facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 940
  •  
  • 2013/08/04(日) 23:01:24
>>928
今日も10時オープンと同時に、臭い親子三人で走って台を必死に5.6台取って満足気な顔してましたね(笑)ゲームなのにバカみたい。やっぱりブルドッグに激似だった(笑)

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/08/05(月) 09:26:40
>>940
一般市民の個人情報や特定の個人に関する 話題はお控えください。 って理解できないの?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/08/05(月) 13:00:29
>>941
あなたは臭い親子の親戚かなにかですかえらい必死ですけど?
名前出してないから特定ではないんじゃないんでしょうか?日本語わかってらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/08/05(月) 13:20:41
>>941
たぶん、一般市民枠ではなく、特定要注意人物枠だから。。。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/08/05(月) 14:04:44
>>941
相手にするな
今時、ガラケーでしかもimodeから書き込みで
且つ、(笑)とか改行とか句読点マトモにも出来ないオッサンなんだからさ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/08/05(月) 14:51:09
>>944
そかそか、田舎のオッサンが喚いてるだけなんだね。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/08/05(月) 16:18:46
940以降の話題はどうでもいいんですけど、

今時、ガラケーでしかもimodeから書き込みで

これは別に自由では??

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/08/06(火) 01:21:24
古賀市の娯楽施設の無さには他の市や町と比べて情けないね
ドラッグストアとか老人施設とかもういらんのよ
じじいばばあの施設ありすぎるから作らんでよろし

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/08/06(火) 08:12:15
ドラッグストアも色々あるけど個人的にコスモスは好きなので、
介護施設やマンションが建つよりマシ。

ところで自遊空間はいつOPENしますか?
スイッチバーンはもうリニューアルOPENしていますか?
知ってる人いたら教えてください。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/08/06(火) 09:18:41
スイッチバーン、先週通った時はもう少しかかりそうかなと思いました
楽しみですね!

みなさん、お刺身を買う時どこで買ってますか?安くて新鮮なお魚屋さんとかあれば教えてください!いつもは勧められた福間のルミエールで買ってますけど他にもあれば知りたいです

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/08/06(火) 09:30:04
>>948
自由空間だったら15日オープンだそうです
オープンしてるのかと思って入ったら、準備中で店員に説明されて恥ずかしかった

今は張り紙があって15日オープンって書いてました

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/08/06(火) 10:21:48
>>949
>>950

ありがとうございます!
お刺身は同じく福間のルミエールで買っています。
昔ユニード(グルメシティ)前にあった丸金鮮魚って魚屋さんが
サニーの通りに移転していますが、そこでもしかしたら売っているかも!?

自遊空間…100円カレーとか書いてあったような…気になります☆

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/08/06(火) 11:50:04
>>950
8/15オープンってのは数日前から幟旗が乱立させてあるね。
たしかアルバイト募集の幕にも書かれてたと思う。

>>951
カレーの他にもランチ\100なんて出てるね。小腹がすいた時に便利かも。旨いかどうかは別だけど。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/08/06(火) 21:32:52
ホークスの施設、誘致しないかなぁ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/08/06(火) 22:22:19
>>953
ドームから車で1時間以内で、高速道の最寄りインターより車で20分以内、鉄道の最寄り駅からの交通手段確保とかいう地理的要件は軽くクリアしてるんだが、土地の広さが約4万平方メートル〜6万平方メートルの造成済もしくは粗造成済な平坦な更地ってのがなぁ。
そんな広大な空地って、用意できるのか?
いの一番に手挙げた大牟田市なんかは炭鉱閉山の影響による遊休地が沢山有るのだが。工場跡地とか炭鉱住宅の跡地とか。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/08/07(水) 00:18:07
バイパス南側ぐらいしかない。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/08/07(水) 07:29:10
>>944
ちょw
あんた他人の文や句読点を注意するレベルじゃねぇよw

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/08/07(水) 08:39:11
>>954
古賀インターの田んぼ側、要らないから誘致したらいいのにね。
「造成済ですっ」って言いはりゃいいんよ。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/08/07(水) 10:43:47
>>957
言い張ったところで、見にこれる距離やからバレバレやん。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/08/07(水) 10:47:10
相手かたから離れてて、現状確認が難しい所ならまだしも、いつでも確認が容易い場所でデタラメ言い張ったところで、スグにバレちゃうがな。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/08/07(水) 11:20:23
そかw
じゃあ、ソレっぽいシートで覆っておくとか。

とにかく、大型施設を誘致せねば、古賀の未来は無い。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/08/07(水) 13:11:44
ところで、4〜6万平方メートルってどのくらい!?
検討つかない。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/08/07(水) 13:43:00
東京ドームが46,755メートルらしいのでほぼ東京ドーム1個ぶんくらいですかねぇ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/08/07(水) 14:51:48
>>960
それ、土地の所有者に無断でやるのかと?
怒られるばかりか、裁判になりかねんだろが。
そこまでリスク背負ってまで、やることかよ?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/08/07(水) 17:30:18
ねぇ古賀市の有名人って誰がいる?
えつおさん
はなこさん
大吉
YUI

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/08/07(水) 18:08:32
>>962さん
ありがとうございます!
寮とかも作ったら、東京ドーム以上の広さが必要になっちゃいますね。

そういえば、古賀に昔、2軍の寮があったって聞いたことがあります。
どこにあったんだろ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/08/07(水) 18:57:12
>>965
グラウンドの他に選手用の寮やら屋内トレーニング用の建物なんかも必要になるし。
土地の条件で造成済か粗造成済って付けてるのは、造成する手間や費用を省きたいからだろうな。

大牟田は工業団地用の土地など候補地を幾つか想定してるそうだし、その隣の荒尾市は廃止された荒尾競馬場跡地らしい。
県内だと糸島方面とか宮若方面とかも手を上げそうかも。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/08/07(水) 18:58:15
北九州市が立候補したってさ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/08/07(水) 23:32:57
古賀市天神沖に浮かんでる?、ブルーの半球型のあれって何ですか?
知ってる人が居たら教えて下さい。お願いします。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/08/07(水) 23:42:20
https://www.google.co.jp/maps?t=h&ll=33.739420900000006%2C130.4581862&spn=0.0014600927794995707%2C0.002341097417712774&output=classic
Google Mapで見たんです。これ何でしょうか。なぜか気になって寝られそうに無いんですよ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/08/08(木) 00:13:40
>>968
海水浴場の境界を示すコンクリ製のクジラです。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/08/08(木) 00:42:05
>>970
情報をありがとうございます。
ただの目印なんですか?人が入って行かれるような入口とか、
船を係留できるようなフックがあるようにも見えましたので、
もっと深い使用目的が有るのかと思いました。
それにしても面白い構築物ですね。まるで海に浮かぶUFOのようです。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/08/08(木) 11:16:33
ダイエーグルメシティ跡地であるが、やはりドラッグストアのコスモスで確定やな。

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/d04/doragcosmos-kogatyuoten.html

オープンは来年の3月みたいよ。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/08/08(木) 11:17:23
その鯨、潮吹くぜ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/08/08(木) 11:26:27
>>973
本当ですか?どこかにその画像がないでしょうか。とても気になる形状なので、詳しく知りたいのです。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/08/08(木) 12:51:27
午前10時開店 午後10時閉店かぁ。
もうちょっと長く営業してほしいなぁ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/08/08(木) 15:03:40
9時…せめて9時半開店にして欲しい!!

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/08/08(木) 22:14:00
>>974
今はないけど今度キス釣りに行った時にでも撮ってくるよ
ある程度波がある時に自分で見に行った方が早いかもだけどね笑

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/08/08(木) 23:37:14
YUIは新宮出身で古賀とは関係ない様な…

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/08/09(金) 00:09:33
>>978
新宮町出身とはなっているが、新宮町に移る前に古賀に住んでたからなぁ。生まれたのも新宮町でなく古賀だし。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/08/09(金) 00:23:38
古賀市で圧倒的に有名人なのは、えつおさんだろうなえつおさんは駅のゴミ拾いなどをして表彰された人だし、今は亡くなっていないけどまた会いたいな。
小顔で小柄だったけど、意外に行動的な一面もあって中央区天神で会ったことあってどうやってきたん?って聞いたら歩いてよって言うてた(笑)古賀から中央区まで歩くって凄すぎ(笑)

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/08/09(金) 02:14:07
あの人ならバスに乗って天神に向かうのを見たことあるけど・・

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/08/09(金) 03:49:36
もう25年位前になりますが、運動会とか産業祭りとか古賀のイベントには
必ずと言っていいほど来てましたよね。
古賀駅にもよくいました。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/08/09(金) 07:04:52
>>977
自分の目で見に行きたいのですが、私は九州に住んでいないのです。
残念ながら遠すぎます。
写真期待しております。楽しみです。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/08/09(金) 08:50:54
>>972
来年の3月って・・・。
高原市議(有限会社タカハラ)!今秋オープンで頑張ってくださいよ〜〜〜。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/08/09(金) 10:44:59
宗像よりは近くなってうれしいけど、スシローも新宮に取られてしまったな orz
イケアの近くに作って相乗効果狙ってるんだろうな。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/08/09(金) 13:55:36
>>980
古賀から福岡市中央区まで歩きなんて、まだまだだな。
オレの祖父なんか、大牟田に住んでて福間に有った競馬場まで来てたことが有ったらしいんだが、あるとき帰りの交通費を残さずに持ち金を全部使い果たしてしまい、福間から大牟田まで歩いて帰ったらしい。

>>985
そのIKEA近くのスシロー、華丸大吉が1日店長イベントやったらしいね。
新宮と言えば、TSUTAYAが撤退するそうで町内から本屋が無くなってしまうらしい。良いことばかりじゃなさそうだ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/08/09(金) 14:03:04
>>964
元KBCアナの長崎真友子 、
ミュージシャンの中島卓偉、
ソフトクリームホークスの吉村裕基
とか。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/08/09(金) 14:06:08
>>987
変換ミスった。
Softbankホークスの吉村裕基

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/08/09(金) 14:10:01
>>986
新宮って駅前のあそこ?
大学の帰りによく使ってたからショックやな…

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/08/09(金) 14:54:35
>>986
華丸大吉が1日店長イベントやったんだ。
そういえば大吉がMCやってたテレビ東京のフカボリンって番組でスシローが出てきた時
大吉がスシローの店長に華丸大吉をCMに使いませんか?ってアピールしてたな。

TBSラジオのたまむすびで大吉はよく古賀の話してるな、関東ローカルなのに誰もわからんだろうw
流のロイヤルホストや焼肉のひこばんばんが出てきた時は笑ったよw
やはり古賀市の観光大使として少しでも古賀の話題を出してるんだろうな。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/08/09(金) 16:53:35
>>990
福岡吉本時代のRKBラジオでも地元ネタのオンパレードだったけどねw
電波に乗せる事はいい事だなww

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード