♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part87 [machi](★0)
-
- 199
- 2013/03/26(火) 09:54:32
-
>>195
時代屋のレモンステーキとか
あと普通の刺身とか
-
- 200
- 2013/03/26(火) 09:55:44
-
頭に王冠してるオサーン
最近見ます?
-
- 201
- 2013/03/26(火) 10:09:13
-
イカの刺身とあじの刺身食べて
-
- 202
- 2013/03/26(火) 11:48:21
-
>>194
なんでも、19歳福岡県内の大学生よ。佐世保の高校から福岡県内の大学へ進学した人らしい。
-
- 203
- 2013/03/26(火) 12:48:57
-
>>202
それならニュースにはならないよね。
-
- 204
- 2013/03/26(火) 12:51:52
-
あと地元のおっさんもね
-
- 205
- 2013/03/26(火) 13:38:42
-
笹泉のイカ刺しと天ぷら
-
- 206
- 2013/03/26(火) 13:46:15
-
>>191
あれ、奥さんにやってもらってたらしい…話を聞いた頃は春日町在住だったとのこと
-
- 207
- 2013/03/26(火) 16:32:39
-
飛び降り自殺の死体が一ヶ月貯水槽に入ってても気づかないし、
親族の中日新聞の力でもみ消したという噂のあるイオングループだよ。
普通の自殺をニュースにさせるわけが無い。
-
- 208
- 2013/03/26(火) 17:08:44
-
>>207
うちの水産業を営む親戚の母ちゃんの自殺も
ニュースになってないんだけど、漁協の圧力かなあ
-
- 209
- 2013/03/26(火) 17:51:15
-
普通の自殺がニュースになるかっつーの。
もみ消しとか、アホじゃね?
-
- 210
- 2013/03/26(火) 17:57:02
-
何をもって普通の自殺とするのか?
特異な自殺とはなんぞや
-
- 211
- bankrupt,T.M
- 2013/03/26(火) 18:30:44
-
>何をもって普通の自殺とするのか?
それなりの理由があり、ごく一般的な方法をもっておこなわれた自殺
>特異な自殺とはなんぞや
特殊な方法で行われた自殺
-
- 212
- 2013/03/26(火) 18:36:39
-
年間自殺者は35000人くらい、つまり毎日100人自殺してるんだから、いちいちニュースにしないわ、よほど変わった背景とかないとな。
いちいちニュースにしてたら、昔のプロ野球ニュースの今日のホームランのように【今日の自殺者】とでもやるのかよ。チャラチャチャチャーーン♪
-
- 213
- 2013/03/26(火) 19:04:25
-
TV局が取材したかによる
-
- 214
- 2013/03/26(火) 19:19:04
-
>>207
むしろ、巨大なショッピングセンターで巨大貯水槽を毎日開けて点検してるところがあるのかよ。
10日に一回とか月に一回が普通だろ。気づかないのは仕方ない。
-
- 215
- 2013/03/26(火) 19:58:35
-
>>217
うん、でもこの時は事件発生から発見までの間に三ヶ月点検と水質検査が行われているんだ。
発見の翌日に夕刊三重だけが報じて、まちBBS(つまりここ)はこの件に関して削除の嵐が吹き、
大手マスコミが報じたのは2ちゃんで祭りになって、イオンが公式コメントを出した事件から10日以上たったあと。
その間テナントの飲食店だけが「給水設備の故障」で休業したが、その他は通常営業。
(つまり肉・魚・野菜を洗ったり、お総菜用に使う水はその水)
なんで公表、報道が遅かったか疑われる原因になっているのが、
イオンの社長と民主党の元幹事長と中日新聞の政治部長が実の3人兄弟だから。
-
- 216
- 2013/03/26(火) 20:16:57
-
最近、車でカーテンつけてるの多いけど
気味悪い感じ。
-
- 217
- bankrupt,T.M
- 2013/03/26(火) 20:40:20
-
217ww
-
- 218
- 2013/03/26(火) 21:32:07
-
>>215
なるほどー
-
- 219
- 2013/03/26(火) 21:34:28
-
>>214
その件は擁護しないわよ・・ありゃあねえわ
-
- 220
- 2013/03/26(火) 22:49:07
-
貯水槽の件は、発見したのがたまたま点検の日だったかもしれないし・・・。その間に飲んだりした客は運が悪かったのかもしれんな。
-
- 221
- 2013/03/27(水) 10:50:18
-
よく知らんがあの貯水槽のみずってそのまま飲む?
-
- 222
- 2013/03/27(水) 11:16:20
-
普通は貯水槽から浄化されて使うはず。
-
- 223
- 2013/03/27(水) 15:37:15
-
>>191
自分もバスで見たことある
ところで最近、全身赤着てるおっさんをよく見る。
-
- 224
- 2013/03/27(水) 18:32:15
-
俺も12月の中頃よく見るわ
-
- 225
- 2013/03/27(水) 19:59:35
-
全身赤おじさんは後ろ向きで歩きます。
-
- 226
- 2013/03/27(水) 20:33:29
-
昔、四ヶ町のアーケード街の真ん中に仁王立ちして
マイク持って「南無妙法蓮華経」って唱えてる人がいたけど、
あれ、どういう人物?
知ってる人がいたら教えて。
-
- 227
- 2013/03/27(水) 21:14:44
-
ユートクオープンしてた。とだけ言うとく…
-
- 228
- 2013/03/27(水) 21:56:15
-
あ、ホントだ。広告入ってた。
-
- 229
- 2013/03/27(水) 22:20:44
-
>>226
そーいや
妙にボロボロの坊主のかっこした小僧は
坊さんじゃなくホントの乞食だからみんな気をつけて!
-
- 230
- 2013/03/27(水) 22:30:08
-
アーケード入口の公園もホームレスいるし、
市街地に多くいるね。
頭のおかしいのも多い。
-
- 231
- 2013/03/27(水) 23:40:12
-
>>230
自分の事言ってるの?
-
- 232
- 2013/03/27(水) 23:51:55
-
>>231
私の事です許して下さい。
-
- 233
- 2013/03/28(木) 05:44:37
-
>>227
狭かったな。ホームセンター特有のワクワク感はゼロだった
-
- 234
- 2013/03/28(木) 07:27:25
-
ユートクってどこもだいだいそんなだよ。
-
- 235
- 2013/03/28(木) 09:33:18
-
2040年の長崎県の人口3割も減って減少率が全国トップ10だって!
その時、旧佐世保市は16万人くらいかねぇ。
石木ダムいらないな。
-
- 236
- 2013/03/28(木) 10:40:10
-
またtachikawaかと思ったら、sinnagasak復活か…
-
- 237
- 2013/03/28(木) 10:44:28
-
全身赤おじさんは駅エレナでお買い物してるとこをよくみる
-
- 238
- 2013/03/28(木) 10:56:25
-
ドコモのスマホは誰でもtachikawaだろ
-
- 239
- 2013/03/28(木) 10:57:05
-
天気も良く、桜も満開!チョイと仕事を忘れ、昼は弁当にして花見しようかねー。
-
- 240
- 2013/03/28(木) 11:03:15
-
今日は佐世保公園にお弁当持って行ってくる
今はきららパークだっけか
-
- 241
- 2013/03/28(木) 12:35:46
-
コメリは どうよ
-
- 242
- 2013/03/28(木) 12:37:55
-
今日は天気よかけん、
花見も気持ちヨカごたんね。
-
- 243
- 2013/03/28(木) 13:19:47
-
天気よかね〜
体動かしてストレス発散だー
きららパークは一昨日は満開ですごく綺麗だった
-
- 244
- 2013/03/28(木) 14:56:45
-
>>235
石木ダムの分のお金いつまで水道代でとられるのかね?
-
- 245
- 2013/03/28(木) 15:06:46
-
>>244
水道代が上がったのは意識ダムの資金だったの?
たしか「市民に節水を呼びかけた結果成功し、水が売れなくなったので値上げ」
だった気が
-
- 246
- 2013/03/28(木) 17:35:24
-
節水したら値上げ。なんでも高い。ゴミ袋も。
-
- 247
- 2013/03/28(木) 18:30:20
-
>>245
これはHPにも書いてあったよね?
さすがに見た時は読み間違いかと目を疑ったわ
-
- 248
- 2013/03/28(木) 20:38:25
-
>>247
佐世保ってさ、無駄に税金もごみ袋高いよね
あのごみ袋てなんで高いの?
市の職員がいろいろちょろまかしてる気がする
-
- 249
- 2013/03/28(木) 21:16:13
-
ゴミ袋の値段はこっちにきてる人が皆口をそろえて言うね
高い上に的屋の金魚すくいのポイ並みに悪意を感じる薄さが
あれでも丈夫になったんだけどね
-
- 250
- 2013/03/28(木) 21:34:14
-
>>249
割と伸びるよ!
このページを共有する
おすすめワード