facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 462
  •  
  • 2012/12/16(日) 22:36:50
上杉さんが比例中国ブロックで当選。違和感あり。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/12/16(日) 22:40:21
仕事あっても別に帰ってこんでいいだろ。何がそんなに魅力的なんだ?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:48:15
赤松落ちたなザマァ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:51:49
比例で復活は?

ここまで見た
  • 466
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 01:06:19
また選挙?政治?阿呆やなまた自民党かぁ また同じやな・・ テレビも今夜はつまらん!! 糞して 寝よ だるいなぁ

ここまで見た
  • 467
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 01:23:37
来年は古川も落ちぶれて大阪から出馬かなぁ? また来年も解散選挙祭だよ 選挙するのに1000億も強制税金が、また無駄に・・何してるのだろうね

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:39:23
また選挙?とか言ってるけど選挙しなきゃ民主のままなんだから、するしかないでしょ。
今回選挙に使った税金その他諸々よりも、民主政権のまま進んで行くことで起きる損害のがデカイ

ここまで見た
  • 469
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 01:58:00
前は 自民党が駄目で民主党で 民主党が駄目なら また自民党ですか? また自民党が駄目なら 次は誰?それの繰り返しで 無駄な選挙は辞めたらいい もう共産党でも誰でもイイじゃん 無駄な選挙で税金使うなって事じゃん

ここまで見た
  • 470
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 02:01:25
自民党の何がイイの?貴方に何の良いメリットがあるの? 教えて?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:02:19
民主に投票したアホが居たんだから仕方ない
前回は自民がダメだと思ったけど今よりはマシだと気づいたから戻した
って発想なんじゃないかね多分。別におかしくないじゃん。
選挙せずに悪化するのをただ待つだけよりは無駄ではないよね。
こういう風に選挙や政治に対して愚痴るのは自由だけど、ほとんどの人が中身がないんだよな。無駄な選挙やめたらいいと言うならば、選挙以上に無駄な愚痴を辞めてからにしようぜw

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:12:23
選挙が無駄なんじゃなくて、自分で考えることもせんとフラフラ支持政党を変えるアホが多いのが問題なんでしょ。
自民・民主・また自民と政権が移るなんて選挙無駄だからやめれば?とか、共産でもイイってことじゃんとか、論理性が1ミクロンもないよw

ここまで見た
  • 473
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 02:12:40
都城の市長だって 都庁の知事だって 知名度の高い国政進出の為! 結局 経て やって欲望だらけの奴ばかり 東なんて 大阪からなんて? 市民を馬鹿にしすぎ! 個人知名度的の為の選挙は無駄だって 皆ーまだ解んないのかなぁ?

ここまで見た
  • 474
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 02:24:02
だから民主が駄目だから自民 自民が駄目ならまた民主 民主が駄目なまた自民 でしょ 辞任したアベが総理でまた次はノダですか?選挙はだから税金の無駄だよ 阿呆な国民ばかりだよね

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:33:46
結局 誰が政治をやってもたいして変わらない!てーか自分を変えなきゃ!

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:38:36
これを見てどう思うか、という例の奴ですね
http://www.youtube.com/watch?v=B0Qa9-KiRUo


ここまで見た
  • 477
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 02:40:02
そうです 政治のせいにしている国民や市民が悪いのです 個人が頑張れば良いのです 選挙に出る奴は 詐欺師に思えてたまりません

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:48:36
>>474
うん、その理屈も全然論理性がないよ
一度辞任したらもう首相やっちゃいけないなんて理屈はない

自民がダメだと思ったから民主。でも民主は、自民よりダメだった。じゃあ自民のがまだマシだから戻そう
何もおかしくない。民主を選んでしまったのは大いに反省すべき点だけど、今回自民に戻したことは無駄かどうかなんてわからない。またら自民がダメだとして、次民主とも限らないしね。
自分で考えることなくフラフラ投票先変えるのはアホだけど、変えなきゃもっと酷い目に会うと考えたんなら仕方ないじゃん。そう考えてるのに変えずに固執するほうが余計に無駄でアホじゃない?

・だから選挙は無駄
といってるけれど全然『だから』になってないよ。論理性が全くない。

都城レベルの話じゃないし他で愚痴りなよw

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:55:15
赤大復活

ここまで見た
  • 480
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 03:02:42
だからもうずっと自民党でイイじゃない?誰がやっても一緒って言うまでもないもない方が8割越えてるのだから 選挙は無駄だって!市長の次は結局 副市長でしょ 今の時代 選挙する前から もう 決まってるのですよ 貴方は知らないの?もう 清き一票の時代では ないのですよ

ここまで見た
  • 481
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 03:06:48
理論的だと 思います今はマスコミが 選挙前にもう当確出てる所もあるのですから 行っても意味ないのです

ここまで見た
  • 482
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 03:17:30
特に都城は候補日前に実は決まってました 選挙日に皆さん忙しい中に 共産党に入れようと無駄な時間を使いますか? 理論的とか 云ってる貴方がもう理論的ではない時代送れなんですよ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/12/17(月) 03:18:56
九州残り1
公明4 254713
未来1 253994 
自民8 242913
維新5 234710

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/12/17(月) 03:23:12
>>482
ブログでやれ

ここまで見た
  • 485
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 03:23:35
今の時代 変な論理 や理論 語る奴が 今の馬鹿な計算政治家だと 思うな

ここまで見た
  • 486
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 03:28:58
おっ!公明党頑張ってますね!でも創価の強制指示ですね そんな組織的強制選挙ヤメテしまえ って 思いません

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/12/17(月) 03:40:39
管の会見死にかけ@TBS

ここまで見た
  • 488
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 03:48:32
比例で受かって嬉しいもんかね・? 敗者復活で 今から何が出来るん?

ここまで見た
  • 489
  • 名無しの神
  • 2012/12/17(月) 03:51:41
でしょ? 論理 反対を云えば理論 わかりますか?貴方?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/12/17(月) 10:08:39
初めて地下格闘技GOーRIKI観戦しました
30試合したみたいです
試合数が多いので途中で帰りました

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/12/17(月) 10:47:08
>490
結局半グレの母体なんでしょ?
大阪 強者みたいな。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/12/17(月) 11:01:27
ID:iqhJlbSA ってアホやね

>>466
テレビも今夜はつまらん!! 糞して 寝よ だるいなぁ

結局最後までテレビ見て、寝ずに糞みたいなカキコして…
今頃だるくて寝てるんだろうな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/12/17(月) 11:55:50
>>492
昔は「やまいもほい」だった輩が、imodeを手にいれた結果だな。
延々と愚痴の垂れ流しを読まされてしまったw
今度はTwitterを教えてやるといいかもしれないねぇ。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/12/17(月) 12:53:10
つか、チラシの裏にでも書いとけとね。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/12/17(月) 13:56:20
>>490
30試合もやってるのか。以前見に行った時は15もなかったような記憶が。

>>491
DVD出てるアウトサイダーの超スケールダウン版みたいなもんです。
格闘技観戦としてはレベル低いし、ヤンチャな人たちの暴れっぷりを見るにもヤンチャさが都城なのでさほど面白くもない感じ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/12/17(月) 13:58:39
>>492
アホと言うか、少しキチガイぽい?会話になってない感がある。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:30:03
ちょっと質問ですが、都城市で全日本バレーのファイナルラウンドが行われていましたが、
バレーボールが盛んな地域で開催されると聞いたことがあります。
全国規模の大きな大会なんですけど、都城市はそんなにバレーが盛んな土地なんですか?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:38:59
人口から考えるとプレー人数は日本でもかなり多い地域です。社会人クラブがレベル様々、数が多いですし。
都工が数年前に春高で優勝したりもしてます。
人口が人口なんでバレーに興味ない人には、イメージわかないかもしれませんが盛んと言っていいです
早水でやってた大会は、毎年東京でやってるんだけど体育館よ改修かなんかで初めて地方開催になったんじゃなかったかな?なんで都城にしたかはわからないけど・・・
愛知とか大阪とか横浜とかあるのにね

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:39:07
>>497
一部の人たちだけです。
大半の人は、そんな大会聞いたこともありません。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:46:34
>>499
その通りです。バレーボール自体、というかサッカーと野球以外のスポーツて結局そのスポーツ愛好者以外からは大会とかあってても気づかれないんですよね

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/12/17(月) 15:42:53
早水はVリーグのオープン戦やってなかったっけ?
なんでか知らんけどバレーの公式戦は多いね。
その間弓道場とか音楽練習室が使えないから、あそこを常時使ってる団体は苦労するけど

ここまで見た
  • 502
  • lully
  • 2012/12/17(月) 16:32:57
日本人おとなしいから 近い国に なめられてる

ここまで見た
  • 503
  • lully
  • 2012/12/17(月) 16:36:13
サムライのくに

ここまで見た
  • 504
  • lully
  • 2012/12/17(月) 16:48:28
いつも ヨパライ それ いいの?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:43:46
バレーボールなんて地方をドサ周りしてるだけでしょ。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:00:29
古川さん都城市出身なの?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:03:45
全日本バレーの選手に宮崎県出身いますか?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:06:32
>>506
くしまし

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:14:39
>>508
串間市か

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:33:45
>>507
今は居ないと思う
昔、甲斐って選手が男子代表に居た
都城じゃなかったと思うけどね

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/12/18(火) 06:01:58
>>510
高岡町

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/12/18(火) 06:47:05
ラグビーの日本代表は居たと思う。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/12/18(火) 07:58:12
小中学校の冬休みはいつから?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード