facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 480
  •  
  • 2013/10/05(土) 10:52:05
>>479
仏跳麺って店によってそんなに違うの?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/10/05(土) 11:14:56
仏跳麺って店によって文炎のメニューやってたりするね

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/10/05(土) 12:43:49
同じ薩摩麺業
セントラルキッチン方式

ここまで見た
  • 483
  • むぎてん
  • 2013/10/05(土) 22:14:44
457>枕崎むぎ家は、昨年末頃閉店されました。偶然、スーパーで天ぷら担当の方に会い、閉店に至った旨聞きました。本当に良心的なお店でした・・・残念でなりません。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:25:06
>>483
海鮮丼、食べ損ねたな〜

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:49:12
http://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460104/46002141/
美味そう

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/10/06(日) 10:26:47
>>477
そうなんですね、ありがと〜
3杯食べるのってなかなかの量ですね
2杯が限界かなー
でもこういうイベントって楽しくて好き

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/10/06(日) 13:58:40
>>486
台風通過の影響で、そばの日が10/18に延期になったっぽいです。
ソースは、吹上庵HPの「NEWS−お知らせ」に。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/10/06(日) 14:18:13
あ、そばの日が延期じゃなくて300円食べ放題が延期だったw
とりあえず10/8のそばの日は自宅でそば茹でて食べる事にしよう…。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/10/07(月) 07:27:51
8日はコロッケそばの日だな

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/10/07(月) 22:00:51
>>481
坂元の仏跳麺は、文炎のメニューやってるの?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/10/10(木) 14:54:50
ゴルフ帰りに久しぶりに鎮食ってきた!!

旨かった♪

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/10/10(木) 16:41:00
串木野に行ったので「ごもんちゃん」 に行ってきた。
こってり味噌味美味しかった。
鹿児島市内にもいい味噌ラーメン屋さんがあればいいのに

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/10/11(金) 01:30:07
ふくまん、ラーメン家、コキンタ、キントウン、taraの順番で好きなんだが、誰かオススメ教えて下さい(._.)

ちなみに五郎屋、JAPANラーメン堂、のりいち、豚八、兎、天下一品、には行きました。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/10/11(金) 04:48:41
坂元の仏跳麺のねぎ仏跳麺がおいしい。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/10/11(金) 13:09:32
坂元まで行くなら、玉里のたけ家

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/10/11(金) 17:21:12
くろいわでいいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/10/11(金) 21:00:02
こんばんは。
本日、福岡より鹿児島出張で
ちょっと時間があったので鹿児島中央駅地下の
こむらさきに行ったのですが・・・・

やっぱりここでも評判よくなかったですね。
しかし、なんであんなに値段が高いのw
あれならトンカツ喰った方がよかった。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/10/11(金) 21:18:14
>>497
そのとうり・・・

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/10/11(金) 21:39:09
>>498
以前、ばってんラーメンに偶然入って旨かったので
期待してたのですが残念でしたw

ところで、ばってんラーメンとこむらさきじゃ
味もさることながら具材とかもずいぶん違う印象なんですが
鹿児島のラーメンとしてはこむらさきとかが本流なんですか?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/10/11(金) 21:45:48
>>487
ありがとう!
準備せねば〜ウヒョヒョ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/10/11(金) 21:49:47
こむらさきは鹿児島では有名店で間違いないけど
鹿児島ラーメンではなく鹿児島にあるこむらさきという食べ物だよ
ばってんは元々熊本らしい
そう言われれば天琴っぽい気もする

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/10/12(土) 00:17:54
大勝軒ってチョン(スーパーキッチン白石=代表韓義雄)に乗っ取られて「太」勝軒になってるんだなw
イオン裏の餃子食堂も同じ
ぜってー行かねえw

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/10/13(日) 01:00:23
昔与次郎のざぼんによく行ってたけど、久し振りに
アミュ地下のざぼんでラーメン食べたら味があっさ
りめだったような気が。
味覚変わったのか? それとも店舗が違うから?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/10/13(日) 01:10:21
>>503
店ごとで味が違うよね@ザボン

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/10/13(日) 13:57:44
薩摩地鶏ラーメン 虎太郎ってどうよ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/10/13(日) 14:19:30
旨いよ
元々イタリアンのコックだったって
スープもチャーシューも全部鶏
トッピングに乾燥バジルとかある

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/10/13(日) 20:13:09
「虎太郎」以前昼に行ったら閉まっていた。
いつ行ったら食べられるのだろうか。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/10/13(日) 21:16:31
スープが無くなったら閉店
大体14:00までには閉まってる

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/10/14(月) 05:29:21
>508
ありがとう!今度行ってみる。是非食べてみたい。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/10/14(月) 08:11:40
>>504
アミュ地下のざぼんは量が少ないように思える。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/10/15(火) 14:17:00
イオンのくーたのあとの春風堂ってチェーン店?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/10/15(火) 16:56:03
食べたが、価値はなかった・・・

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/10/15(火) 22:35:04
くーたはあっちゅーまに消えた中山に続いて鹿児島では全滅やね
ぐぐったら大分本社か

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/10/16(水) 08:33:21
ほんとに 太勝軒って店オープンしてた 「、」が付きますよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/10/20(日) 09:09:15
「すわき」で育った自分が
一番好きなのは五郎やだな
小梅が食べたくなる
結局刷り込まれて懐かしい味を超えるものってないんかな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/10/20(日) 19:37:09
天文館にあるくろいわって地元の人からしたらどうよ?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/10/20(日) 22:00:53
>>515
「すわき」ってどこにあるの?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/10/21(月) 08:03:53
>>517
岡山県

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/10/26(土) 14:38:31
花一500円

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/10/26(土) 18:35:16
>>516
鹿児島のトップ3の一角

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:50:35
コムラサキが500円らしい

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:02:09
こむらさきは,学生の頃食べたが,ラーメンらしい味は何もしなかった。
期待して行ってがっかりだった覚えがある。
あれ以来行っていないが,おいしくなったのだろうか?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/10/27(日) 16:56:37
>>519
>>521
できれば事前に、何日から何日まで500円と書いてほしい。
見た頃には終わってるのばっかりでw

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/10/27(日) 22:10:12
mixiコミュを覗いて見たけど不味いラーメンを美味しかったとか書いてある
やっぱ匿名じゃないと本音が出ないんだな

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/10/28(月) 10:46:09
人の好みなんて十人十色
俺は嫌いじゃないが1000円は高すぎる

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/10/29(火) 22:49:52
山形屋の山形屋ラーメンは,昔懐かしい味がする。
白濁スープがおいしい。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/11/01(金) 09:17:58
麺匠きりん 今日オープン

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/11/01(金) 09:52:46
新店舗の情報くらいで目くじら立てる奴がいても無視しして
場所と大体のメニューも書きなさいって
行くかどうか、リピーターになるかどうかは個人の勝手なのだから

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/11/01(金) 11:06:15
新店なのに匠を自称するんだw
楽しみ楽しみw

そういや、みそや堂の後釜もオープンしてるっぽいね

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/11/01(金) 19:03:16
みそや堂は弟子の方なんですか?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/11/02(土) 11:10:37
みそや堂の店舗跡に新しくopenしたのが麺匠樹禀

店主は堂の大将の知人で弟子ではなくレシピもほぼ同じようです

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード