鹿児島の旨いラーメン屋 二十杯目 [machi](★0)
-
- 660
- 2014/01/21(火) 11:21:12
-
>>658
今度伊集院行ったら行ってみようと思います。
-
- 661
- 2014/01/21(火) 11:28:54
-
>>659
こちらも伊集院にあるのですね
韓国料理屋さんぽいですけどラーメンがあるのですね。行ってみたいと思います。
-
- 662
- 2014/01/22(水) 08:31:53
-
薩摩思無邪 マイアミ通り店 超オシャレでした。
ドルフィンポートは30分駐車無料だし、徒歩3分でした。
-
- 663
- 2014/01/23(木) 18:48:47
-
荒田のラーメン中村屋に行ってきた
こってり(醤油?)、あっさり(薄口醤油か塩?)、肉味噌の3種類
あさっりを食べた
豚骨&ガラ?&鰹だしのスープに中細縮れ麺、とろとろチャーシュー1枚、ねぎ、もやし、揚げたねぎ、ごま
バランスの良いスープで旨い、完全俺好みw
昼の行ったんだが込んでたな
若い店主が一人で調理してるから時間かかったが待った甲斐あった
-
- 664
- 2014/01/24(金) 19:42:41
-
今月のTJカゴシマ、ラーメン特集(保存版)だね
新店からお馴染みの店まで、43ページに渡って紹介されてたよ
対象店舗割引クーポン(100円×4枚)も付いてるしとってもお得
(ちなみに今月号はラーメン半額クーポンはお休みで、次月号から再開とのこと)
定価350円と書いてたけど、TSUTAYAで買ったらなぜか349円でした
-
- 665
- 2014/01/25(土) 02:21:40
-
TSUTAYAで雑誌買うとなぜか1円安いなそういや
-
- 666
- 2014/01/25(土) 08:29:12
-
TJ鹿児島のラーメン特集のトップを飾ったのはは
上荒田の新店の麺屋金麦だった。アイアイ系みたい。
今日行ってみよう!
-
- 667
- 2014/01/25(土) 15:21:16
-
原価*消費税で端数切捨てじゃないの?
-
- 668
- 2014/01/25(土) 22:22:30
-
消費税の端数は店の判断次第
普通出版社では四捨五入でピッタリになるようにしているが
切り捨てにしている店では1円安くなることがある
切り上げでもいいわけだがそうすると1円高くなることがあるので
切り上げにしている店を見たことはない
-
- 669
- 2014/01/25(土) 22:56:39
-
ニシムタが今年に入ってから外税表示にしてるけど、消費税の端数を切り上げにしてる。
-
- 670
- 2014/01/25(土) 23:15:28
-
そうなんだ…ニシムタ行かないわ
外税って消費者馬鹿にしてるとしか思えない
-
- 671
- 2014/01/25(土) 23:27:28
-
消費税が導入された3%の時も初期は外税表示(商品価格+税)だった記憶が…。
一見安くなったと思わせるのに効果的。
内税方式の方が分かりやすいからすぐに変更されたけど、今回は10%への消費税上げも控えているから
こうするしかないんだろうな。
端数の切り上げはやめてほしい。
-
- 672
- 2014/02/01(土) 22:51:30
-
ガルフが二月の水曜日は半額なんだね
半額なら食べに行ってもイイかな
-
- 673
- 2014/02/02(日) 01:59:40
-
そして2月の土日祭日は先着でラーメン無料券が貰えるらしい
-
- 674
- 2014/02/02(日) 06:36:37
-
>>672
サンクス!
-
- 675
- 2014/02/03(月) 01:27:09
-
ジャンゴに行って大盛を頼んだら量に圧倒された
初めてのお店で大盛頼むときは気を付けないとすごいのくるのねと、久しぶりに痛感した。
-
- 676
- 2014/02/03(月) 17:52:51
-
荒田のラーメン中村屋に行ってきた
こってり(醤油)を食べた
豚骨スープに細ストレート麺、とろとろ炙りチャーシュー2枚、ねぎ、もやし、揚げたねぎ、ごま
聞いたら豚骨オンリーだそうな
その割りには癖もなくあっさりしてる
こっちも旨い、次は味噌だな
-
- 677
- 2014/02/03(月) 18:07:44
-
また中村屋
-
- 678
- 2014/02/03(月) 18:09:17
-
西田のラーメン侍に行ってきた。
昼頃にはすぐ満員でにぎわっていた。
醤油ベースであっさり優しい味で大満足でした。
-
- 679
- 2014/02/03(月) 21:01:11
-
ラーメン侍って西田にも出来たんだ
下福元だから遠くて行ったこと無かったから楽しみだ
近々行ってくるかな
-
- 680
- 2014/02/03(月) 21:51:17
-
>>679
TJ鹿児島で知りました
-
- 681
- 2014/02/04(火) 08:52:21
-
駐車場ないから
俺はいつも山形屋に停めて行くよ
-
- 682
- 2014/02/04(火) 20:53:04
-
山形屋から西田って遠くない?
-
- 683
- 2014/02/04(火) 21:15:17
-
西田本通りの山形屋ストアーでしょ
-
- 684
- 2014/02/15(土) 06:36:01
-
みくし、の鹿児島ラーメンコミュって「否定的意見は避けていただきたい」って断り書きあるんだけど
あれってどうなん?別に俺らはTJ鹿児島みたいに金もらって取材するわけでね〜し、店主と懇意にしてるわけじゃね〜のよ!あくまで客と店主。!
率直な意見言っていいんじゃね??って思うのおれだけ???
なんかまじめな女学級委員がいる小学校高学年の教室みたいできもい!!ホームルームで管理人に注意されるみたいな(笑
-
- 685
- 2014/02/15(土) 07:31:11
-
鹿屋市祓川のしずか食堂はまだ営業してるのかな〜?
-
- 686
- 2014/02/15(土) 07:58:59
-
あそこのコミュは店主も含めて仲良しこよしのコミュだからじゃない?
おなじく鹿児島のラーメンブログも横のつながり強くて
本当のことも書かずににヨイショ記事ばかりであまり参考にならない
そういう意味では食べログのほうがマシっていうどうしようもない情強になってるよね
まぁ、オープン情報だけは早いからそういう情報を得るにはいいんじゃないの
-
- 687
- 2014/02/15(土) 15:16:19
-
>>647
そうなんだ・・・
化調に慣れてしまった自分には物足りないけど旨かったのになぁ・・・
-
- 688
- 2014/02/15(土) 16:42:43
-
樹凛行ってきた。
塩ラーメンがさっぱりやさしい味でよかったが、こってり好きな私にはちと物足りなかった。
-
- 689
- 2014/02/15(土) 16:57:38
-
以前はズバズバ辛辣な感想が書かれていたけど、今は波風立てない無難な感想ばかりだよな。
-
- 690
- 2014/02/15(土) 17:58:23
-
誰彼の評判を聞いて行くので、辛辣に書けるほど酷い店にあたらないですね。
個人的に口に合うか合わないかが精一杯です。
-
- 691
- 2014/02/16(日) 00:24:07
-
>>688
次は味噌食べてみてん。
自分はコッテリ好きだけど、優しい塩も好きになった。
-
- 692
- 2014/02/16(日) 14:50:54
-
吉野にできた岩岩ラーメンっておいしいの?
らぱしゃの時は速効でつぶれてたけど
-
- 693
- 2014/02/16(日) 17:54:42
-
美味しくはない
-
- 694
- 2014/02/16(日) 17:59:25
-
俺は不味いとは思わないし嫌いじゃない
他でも食べられる味なんだよね
塩、味噌、とんこつ醤油とか味もトッピングも豊富なんだがどれも個性に欠ける
-
- 695
- 2014/02/16(日) 23:45:59
-
思夢邪のマイアミ通店に行ってきた
少し外れた時間に行ったのにひと多くてびっくり&期待上昇
博多を頼んでみたが、私にはいまいちピンとこずがっかりした。
前情報と人の多さに期待を上げすぎたのかもしれない。
-
- 696
- 2014/02/16(日) 23:54:23
-
俺も今日行ってきた
同じく博多。
早い時間だったけど熱々のスープでよかったんだけど
一口目がとにかく塩っ辛かった
後半には慣れたけどちょっとキツかったね
全体的には好みだったけど、あのバランスさえどうにかすれば凄くいい
-
- 697
- 2014/02/17(月) 02:23:06
-
麺屋(そら)のラーメン激ウマでした。濃厚豚骨スープは絶品でした。価格は680円で肉厚のトロトロのチャーシューが二枚でしっかりとした味付けでした。替え玉も100円とリーズナブルでトッピングも味玉や白髪ネギやチャーシューなど全て80円一品料理の唐揚げ300円も絶妙な味付けで舌を唸らす味でした。
-
- 698
- 2014/02/17(月) 04:04:54
-
宣伝するなら場所くらい書けばいいのに
-
- 699
- 2014/02/17(月) 07:11:42
-
自分も市内在住でたまたま伊集院に行く用が有ったのでお昼をその麺屋(そら)に立ち寄りました。
凄く美味しかったので紹介させてください。
田上松元線で伊集院方向に進んで向かって右側に有ります。
左側はJRの鹿児島本線が通っています。
日置市に入って直ぐに有ります。昇りが上がって居るので直ぐに解ると思います。
価格は普通かな680円ですよ。肉厚トロットロッのチャーシューが二枚も入っていて味も染み渡り圧巻です。
替え玉も有ります。自分も注文しました。スープが濃厚なので湯切りした替え玉を挿入しても其処まで薄くならないスープでコクが半端ない感じしました。
『伊集院』と言えば老舗の百万石やラーメンランキング入りのお多幸やラーメン伊集院や河頭から移転した時計台など凄まじいラーメン激戦区です。他にもキヨシ屋、はしにし屋、ひまわり、暢気屋など沢山有ります。
そんなかに新店舗、麺屋(そら)今までに無い豚骨ベースのラーメン屋さんです。一度試してみてください。
長々とすみません。美味しかったので紹介させて頂きました。是非一度行ってみて!
-
- 700
- 2014/02/17(月) 07:26:06
-
同じIDで「自分も・・・」って
-
- 701
- 2014/02/17(月) 08:27:33
-
麺屋(そら)を自演で持ち上げて
こむらさきをディスですかw
-
- 702
- 2014/02/17(月) 09:16:47
-
「酷評も甘んじて受ける!!
味には絶対の自信があるから食いに来いや!!」
くらいの方が行ってみたくなる
-
- 703
- 2014/02/17(月) 09:34:04
-
またステマらーめん屋リストに載る店がwww
-
- 704
- 2014/02/17(月) 10:33:17
-
宣伝結構
わざとらしいことせずに堂々と書きなさいって
行く行かない美味い不味いを決めるのは個人の勝手なのだから
-
- 705
- 2014/02/17(月) 11:03:56
-
しむじゃの一押しメニューは薩摩全部のせな
-
- 706
- 2014/02/17(月) 11:46:51
-
思無邪はどちらとも本当に美味しいと思うけど食べた後の胃もたれがおじさんにはキツい…
-
- 707
- 2014/02/17(月) 12:31:25
-
逆に、くそまずい店ききたいわ。。怖いものみたさでいくかもw拝観料でやってたあの店みたいのは別にしてw
-
- 708
- 2014/02/17(月) 12:33:44
-
マイアミはごぼうがないんだよね。。
このページを共有する
おすすめワード