facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 941
  •  
  • 2014/09/23(火) 18:20:05
どうせ現職の松本派がまいてるんだろ、老害が。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/09/24(水) 10:59:04
ほんと人材不足すぎる
投票できん

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/09/24(水) 20:28:38
いかなくてもええんやで

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/09/27(土) 14:38:44
>>942
人材不足だよ〜と意志表明しなくちゃ、無関心と思われるね。
行かずにスルーするんじゃなくて、白票を投じれば良い。
それも立派な、選択した1票になる。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/09/27(土) 16:06:09
立候補のうち2人は前科持ち
現職も前科持ち

前科持ちでも市長になれるんです!

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/09/27(土) 22:48:44
>>945
無能な善人と有能な悪人なら、どっちが政治家にふさわしい?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/09/28(日) 07:21:31
ベーシストの
今泉タダアキさんは基山の遺産ですの

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/09/28(日) 10:30:32
友達になるなら無能な善人
ただ、市政を任せるなら有能じゃないと困るのでは

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/09/28(日) 21:07:28
誰だって最初は無能だろ
周りがサポートしてくれるんだよ
一人でするわけじゃないんだし副市長も秘書もいる
1期終われば成長してるだろうさ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/09/29(月) 00:22:33
公約の議員定数削減どうなった?

マニフェストとか意味ないね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/09/29(月) 11:54:21
何かの調査という音声電話がやたら多いです。固定電話のみ。薄気味悪いのですぐ切るけど
やはり選挙からみ?とにかくウザいです

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/09/29(月) 20:02:39
二人の悪の候補者 「大村市長選挙」

http://kyushu-journal.sakura.ne.jp/wp/?p=408

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/09/30(火) 13:56:33
>>952
その団体、ガセネタ流して某候補に金要求したという容疑で
某候補の代理人弁護士から公選法違反で刑事告訴されたらしいね。
某候補のチラシに書いてあった

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/09/30(火) 18:22:39
期日前投票に行ってきたよw

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/09/30(火) 18:49:41
ぶっちゃけ誰がいい?

若い奴2人のどちらか?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/09/30(火) 20:49:08
>>955

>>952を貼ってる君の立場からすると、そのどちらかがいいんでしょ?
どっちがいいの?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/10/01(水) 14:47:03
だれかさんが市長になると利権で強力してくれた所にお金がもらえるそうな。
施設の改装に75億円、強制とカネと怪文書を出す後援会のいる大村市はこわい

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/10/01(水) 17:47:11
九州ジャ−ナルは詐欺まがいの記事しか書いてないのであてにならん。
持ち出したのはただのサルだろ。
松本がならなければ良いだけの話。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/10/01(水) 17:59:29
しがらみのない政治っていうけどさー

公約だった議員定数削減も

市議会のしがらみの中でできなかったんじゃないのー?

マニフェストって掲げればいいだけで、守る必要ないの?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/10/02(木) 09:02:43
>>959
マニフェストなんて受かってしまえばできませんでしたで謝ればすむんだよ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/10/03(金) 12:31:34
全国的にも高卒の市長ってたった一人くらいしか居ないみたい
今時大学は出ておいて欲しいな
市役所職員の学歴を考えるとさ
最低限の学歴は求めるべきだね 候補者には

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/10/03(金) 20:17:20
全く選挙と関係ないですが、国道沿いのパチンコ屋ダイナムの前の
焼肉店がラーメン屋になってて衝撃だった。
確か、以前もラーメン屋だったような。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/10/03(金) 22:34:12
以前はららら、ら-めんだったかな。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/10/04(土) 00:20:57
一市民の人が一人一人の政策と客観的な意見を中立した意見でまとめてる。
わかりやすい。
http://sugumegu.com/oomurashichousenkyo/index.html

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/10/04(土) 01:22:06
>>964
具体的な金額出してるってだけで評価すんのも短絡的だと思うけどね
具体的数字を算出した本人がそもそも見誤ってる可能性を否定できないからだ。
加えて、必要性の問題とコストの問題はそもそも別の議論
高いから必要じゃないってのは雑駁なロジック

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:55:45
1期終えるごとに退職金2200万貰えるとかあたしも出ようかしら

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:26:49
>>965
それはこのサイトをまとめあげた人の一意見と見解だけど、一人一人の候補者のマニュフェストと具体的な説明がどうだったのか、ということが偏らずにただわかりやすいようにまとめられていると思う。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:48:21
野島さん大村高校定時中退て、中卒かいな

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:25:19
http://sugumegu.com/oomurashichousenkyo/index.html
これ見て気付いた。定時制中退、ってことはそうでしょ。
明日どうなるでしょうね。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:44:30
ベテランと世代交代しようにも
若手の候補は大学教育さえ受けてないとかもうねw
人材不足も深刻なようで

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:50:45
小林さんと、松本さんの一騎打ちか

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:51:41
>>970
>大学教育さえ受けてないとかもうねw
定時制を中退って。唖然とした。
想像するだけでもう無理w

中卒の市長w
首長としては田中角栄以来の快挙か?w すげーぞ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:55:04
これみて、全然興味なかった一番若手の人に投票したくなったし、もっと知りたいと思うようになった。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/10/04(土) 13:02:13
>>973
園田さん?
この人選挙のだいぶん前からいつも桜馬場交差点のとこで朝から街頭演説してたよね
やる気はあるんだろうね

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/10/04(土) 13:08:17
さて、明日即日開票だな
取り敢えず予想しとくか

1、松本
2、小林 僅差で負け

越えられない壁

3園田



4野島


かな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/10/04(土) 13:11:19
皆の予想は?
http://sugumegu.com/oomurashichousenkyo/index.html

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/10/04(土) 13:44:48
>>972
大学出てない時点で論外だよね
立候補は自由だが、現実的な適格性を看過してる点において
その資質を疑問視せざるをえない

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/10/04(土) 13:49:51
長崎空港24時間化とかやめろよ…

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:01:36
中卒は、ねえ。市政が混乱してしまうねー

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:15:58
市役所の朝礼
ほとんどは大卒 一部高卒のエリートが整列してる
中卒の市長はどんなお話をされるんでしょう?

ププッ!wwwwww
こらこら皆笑ってるなwwwwww 笑うなwwwwwwww
神聖な選挙前に

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:39:23
てことは、大村市の未来のため現実的な選択肢としては
大卒の二人、松本か小林ってことでよろしいか?

>> 980
>高卒のエリート
って語義矛盾してない?
要するに大卒未満。中卒も高卒も変わらんよ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:45:42
中卒と高卒はだいぶ違うでしょ
たぶん、『公務員専門学校などに通ったりそのまま高卒で、市役所で働いている人達』のことを高卒のエリートと言っているだけなんじゃない?
高卒で市役所で勤められるのなんて一部だし、それは高卒の中での一部エリート、と呼べるから。
院卒や大卒など全体の中で、高卒がエリートと言っているわけではなく、
高卒という括りの中でのエリートという意味でしょ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:55:41

>>982
自意識以外に中卒と高卒のなにがだいぶ違うのw?おもしろい見解だね。
エリートについて高卒の中のエリートって解釈しても
バカの中でエリートってわけだから語義矛盾してるよねw

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/10/04(土) 15:23:09
983の意地で頑張ってる感、頭わるそうだね。

期日前投票はどんな感じなんだろう

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/10/04(土) 15:23:36
どうでもいいことでもめんなや

自営業だから中卒なのかもしれんが、とにかく市長になるなら中卒はやめてほしい恥ずかしい
通信制もあるんだから市長になる前にとりあえず高校は卒業しようぜってことだ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/10/04(土) 15:29:52
>>984
高卒だけどなにか?
議論できない奴ってのはさあ、レッテル貼って片付けようとするんだよ
既得権とかしがらみ云々とかさ
高卒と中卒に能力の差は感じないけどね

市議程度なら専門とか高卒でもいいけど
市長は最低大学教育受けた人でないと恥だよ
上で、全国の市長で高卒一名だけとか誰か言ってるし

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/10/04(土) 15:34:16
あと九州ジャーナルってとこは候補者の一人について
捏造したスキャンダル流して、金銭要求したとして
候補者の代理人弁護士から公選法違反で刑事告訴されたってチラシ見たけど
その記事のネタを真に受けてネットでバラ撒いてる奴は
同罪の幇助とか共犯になったりしないのか?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/10/04(土) 15:39:56
高校中退というのもビックリだけど、定時制を中退となるとね
せめて通信か定時制か卒業してからが良かったかもね・・こうやって散々な言われようだしさ・・
学歴ないなら、せめて市議とか県議とか順序と実績踏んでからが良かったかもね

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/10/04(土) 15:47:22
長崎市長  九州大学卒
佐世保市長 青山学院大学卒
諫早市長  国学院大学卒
島原市長  福岡工業大学卒

大村市長  ? 

代表者のレベルは有権者のレベル

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/10/04(土) 15:49:28
中卒ていうかヤの人じゃないですか

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/10/04(土) 15:55:14
ネットの検索も、大村市長選挙って打つと、園田て出てくるようになったね
注目されはじめたのかな、明日だけど

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/10/04(土) 16:19:14
他人をネット上で頭悪そうと揶揄したり、中卒バカにしてディスりまくってる
>>991みたいな排除的な層が支持してんのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード