったら近場がいいんじゃないの。
ボイラー込ならそんなもんじゃないか?
賃貸なら契約の問題もあるから難しいけど、自分の持ち家ならどうとでもなるでしょ?
-
- 250
- 2013/04/24(水) 12:40:10
-
鹿児島良いとこないよね。
東京と比べても物価高杉。東京で410円の医薬品が580円。納得100円が150円。ビール瓶295円が320円。
給料安いのに家賃は高め。
競争がない社会は駄目だな。
-
- 251
- 2013/04/24(水) 13:07:33
-
納得w
-
- 252
- 2013/04/24(水) 13:24:13
-
記憶違いならスマンが・・・
プロパンのメーター類は販社のものが多く取り付けた時点で固定だと聞いた気がする
もちろん設備化する際に買取してれば自由に選べるんだろうと思うが
それに集中プロパンってことは・・・戸建ならないのかな
-
- 253
- 2013/04/24(水) 13:56:01
-
外にプロパンが置いてある戸建てなら会社変えられるよ。
適当な会社に電話して、今の料金と比較してみたらいい。
うちはそれで変えたことがある。
-
- 255
- 2013/04/24(水) 14:26:49
-
レスありがとうございました。
ガス会社が変えられるなんて考えたことなかったから
目から鱗でした。
二人暮しで13000円だから
もう少し安いと嬉しいなって思ってたんだよね。
色々電話してみます。感謝。
-
- 256
- 2013/04/24(水) 15:02:22
-
>>255
こんなん見つけた
万が一にでもトラブったらご参考に
『LPガス業者変更に伴うあれこれ』
http://park20.wakwak.com/~pudding/trouble/gas.html
-
- 257
- 2013/04/24(水) 15:31:25
-
設備の償却は10年と書いてるサイトもあったよ
色々知識つけてから臨んだ方が損するリスクも減りそうだね
-
- 258
- 2013/04/24(水) 16:02:35
-
2人で13000円ってエライ高いね
うちは都市ガスで3人で3000〜4000円ってとこ
-
- 259
- 2013/04/24(水) 18:28:29
-
うちは夫婦2人子供2人で1-2月が、プロパンで14,000円くらいだった
-
- 260
- 2013/04/24(水) 18:30:39
-
う、書き込んでしまった
オール電化にして、電気代+ガス代 34,000円が翌年から20,000円になったよ
まぁ、電気代値上げでで10%Upになるけどな(涙
-
- 261
- 2013/04/24(水) 22:37:19
-
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地、建物を競売で落札した宗教法人
最福寺(鹿児島市)の池口恵観法主(76)が24日、東京都内で講演し、金融機関から
融資を断られたため、代金約45億円を支払うめどが立っていないことを明らかにした。
期限の5月10日までに納付できなければ、最福寺の落札資格は取り消され、
競売手続きは仕切り直しとなる。
池口氏は講演で「どの金融機関も融資に応じなくなった。上から圧力があったらしい」と
説明。「どうしてもかなわなければ、仏様が『待て』と言ってらっしゃるのだと思いあきらめるが
最後の最後まで努力する」と話した。
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042401002133.html
-
- 262
- 2013/04/24(水) 23:16:37
-
鹿児島のイメージ悪くしたただけとか、
この坊主、一体何考えてるんだろう…。
-
- 263
- 2013/04/24(水) 23:23:58
-
鹿児島中央駅やばい
-
- 264
- 2013/04/24(水) 23:42:08
-
>>263
何があったの?
-
- 265
- 名無しでよか?
- 2013/04/25(木) 00:41:50
-
ところで原発の最終処分所ってどこにできんの
だいじょうぶなのかな
やだよね
-
- 266
- 2013/04/25(木) 00:48:13
-
>>261
銀行が融資しないのは圧力っていうより返済能力を疑問視してじゃねぇの?
この坊様が他界でもしたら貸し倒れになりかねんだろ
-
- 267
- 2013/04/25(木) 01:56:00
-
湿度98%over、そして
灰まみれの日々がやってくるよ
ま、連休もあるがよ
-
- 268
- 2013/04/25(木) 02:18:41
-
>>250
だね。ほんと良いことないわ。
-
- 269
- 2013/04/25(木) 04:28:48
-
>>268
最近、震度4以上の地震を体験した記憶がない。
まぁ、地震なんて、いつやばいのが起きるかわからんけどw
-
- 270
- 2013/04/25(木) 06:34:07
-
■■■ 警報 ■■■
無意味に鹿児島と東京を比較し人の話を全く聞き入れないeaccessくんがまた現れました。
この人と相手をしてはいけません。
スレが荒れるだけです。
■■■ 警報終わり ■■■
-
- 271
- 2013/04/25(木) 08:25:26
-
単発リモホで煽ってるおまえが荒らしだろ。
-
- 272
- 2013/04/25(木) 09:44:18
-
鹿児島も良いところが無いわけじゃない
俺が出た後に豪華すぎるほどの国際公認プールが出来て少しがっかり
・・・それくらいかな
-
- 273
- 2013/04/25(木) 12:32:43
-
おい、ダイエーのネットスーパー使った方、感想求む
-
- 274
- 2013/04/25(木) 15:15:26
-
現行エリア見たら買い物弱者の少なそうなとこばっか
もっと郊外に向けて拡大されるといいんだけど・・・
強みはタイヨーみたいに即日も条件付き可なとこかなぁ
-
- 275
- 2013/04/25(木) 19:02:04
-
福島事故の高放射能レベル廃棄物最終処分場を町長が国から打診を受けて
民間人に委任状を渡してたそうだな。
鹿児島の役人はお花畑すぎるわ。
-
- 276
- 2013/04/25(木) 22:51:10
-
高校時代にバンド組んでた友人がUターンしてきて、何かやろうって話になった
貸スタジオって今だとどこ使ってんの?
昔は谷山だったしひまわりの二階一択だったんだけど
十字屋くらいしか思い浮かばん
-
- 277
- 2013/04/25(木) 23:02:46
-
アミュの中とか、キャパルボとか、3号線沿いのバナナスタジオとかを利用してたなー
-
- 278
- 2013/04/25(木) 23:59:18
-
確かイオンのTWO-FIVEにスタジオがあったような…
-
- 279
- 2013/04/26(金) 00:49:19
-
そんな時こそiタウンページで検索だな
「貸スタジオ」で探せるぞ
-
- 280
- 2013/04/26(金) 04:31:54
-
>>276
皆様どの辺りにお住まいかによるのでは?
-
- 281
- 2013/04/26(金) 06:49:02
-
皆ありがとう
今はいい大人になって車あるから楽器運びも楽になって、遠くても大丈夫なんだ
大型施設にはけっこうあるもんなんだね、今度確認に巡ってみるよ
-
- 282
- 2013/04/26(金) 08:03:43
-
指宿スカイライン
知覧〜頴娃
片側通行で通行可となった
-
- 283
- 2013/04/26(金) 09:33:00
-
草牟田のTop-DOGとか懐いの思い出したよ
-
- 284
- 2013/04/26(金) 10:00:04
-
中山〜山田は飛び降りで通行止めらしいね
-
- 285
- 2013/04/26(金) 11:01:03
-
>>281
公共施設のリハーサル室とかは?
県民交流センターとか宝山ホールとか。
休日や平日も夜はなかなか予約入れられないけど。
-
- 286
- 2013/04/26(金) 13:36:19
-
風が強いな
普通は風が多少強くても今の季節吹き抜ける風がさわやかで気持ちのいいはずなのに
ここじゃぁ・・・
道路の隅にたまった糞灰が巻き上げられて目に入って・・・・
この町に住むことになってしまった自分が恨めしい
-
- 287
- 2013/04/26(金) 14:20:56
-
福島県内の除染作業で発生した放射性物質に汚染された土の最終処分場について,
鹿児島県南大隅町の森田町長,政府側の打診認める
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/376.html
放射性廃棄物の最終処分場を鹿児島県南大隅町に!これが水面下交渉だ!
民主党-の仙谷と細野等の数名の政治家と接触。
最終処分-場に関しての町長自身のサインの入った委任状の原本のコーピー入手
http://youtu.be/o6SG9vdJ0G0
「私がやります」〜南大隅町長、核のゴミ収賄疑惑(4)
http://www.data-max.co.jp/2013/03/14/post_16449_ymh_04.html
年間20億円の原子力マネー〜南大隅町長、核のゴミ収賄疑惑(5)
http://www.data-max.co.jp/2013/03/15/20
蠢き続けた黒い人脈〜南大隅町長、核のゴミ収賄疑惑(2)
http://www.data-max.co.jp/2013/03/12/pos
-
- 288
- 2013/04/26(金) 16:08:36
-
>>287
「鹿児島市のスレ」へようこそ
-
- 289
- 2013/04/26(金) 16:37:37
-
今日は天気良いけど風強いねぇ〜
寒いとまでは言わないけど公園のベンチでのんびり読書……には向かないや
このページを共有する
おすすめワード