facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 552
  •  
  • 2013/04/26(金) 11:06:05
IKEA新宮&イオンモール福津が出来て、交通量が増えたね。
土日も昼〜夕方は3号線が激混みで。

GWに突入して更に大渋滞だろうし、
我々古賀市民にとってはもはや、「公害」でしかないなw

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/04/26(金) 11:54:26
(*‘ω‘ *)

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/04/30(火) 21:46:46
バイパス沿いの紳士服「はるやま」、どうやら撤退するみたいだね、完全閉店セール中。
ネットカフェはそのまま残るのか?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/05/01(水) 06:32:40
>>554
はるやまの前はザザホラヤだったっけ。
あそこは長続きしないなぁ。場所が悪いのか紳士服が売れないのか・・・

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/05/01(水) 09:59:24
グルメシティ古賀店 6月9日18時に閉店するというはがきが届いたぜぇ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/05/01(水) 23:04:24
とうとう閉まるのか。
残念

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/05/01(水) 23:27:38
両隣の新宮やら福津はイオン系とかヤマダとかIKEAなど新規開店ラッシュなのにたいして、古賀は反対に閉店ラッシュか…、寂しいのぉ。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/05/01(水) 23:41:54
千早、香椎、新宮、古賀通り越して福津、古賀残念やな。
何でこんなになったんやろ?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/05/02(木) 00:00:26
駅前は醤油工場と西部電気が土地の無駄遣いしている、二つとも鉄道輸送なんてしないので駅前にある必要が無い。
凸版の様に移動すれば駅前の再開発ができるんだが。
3号線沿いの山側もあまりまとまった土地がない。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/05/02(木) 07:21:26
35線沿いに工業団地造成中です

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/05/02(木) 09:04:29
さっき高山質屋古賀のとこでヒッチハイクしてた若い女の子いた。
東京方面って書いてた

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/05/02(木) 19:27:24
今日、クロスパル古賀の駐車場でドリフトの練習してる馬鹿がいたわ。
キーキー音が鳴ってる場合は危ないので子供を近付けないように気を付けてください。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/05/02(木) 20:54:45
西部電機向かいのファミマって閉店するの?
棚に商品の陳列がないけど

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/05/02(木) 20:58:55
>>564
そこのファミマ、何度かコンビニ強盗にやられてなかったっけ?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/05/03(金) 13:12:00
>>564
さっき〒に行ったついでに寄ってみたけど、閉店するような別に変わった雰囲気は感じなかったが。
たしかに一部の商品は欠けていたけど、その他の商品は普通に置いてあるし。
単に商品の配置換えとかじゃないの?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/05/06(月) 22:35:03
>>554
ネカフェも26日に閉店らしいですよ
しかし段々遊ぶとこなくなってくなぁ・・・
新宮まで行くしかないか

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/05/07(火) 00:10:58
>>567
あら?そうなんや。歩いて行ける場所なのに…。
ほんま古賀市内は閉店ラッシュやな。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/05/07(火) 09:04:09
古賀市自身もあと5年くらいで他所に吸収ですかね・・・。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/05/08(水) 19:39:24
>>555
はるやまって、イメタレにAKBとか使ってるけど、売れない所は売れないんだろうね。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/05/08(水) 19:42:04
>>569
そのほうが良くないか?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/05/08(水) 19:43:08
ニビシやら西部電機の工場移転案を書いてる人が居るけど、その費用は誰が出すの?
凸版は全国的な大きい企業だから自己負担可能だったんだろうけど、ニビシやら西部電機はそこまで資金が有るかどうか。
事務所てはなく工場だから移転となると億円レベルだよね、必要な資金は。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/05/08(水) 19:44:25
道の駅ひとつ作れないダメダメ市政

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2013/05/09(木) 08:18:55
道の駅ブランドも落ち目だろ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2013/05/12(日) 06:28:01
>>564
無くなるらしい。

>>573
部落が金食ってんだよ。

だいたい部落解放同盟のNo2の松本ドラゴンが大臣になれる時点で差別なんて無いだろ
いい加減部落優遇やめて欲しい。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/05/12(日) 20:39:48
>>57
うちの市長は統一教会w
鹿部駅はメルヘンw

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/05/13(月) 09:06:01
>>575
そうですよね。
大昔は「差別」だったけど、現代では「優遇」でしかないのが現実。

ここにお金・土地を握られてる限り、先は無いと思う。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/05/13(月) 11:55:12
昨日3号はるやまより福岡方面の交差点で車横転してた。
中央に向かって突っ込んだ模様。
3号での事故は日常茶飯事なのか?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/05/13(月) 13:13:01
>>578
ってと、出光GSの前?
以前に軽ワゴンだかが曲がり損ねて横転してたのなら見たことあるよ、そこで。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/05/13(月) 13:42:18
あのへんは運転中に下り車線で2台が横からぶつかり合って跳ね返った瞬間みたことがある

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/05/13(月) 14:14:05
そう。久保石原だ。自分が見たのも黒の軽ワゴン車。
道路中央に黄色い分離のタンク?みたいなのがあるが、あれが破壊。
見通し悪い道でもないのに、多発地点ってあるんだなー。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/05/13(月) 16:28:37
>>581
信号が変わるのを無理に突っ込んだ結果なんじゃないの??
あそこ、赤信号に変わった直後も数台は通過していくから危険。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/05/13(月) 18:15:12
>>310
遅レスだが文栄堂懐かしいな。
小学生の頃立ち読みやマンガの代金まけてもらったりとお世話になったが
夜逃げしたって聞いて残念だったな。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/05/13(月) 22:50:04
長崎材木店の横の雑貨屋さん?は、いつオープンですか?
どなたか教えてください。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/05/13(月) 23:19:29
文栄堂は消防団の金を横領して夜逃げしたって聞いた。なんでも株で失敗したとか。
ある日下校中に通りかかったらシャッターが半開きになっていてもぬけの殻だったのを覚えている。
友達が、マンガを予約していて前金を踏み倒されたとも聞いた。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/05/14(火) 00:58:27
当時小学生だったから詳しくしらなかったが文栄堂って横領したんですね。
確かにあの近くには消防団ありましたし。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/05/14(火) 14:04:41
ヘリコプターの音が…。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/05/14(火) 14:12:04
ヘリどうした?なんかあったのか?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/05/14(火) 20:08:20
>>564
そのファミマ、今月末で無くなるな。代金収納代行は既に打ち切り済だから、支払で向かわないように。

ほんま閉店ラッシュやわ。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/05/15(水) 00:22:19
デイリーも危うそうだ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/05/15(水) 00:41:15
デイリーってまだ出来て間もないだろ

もう危ないの(´・ω・`)?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/05/15(水) 14:20:45
最近、珍走賊ウルサイな。
何とかできんのかね?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/05/16(木) 00:25:10
知らない間に過ぎている古賀
MAXVALUEなくなった、もうすぐ、グルメシティーもなくなる。
隣町はイオンモールにIKEYA、古賀にできるのは葬儀屋
何の名所名産もなし。。。。そんな古賀に住んでいます。
うめちゃん見てね。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/05/16(木) 06:16:23
まぁ車があれば新宮や福津などの近隣は近いからね。
古賀には住んでるけど、別に生まれた時から住んでるわけじゃないし
郷土愛とかないから特に何の問題もない。

むしろ新宮にも福津にも近いから便利とさえ思うw

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/05/17(金) 10:02:55
そうね。古賀は九州道と3号線が近いのが良い。
近所は棄てれてくけど、ちょっとしたお出かけには便利。

>>593は、IKEAね。 IKEYAだと大変。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/05/17(金) 13:49:47
噂をすれば…
久保石原でまたまた事故あってました!
皆さん気をつけましょう。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/05/17(金) 16:06:18
古賀が廃れてきている話が多いが、べつの考え方をすれば
20年後古賀のほうが栄えてる可能性もある。
高速インターの場所は変わらないが、店は10年後、20年後
には必ず廃れる。
市長も変わり優秀な人材が現われれば、必ず動きがあるものです。
いろいろな要素で、まだ古賀は発展の可能性はある。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/05/17(金) 22:17:34
我々は今を生きてるのであって20年後の事など語られても困ります
今が重要なんですね

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/05/18(土) 02:54:13
市議会で誰に投票しようかと思っても候補者の情報がネットに殆ど無いから適当に選ぶしかない。
古賀市は転入者にとってはよく分からんことが多いから困る。
あの辺りの候補者も部落利権の奴とかいるんだろうなあ
いろいろ闇がありそう。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/05/18(土) 13:30:33
新聞に出てたけど、古賀市の高齢女性が架空社債の売り付け詐欺で高額を騙し取られたとか。
なんで、そう簡単に騙されちゃうかなぁ?
そんな儲け話が見ず知らずの所から舞い込んで来るハズなんて無いのに。
本当に儲かる話なら、そうそう赤の他人になんて話しません、独り占めしないと自分の儲けが減りますし。

「そんなに確実に儲かるなら、あんたらが自分の金でやりなさいよ」って昨春に亡くなった母が撃退してた。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/05/18(土) 13:39:10
もし相手(業者)が「私どもは資金が足りませんので」なんて答えようもんなら、「そんな資金も用意出来ないところは信用出来ません」とガチャ切り。

確実に儲かるなら銀行やらサラ金からでも借りて、てめえらでやれば良いのにな。まぁ、信用が無くて借り入れが出来ないだろうけど。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/05/18(土) 17:48:49
だから一万人いたら9999人はそんな感じで騙されないんじゃないの?
たまたまその一人が大口だったってだけで

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/05/18(土) 18:01:35
>>602
その何万分の1でも高額を騙されるヤツが居るから、振り込め詐欺だの投資詐欺だのワンクリ詐欺だのという犯罪が無くならないのだよな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード