鹿児島の旨いラーメン屋 二十杯目 [machi](★0)
-
- 562
- 2013/11/18(月) 22:44:34
-
貧乏舌どもよ黒熊鍋の〆のラーメンを食べてから物を言え!
-
- 563
- 2013/11/18(月) 23:01:24
-
>>562
かき氷にでもラーメンが入っているの?
-
- 564
- 2013/11/18(月) 23:07:28
-
>>562
へぇー
鹿児島のラーメン屋さんでラーメン食べる人は貧乏舌なんだ…
お前は南〇館の関係者かい?
問題だな…
-
- 565
- 2013/11/19(火) 06:06:43
-
つまらんレスばかりだぴょん
-
- 566
- 2013/11/20(水) 01:55:11
-
>>559
あんた鬼やねw のぼる屋でしょw
-
- 567
- 2013/11/20(水) 09:05:21
-
こむらさきのどこがうまいのか理解に苦しむ
-
- 568
- 2013/11/20(水) 10:11:46
-
どこが不味いのか解らない
-
- 569
- 2013/11/20(水) 10:56:37
-
コムラサキはいい加減な作り方だからドンブリごとに味が違いすぎる
-
- 570
- 2013/11/20(水) 10:58:33
-
馬鹿舌ばっかり
-
- 571
- 2013/11/20(水) 11:24:37
-
自分の価値観≠他人の価値観
自分の嗜好≠他人の嗜好
-
- 572
- 2013/11/20(水) 11:45:40
-
>>567
人それぞれだとは思うが同意
-
- 573
- 2013/11/22(金) 22:59:29
-
(・∀・)ニヤニヤ
-
- 574
- 2013/11/24(日) 17:13:50
-
こむらさきをまずいとは思わないんだが、小さいころから時々食ってるからかな
麺もあんなもんだと思えば別にまずいわけではないし、スープも変な味がするわけでもないと思うが
そんなにまずいということだったら、とっくにつぶれてるんじゃね
-
- 575
- 2013/11/24(日) 17:22:40
-
ど豚骨系のお店って県内ありますか?
-
- 576
- 2013/11/24(日) 17:32:08
-
自分の好みじゃないからってだけの理由でしょ
昭和29年から59年続いて、天文館に自社の建物でやってる
大したもんだよ
-
- 577
- 2013/11/24(日) 21:51:47
-
こむらさきage乙w
-
- 578
- 2013/11/25(月) 02:41:09
-
ワンコイン提供の日は長蛇の列
数百〜数千人?
この板の住民は?
-
- 579
- 2013/11/25(月) 22:04:19
-
姶良の我流風の待たせ方は相当だ。
半分ぐらい席が埋まってる位でだ。
味はイイから待たされたイライラが多少許せるのが救いだが。
吹上庵が混んでたから仕方なく来たのに、かえっちゃ遅くなった。
-
- 580
- 2013/11/25(月) 22:24:33
-
我流風になんか行くから…
-
- 581
- 2013/11/25(月) 22:44:15
-
他県から来たんだけど、鹿児島の有名店のラーメンの値段に驚いた。
だから高い割に特別美味しくない→コスパが低い→マズイという感想。
-
- 582
- 2013/11/26(火) 20:52:43
-
>>581
俺も他県からの人間だけど
確かに高いね、それで旨いならいいんだけど
ザ、鹿児島ラーメンって店はことごとく
旨くないんだよねw
例えるなら、休日に作るお婆ちゃんのラーメンみたいな感じ。
-
- 583
- 2013/11/26(火) 23:29:44
-
>休日に作るお婆ちゃんのラーメン
を、お前はそんな気持ちで食っとんたんかい、このばちあたりが(T T)
-
- 584
- 2013/11/26(火) 23:40:57
-
鹿児島のラーメンで追い浮かぶのはザボン?ラーメンです
10年以上前に天文館アーケードの一角にある店舗で食べたかな
-
- 585
- 2013/11/27(水) 07:12:19
-
ザボンは与次郎が美味しい。
七ツ島は微妙…
-
- 586
- 2013/11/27(水) 20:52:01
-
ざぼんはスカイロード溝辺が段違いに美味い!
-
- 587
- 2013/11/27(水) 21:34:29
-
サンライフ パークでバリカタを頼んでる
-
- 588
- 2013/11/30(土) 22:16:54
-
うまいと聞いて思無邪に行ってきた
ラーメンに鹿児島と博多の二種類あったがどちらがおすすめか聞き損ねてたので、勘で鹿児島を頼んだのだけども、ここまでわざわざ足を運ぶほどはないなと私は思った。
博多だとまた違う印象があるのかしら?
-
- 589
- 名無しでええけ
- 2013/12/01(日) 09:25:41
-
国分の飲み屋街にある 昭和屋がラーメン専門でないけど!凄く美味いよ!
-
- 590
- 2013/12/01(日) 09:37:14
-
むじゃきってシロクマだけじゃなかったのか
-
- 591
- 2013/12/02(月) 15:44:35
-
>>588
ちがう印象はあるよ。
俺はどちらも美味しいと思うけど、ただ残念ながら科調が多い・・・。
-
- 592
- 2013/12/02(月) 18:00:25
-
トッピングが美味いよな>しむじゃ
-
- 593
- 2013/12/02(月) 20:15:41
-
市来の活麺はあっさりしてて無科調で大好きです。
ついつい癖で大盛にしてそまうのですが麺とスープの量とのバランスがあわす後悔してしまいます。
-
- 594
- 2013/12/02(月) 21:11:47
-
俺も好き
担々麺も美味しいよな
正確には担々麺じゃないけどw
-
- 595
- 2013/12/02(月) 23:11:06
-
谷山〜宇宿あたりでにんにく系のラーメン出してるとこないかな?
知ってる人いたら教えてプリーズorz
-
- 596
- 2013/12/03(火) 02:30:31
-
>>594
担々麺いつもスルーしてたわー。
様子見て頼んでみます。
-
- 597
- 2013/12/03(火) 09:38:52
-
全国ラーメン百選に選ばれたラーメン侍
中央駅西口にもまたオープンしたね
これで何号店目?
-
- 598
- 2013/12/03(火) 10:41:36
-
イオン姶良ショッピングセンター横の一軒目が鹿児島で魚介アッサリ塩系の走りだって聞いた
一軒目もアッサリ好きには間違いなくお勧め
-
- 599
- 2013/12/03(火) 10:47:02
-
全国じゃなくて鹿児島ですしおすし
http://bunta.chesuto.jp/e943050.html
超うさんくせえw
-
- 600
- 2013/12/03(火) 11:23:44
-
>>595にんにく系いいですね〜♪二郎系とか
-
- 601
- 2013/12/03(火) 22:00:06
-
>>597
3号店か?
2号の西田店はあんま客入ってなさそうなんだが
-
- 602
- 2013/12/03(火) 23:21:05
-
>>593
伊集院駅の近くにある店かな?
今日通りかかったのだけども早い時間であいてなかったんだ
-
- 603
- 2013/12/04(水) 00:53:24
-
>>602
伊集院駅ではなく、市来の国道沿いエーコープ横だったような。醸造屋さんの隣。
-
- 605
- 2013/12/04(水) 07:05:20
-
>>604
伊集院の方は知らなかったわ!どの辺?
-
- 606
- 2013/12/04(水) 09:09:24
-
伊集院駅おりて直進二つ目の信号機の右角
詳しくはgoogle mapでドゾ
-
- 607
- 2013/12/05(木) 07:41:47
-
吹上に南海キャンディーズの山里の親族のお婆ちゃんが経営している店が人気らしいが場所はどこらあたり?
-
- 608
- 2013/12/05(木) 08:19:23
-
麒麟 星を付けられないほど不味いのかw
http://bunta.chesuto.jp/e1081339.html
-
- 609
- 2013/12/05(木) 12:59:44
-
>>607
永吉にあるよ、山ちゃんのサインもある。一杯350円。
-
- 610
- 2013/12/05(木) 23:39:26
-
>>608
評価し忘れたんだろ。
自分で確かめてこいよ
-
- 611
- 2013/12/07(土) 12:34:46
-
>>606
今日確認してきた、前は三日月?って居酒屋さんだったとこだね。
のぼりのキャラクターなどが市来店と同じだったから間違いなく同系列だろうね。昼はラーメン屋、夜は居酒屋的な感じでした。今度行ってみます。
このページを共有する
おすすめワード