古賀市ってどうよ(第19話) [machi](★0)
-
- 766
- 2013/06/28(金) 18:37:35
-
>>764
電話だと担当が聞き流すので、紙に書いたほうがいい。
-
- 767
- 2013/06/28(金) 19:20:57
-
更衣室に投書箱があるから投書したら?
サウナで72歳と74歳のおばさんら5人組が私を挟んで大げんか始めて以来サウナ入ってない。
浴場で毛染めしている人がいた時は投書した。
-
- 768
- 751です。
- 2013/06/28(金) 23:50:37
-
そうそう5人ぐらいでした。
常連さんがまとまると楽しげなんですけどね。
投書箱があったんですね。
お願いという事で書いてみます。まあ正直、クロスパルが悪い訳ではないので。
サウナに限らずどんなところでも自己中心が多いですよね。
人の振り見て我が振り直せです(笑)ありがとうございました。
-
- 769
- 2013/06/29(土) 10:12:36
-
そう言えば、今の天皇陛下が皇太子時代(つまり、まだ昭和な頃か)に千鳥のリハビリテーションセンタだかを御訪問された事が有ったな。
そんときの沿道警備も凄かった覚えがある。
昭和58年5月15日(日)に皇太子・明仁親王と美智子・妃殿下が
千鳥・リハビリセンターを訪問なさいました。
-
- 770
- 2013/06/29(土) 18:40:38
-
随分昔の話をして恐縮だが古賀市ってふるさと創世事業で1億円もらってたの?
ある程度は調べたんだが八女市しか出てこなくてね。
誰か知ってる人情報をお願いします
-
- 771
- 2013/06/29(土) 21:20:50
-
>>770
地方交付税交付金の不交付団体で無かったなら受けてるはずだよ。
-
- 772
- 2013/06/30(日) 08:28:39
-
一歳の娘車に置いてカラオケとかで捕まったとか。
どうにかしてる
-
- 773
- 2013/06/30(日) 10:27:16
-
>>772
やってたのはカラオケやないで。
車を置いたのはカラオケの駐車場やが、やってたのはパチンコな。
カラオケやったら車中に放置せず連れて行くだろう。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130629-OYT1T00635.htm
-
- 774
- 2013/06/30(日) 10:30:05
-
パチンコするために車中に子供を放置するなんて、ちょくちょく起きてる。
中には熱中症で死亡したりする例も有る。
子供を放置してまでパチンコやりたいなんて鬼畜も同然。
-
- 775
- 2013/06/30(日) 12:28:00
-
2020年には超高齢化社会ですな。10人中7人は60歳以上という統計出てたりする。
このご時世に子供を犠牲にして遊ぶなんて時代の流れのわからん無能っぷりに呆れちゃうわ。
だがしかし過保護過ぎも超絶ウザい。
-
- 776
- 2013/06/30(日) 19:06:57
-
ふるさと創世の頃って古賀は糟屋郡古賀町では?
町や村まで1億円バラまいてたんだっけ?
-
- 777
- 776
- 2013/06/30(日) 19:46:51
-
各市区町村に対し地域振興に使える資金1億円を交付した政策である。
ってインターネッツに書いてあったわ。
どんだけ気前よかったんだよ。
-
- 778
- 2013/06/30(日) 20:05:20
-
>>776
町であろうが村であろうが市であろうが関係無い。市に限定されてた訳じゃないぞ。当時に古賀市ではなく古賀町であろうが関係無い。
貰える条件は、地方交付税交付金を受け取ってる(不交付ではない)地方自治体(市町村)であることだけ。
-
- 779
- 2013/06/30(日) 20:20:42
-
>>776
福岡県で有名な例では今は八女市だが当時の星野村にも交付されてるし、隣の大分県では今は日田市だが当時の中津江村にも交付されてる。
事業内容は地方交付税から交付団体の市町村一律に交付、その使い道について国は関与しない
-
- 780
- 2013/06/30(日) 20:25:46
-
さてここで問題です
駄目駄目の古賀はその一億を一体何に使ったのでしょうか?
-
- 781
- 2013/06/30(日) 21:07:40
-
アンサー
無駄遣い!
-
- 782
- 2013/06/30(日) 21:26:40
-
れいぷもみけしぃぃぃぃぃ!!!!
-
- 783
- 2013/07/01(月) 18:05:02
-
>>782
その1億円を交付されたのは随分昔だろ。
そんな揉み消しする様な時期まで残ってるかよ?
-
- 784
- 2013/07/02(火) 13:33:14
-
古賀駅前の通りの歩道の駐輪酷いな
みんなでやれば恐くないって根性なんだろうけど、
毎日徒歩で駅まで通ってる自分からしたらすげー邪魔で
迷惑すぎる。
警察に通報したら取り締まりしてくれるかな。違法だよな?
-
- 785
- 2013/07/02(火) 17:34:09
-
文句あるならとっとと通報しろよ
-
- 786
- 2013/07/02(火) 18:36:38
-
ずっとヘリが飛んでるね。
茶色の車の不審者情報関係かな?
-
- 787
- 2013/07/02(火) 18:39:10
-
>>784
警察というより市役所では?
他人の所有地とか道交法上での駐停車禁止場所ならば違法ですが、歩道上では即違法という訳では有りません。
違法ではなく、正式な駐輪場ではなく邪魔になる放置してある状態ですので、何らの警告なしに勝手に移動とかしたら逆に問題になってしまいます。
例えば福岡市内ならば各区役所が放置駐輪対策を担当していますが、何度か警告の上で撤去をしてますよね。
-
- 788
- 2013/07/02(火) 18:51:07
-
>>784
歩道上の自転車駐輪を禁止する法律とか有りましたっけ?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7762662.html
によれば、警視庁としては二輪車でもバイクは違法駐輪として取締対象としてるみたいですが、自転車に関しては警察ではなく自治体扱いとしてるようですよ。
ある場所で郵便配達のバイクが配達先ビルの前にある歩道上に停められ、配達人がビル内に配達に向かいバイクから離れていたら巡回中の警察官が違反として処理したのを見たことは有りますが、放置駐輪してる自転車に対して警察官が処理してるのを見たことが有りません。
盗難届けが出てる盗難自転車なら警察扱いだろうけど、その他は違うでしょ。
-
- 789
- 2013/07/02(火) 21:01:22
-
自治体なら何度か警告して、それでも置かれてるモノはトラックだかに積み込んで一時保管場所に撤去したりするけど、警察は最初だけ警告の紙を貼ってくれるだけぐらいらしいよ。
-
- 790
- 2013/07/02(火) 21:02:14
-
>>787あそこは県が取り締まりを行っています。
警告文は何度も何度も自転車に貼られているのを見ますが、捨てられています。
今もしっかり違法だと書かれた警告分が歩道のチェーンに貼られています。
それでも無視なので、呆れますね。
-
- 792
- 2013/07/03(水) 06:54:40
-
歩道上の自転車駐輪は各地の条例で規制されてる地区以外ならば不法でも違法でも無いが、迷惑行為だからマナー的な問題。
乗り捨てられて長い間、放置されてるモノならば盗難被害品の可能性が大きく警察が対処してくれるが、朝に停めて夕方に乗って帰るなんてのは警察は対処しない。
-
- 793
- 2013/07/03(水) 08:37:57
-
役所やら警察やらに頼らないで、
自分等で片付けたらいいんじゃないかと思う。
回収業者呼んで、片っ端に持ってってもらえばいい。
-
- 794
- 2013/07/03(水) 12:12:58
-
>>793
それは良くないんだよ。
持ち主は所有権まで放棄してる訳ではないので、自転車の所有権は持ち主にある。
それを勝手な判断で撤去やら回収したら問題になるよ。
他人の所有物を勝手に処分したりすれば、逆に罪に問われる可能性さえ有るから気を付けてな。
だから、自治体がやる場合も予め何度か警告の紙を貼ったりした上で撤去やら回収する意思表示をしてから作業する。なんら警告なしになんてやらないよ。
-
- 795
- 2013/07/03(水) 12:30:19
-
そんな個人的に勝手に判断して撤去やら出来るんならば、とっくに放置駐輪なんか全て無くなってるわな。
それが出来ないから、蔓延ってるんだぜ。
-
- 796
- 2013/07/03(水) 12:37:42
-
雨がすごい…
こんなん久しぶりだわ…
-
- 797
- 2013/07/03(水) 13:42:42
-
竜巻注意報発令しましたね。福岡ではちょっと珍しいなぁ。
-
- 798
- 2013/07/03(水) 13:49:23
-
プラザが雷落ちて停電中。
-
- 799
- 2013/07/03(水) 14:25:40
-
>>795
「隣国の窃盗団が持っていった」って事にすればいいのに。
-
- 800
- 2013/07/03(水) 16:57:18
-
ふえぇ…>>799みたいな頭が可笑しいのいると思うと怖くて自転車で遊びに行けないよぉ!
-
- 801
- 2013/07/03(水) 18:52:47
-
800・日本人?
-
- 802
- 2013/07/03(水) 20:02:30
-
>>801
Sono giapponese.
-
- 803
- 2013/07/03(水) 20:09:20
-
古賀駅の東側ってちかっぱい駐輪場あるのにね。
それだけ住民のレベルが知れているってことかな・・・。
-
- 804
- 2013/07/03(水) 22:03:00
-
>>799
ってかさ、何の関係もない連中に罪なすり付けたのがバレたら余計に罪が重くなるぞ。
真夜中ならまだしも、多数ある真っ昼間にやるんだろうから目撃者も出るだろうし。
しかも、多数をごっそり持っていくんだから目立つよな。
-
- 805
- 2013/07/04(木) 00:58:27
-
ほとんどの人が、目の前にある駐輪場にちゃんと停めるんですよ。
屋根あるし。おじちゃんが毎日整理してくれるし。
今日みたいに強風の日は放置は危ない
-
- 806
- 2013/07/06(土) 02:02:00
-
道路で猿を見た
まさかここまで田舎だとは思ってなかった
-
- 807
- 2013/07/06(土) 02:45:01
-
誰かご飯奢ってください(´・ω・`)
お願いします(´・ω・`)
古賀市にいるメンズ1人です。
-
- 808
- 2013/07/06(土) 02:52:08
-
さっさと消えろ乞食が
-
- 809
- 2013/07/06(土) 03:18:52
-
>>808
で?
-
- 810
- 2013/07/06(土) 08:05:37
-
>>806
どこら辺で見たの?
-
- 811
- 2013/07/06(土) 10:11:46
-
今何か放送してませんでした? 雨で全然聞こえなかった…。
-
- 812
- 2013/07/06(土) 16:17:57
-
ただの竜巻のやつじゃなかった?
-
- 813
- 2013/07/06(土) 16:32:02
-
ありがとうございました!
-
- 814
- 2013/07/06(土) 17:23:06
-
古賀市は何故してこんなに何にもない市なんだ?
隣の新宮町には追い越されまた隣の宗像市にも追い越され…落ちていく一方じゃねぇか
娯楽施設作れよ
今の市長はこの状況をどう思ってんのかね
本当に古賀市が退んでいくぞ
-
- 815
- 2013/07/06(土) 17:32:47
-
>>814
別に市内に娯楽施設なんて要らないだろ。
作っても、DQNなヤンキー連中がたむろするだけ。
娯楽施設を使いたいヤツは隣の新宮やら福津に出掛ければ良いこと。
-
- 816
- 2013/07/06(土) 21:18:41
-
>>814
いや。宗像は一応上だから…。
このページを共有する
おすすめワード