鹿児島の旨いラーメン屋 二十杯目 [machi](★0)
-
- 822
- 2014/03/12(水) 04:44:28
-
人の嗜好はそれぞれです。それを主張するのも個性ですが、それが万能であるとは限りません。
個人の主張は尊重しますが、極力否定的な書き込みはご遠慮いただくようお願いします。
自分の好みの店を否定された時には少なからずいやな気分になるでしょう。そういうことは極力避けて頂きたい。また、そのことによりもしお店の営業に影響があるようなことがあってはならないと思うからです。
当然のことながら、対個人批判は厳禁です。宜しくお願いします。
おねがいしますよ。。。
俺がラーメン界しょってせおってんだから。w
-
- 823
- 2014/03/12(水) 06:14:46
-
>>791
店主とは以前からの知り合いで、少し話をさせていただいたのだが、宮崎の拉麺男、熊本の文龍などの様な濃厚タイプにしたかったとの事。
これからの展開に期待。
俺がこう言ってるのにそんなん書いたらだめだろ。
-
- 824
- 2014/03/12(水) 11:38:44
-
>>823
臭いものには蓋ですか。
私は豚の群のラーメンを楽しみにしてわざわざ出掛けたのに、意味不明の留守で30分も待ちぼうけの仕打ちを受けたのですよ。
あなたは告知してある営業時間を守らずに店を留守にしてしまうことを赦すことができますか?
また同じようなことを繰り返して待ちぼうけを喰らうお客さんが現れないように、掲示板に書き込みして反省を促すのは当然でしょう?
客商売失格ですよ!
-
- 825
- 2014/03/12(水) 12:33:24
-
腹が減ったら短気になるよね
-
- 826
- 2014/03/12(水) 14:45:27
-
>>821
最近スレに湧いてるキチガイの正体ってラ黒だと思うんだよねw
-
- 827
- 2014/03/12(水) 21:04:25
-
なんかキモイのが常駐するようになったな
鬱陶しい
-
- 828
- 2014/03/12(水) 23:29:45
-
敢えてスルーしましょ♪
-
- 829
- 2014/03/13(木) 01:38:21
-
>>827
-
- 830
- 2014/03/13(木) 18:22:55
-
土曜日待ちぼうけを喰らった豚の群に再度行ってきた。
食べ終わり代金を払ってから土曜日の件を店主に話したところ「あ〜あの日は水道の工事(ビル全体のか?)があってですね〜」と釈明し始めた。
私が「30分待ったんですよ」と言うと「あ〜あの手紙の方?」と気づいたようで、「貼り紙しようと思ってたんですけど、Facebookに書いといたから…」と言い訳たらたら。
「みんながネットを見ている訳じゃないんだから、今後こんなことがないようにしてください。」と言うと、やっと「すいません」と謝った。
ハッキリ言って失望した。
真面目な店主と書き込みされていたから、もっと真摯に謝ってくれるものと期待していたのにとてもガッカリした。
支援者も多く客もついてきたから、私のような粘着野郎はどうでもよいと思っているのだろうな。
望み通り二度と行かないから安心しろ!
-
- 831
- 2014/03/13(木) 18:54:54
-
双方にとって良い解決でしたね。
めでたし、めでたし。
-
- 832
- 2014/03/13(木) 20:04:53
-
面倒くさいやつ
-
- 833
- 2014/03/13(木) 20:07:47
-
豚の群
俺も行ったよ
味はまー普通の博多タイプって感じ、特に濃厚とは感じなかった。辛し高菜も好感もてた。
ただ店内、内装工事したばっかだからか塗料?臭さが鼻についた。はっきり言ってそれでだいなし。。。
あとテーブルとか椅子いくら濃厚豚骨謳ってても、べとつかないよう気をつけてね。
あとあんな海苔なら海苔いらね。
真面目というよりとろくさそうな店主でした。
-
- 834
- 2014/03/13(木) 20:15:28
-
俺もオープン二日目くらいで行ったけど
正直まだまだだと思った
ただ、個人的には文龍やラーメンマンは大好きなので
頑張って近づけて欲しい。
鹿児島ではトンコツ細麺は批判されること多いからそれに負けずに
信念穿けばもしかしたら化けるかもね
-
- 835
- 2014/03/13(木) 21:53:08
-
なんだ細麺なのか一気に興味をなくしたわ
-
- 836
- 2014/03/13(木) 22:10:59
-
>>835
ねえねえソフトバンク君、てめーは柿の木ラーメンでも作ってろw
-
- 837
- 2014/03/13(木) 22:46:48
-
まーだアホが居るのかくせぇんだよ
-
- 838
- 2014/03/13(木) 22:49:13
-
だいだいなんで柿の木なんだよ
あんなの好きでもねぇよ
本当馬鹿ばっかりで嫌になるな
-
- 839
- 2014/03/13(木) 22:57:57
-
>>838
吉野人は和田家のラーメンでもくっとけ
-
- 840
- 2014/03/13(木) 23:06:45
-
豚の群は俺は嫌い
はい終わり
-
- 841
- 2014/03/13(木) 23:12:54
-
>>839
アホかピノッキオに行くわ
-
- 842
- 2014/03/13(木) 23:16:18
-
なんだ絡んでるのは豚の群れ擁護の豚かよ
-
- 843
- 2014/03/13(木) 23:39:35
-
いや〜
豚の群
夏迄もつかな?
-
- 844
- 2014/03/13(木) 23:47:36
-
Rも友達ならさ、あんだけラーメン食べ歩いてりゃいろいろ下手なラーメン起業家よりは気づいてるんだろうし
そういうとこ開店まえにアドバイスしてやりゃいいのにねW
-
- 845
- 2014/03/13(木) 23:51:14
-
だいたい自分のブログに書いたら逆に一般の目は厳しくなるってのが解ってないR。
-
- 846
- 2014/03/14(金) 00:06:00
-
>>844
Rは太麺で甘いスープの鹿児島ラーメンや魚介系のあっさりさっぱり好みだから
豚の群系のはアドバイスも出来ないと思うよ
鹿児島ラーメンブロガーは大体同じようなタイプばかりだ
-
- 847
- 2014/03/14(金) 00:26:10
-
個人的ブームは中村屋
こってりが口にあったので、また行きたいが駐車場がないのが痛い。
隣のパーキングが荒田のくせに一時間200円もとりやがる
-
- 848
- 2014/03/14(金) 00:50:06
-
そういや鹿児島ラーメンブロガー一同集めてプレオープンでラーメン提供してた桃源は最近どよ?
味、雰囲気ふくめてさW行った人。?
言わずもがなかW
-
- 849
- 2014/03/14(金) 09:42:15
-
俺も中村屋は気に入ってる
肉味噌も食べた
担々麺風で美味かったよ
ここスープで麺の種類も変えてるんだよね
あっさりと肉味噌が好みかな
-
- 850
- 2014/03/14(金) 19:36:43
-
そら行ってきたぞ
うん,まあ,普通だ。
ただ,チャーシューは肉厚じゃない。薄い。
醤油だれを入れても味はそんなに変わらん。
おれは,知覧の隼ラーメンが好きです。
-
- 851
- 2014/03/14(金) 19:58:33
-
ごめん,後もう一つ。
スープがめっちゃ熱かった!熱湯か!っていうくらい。
5分くらいスープ飲めんかったぞ。
-
- 852
- 2014/03/14(金) 23:47:13
-
Rはざぼんをレビューしてないんだよ。
ざぼんレビューしないで鹿児島ラーメン語れるかW
よくも悪くも大多数が知っていて、歴史もあって、量も最近はおとなしめだが、女性にとっては×ゲームかぐらいW
ジローばりすよW
値段も観光客ねらいの高めW
そのへん解ってる?R。????
-
- 853
- 2014/03/15(土) 00:31:57
-
ガキがラーメンかたるなW
-
- 854
- 2014/03/16(日) 01:45:45
-
猫舌だけどスープは熱いほうが個人的には好きだな
こってりでもあっさりでも冷めてたら萎える
-
- 855
- 2014/03/16(日) 12:35:49
-
猫舌だと口の中の上の薄皮がぺロッと剥がれるよ
-
- 856
- 2014/03/16(日) 16:32:40
-
昔郡元ダイエーの横にあったボンタンラーメン懐かしいけど、あれが18番になったって理解でいいのかな?
俺も熱々派。確かにたまにベロンチョなるw
-
- 857
- 2014/03/19(水) 08:56:48
-
麺屋 一朋は新装オープン期間はラーメン1杯100円らしいが
大変な事になるだろうなー
-
- 858
- 2014/03/23(日) 20:34:49
-
>>852
>個人的なポリシーとして、好みに合わない店は掲載しておりません。あしからずご了承ください。
-
- 859
- 2014/03/23(日) 20:55:33
-
加治木インターの近くにある長浜ラーメン久しく行ってないんだけど
あいかわらず人気あるのかな?看板すら出さないのは店主のポリシーなんかな
-
- 860
- 2014/03/24(月) 21:37:47
-
ふくまんに初めて行って驚いた。そこそこ有名だから美味いのかと思いきやびっくりの不味さ。
テボで茹でてるのに湯切りの音がしないと思ったらただ上げてお湯を落とすだけなのな。
初めてだよスープと茹で汁の二層スープ。ラーメン発見伝の芹沢さんも裸足で逃げ出すよ。
-
- 861
- 2014/03/24(月) 21:44:32
-
ふくまんは下から混ぜて食べるんだよ
-
- 862
- 2014/03/24(月) 23:05:13
-
>>860
鹿児島ラーメンの老舗のデフォ
ざぼんも湯切りほとんどしないし
地方のラーメン屋でもほとんどそんな感じ
-
- 863
- 2014/03/24(月) 23:09:04
-
ふくまん美味いと思うよ。
結構、「混ぜて食べてください」って声かけてるの見るんだけどね。
-
- 864
- 2014/03/24(月) 23:46:11
-
老舗鹿児島ラーメンのデフォって言われても不味くなる手法を敢えて選択する意味が解らない
茹で汁には出汁も旨味も入ってないわけで、ただスープが濁って薄くなるだけなのに改善しないのは店の怠慢だと思う
中村屋とか天空落としとか大袈裟な湯切りしてるのはスープを大切にしてるからだと思うんだがね
蕎麦つゆに蕎麦湯始めから入れて、ザル食べたりしないだろ?
-
- 865
- 2014/03/25(火) 00:04:15
-
その店にはその店の流儀がある
自分にあわないのは全否定かよw
で混ぜて食べるのはやったのかい?
-
- 866
- 2014/03/25(火) 00:16:36
-
不味くする流儀なら否定するっちゅうか二度と行かない
茹で汁でスープの濃さを調整するんだったら白湯でも入ってた方がマシでしょ?
食べる時はかき混ぜたけど旨いとは思わんかった
で、蕎麦つゆに蕎麦湯混ぜて食べるの?
-
- 868
- 2014/03/25(火) 00:35:01
-
ペペロンチーノなら茹で汁いれるよ
-
- 869
- 2014/03/25(火) 07:30:22
-
味ってのは本人の理解力でもあるね。
-
- 870
- 2014/03/25(火) 21:33:48
-
竹岡式ラーメン(千葉)のスープなんてチャーシューを煮た醤油を麺の茹で汁で割っただけなんだぜ。
-
- 871
- 2014/03/26(水) 09:12:19
-
>>866
老舗の鹿児島ラーメンってそんなもんだよ
経営してる老人に湯切りどうこう言っても理解できないでしょ
本当に言うとおりに合わないと思うなら食いに行かなければいいだけ
ちゃんと湯切りした鹿児島ラーメン食べたいなら新し目の店に行けばいいよ
しかし店側にも色々問題もあるけど食べログ見てたりすると
とんでもないこと書いてる奴もいるよね
鹿児島のラーメン屋でカタを頼んでもカタじゃなかったとか
麺の種類が低加水麺で違うんだから無理でしょ
ラーメンを博多基準で語れば鹿児島ラーメンは全部落第点
だけど、鹿児島ラーメンという食い物で食べてみればそれはそれでアリだよ
-
- 872
- 2014/03/26(水) 12:34:45
-
麺屋 一朋行ってきたよ。うまかったよまた行くかも。麺が細麺だったらほとんど博多ラーメンって言っていいくらいな感じのラーメン。
トッピングにもやしと、あげネギはのってる。あと辛し高菜とごまもセットされてた。メニューは辛めんと味噌がある模様、写真は美味そうだったw
チャーハンもあったミニも。豚行ってから新店、期待してなかっただけにwよかったっすw豚とちがって素人じゃないって感じ。
このページを共有する
おすすめワード