延岡市について語ろう パート2 [machi](★0)
-
- 528
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 10:39:25
-
まともに取り上げてくれるのは夕刊デイリーだけ
これじゃ、全国に発信できん
高齢者の会話で、「タダでも行かない」には苦笑するばかり
-
- 530
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 12:55:35
-
今度はおまえがあさひるばんだ!
-
- 531
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 14:55:43
-
今日ZIPでやってたよー。10秒くらい。
-
- 532
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 14:59:13
-
昔、沖縄の集会で
○万人(主催者発表)って朝日が書いたら
そんなにいないだろって3Kが噛み付いてた
同じ日付で同じ内容の記事
自紙に載せてたのを棚に上げてなww
-
- 533
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 15:08:07
-
蒼いそらも御願いします
-
- 534
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 17:49:48
-
なんだこの名前欄?
-
- 535
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 18:12:27
-
エイプリルフールネタか
3月32日になってるし
でも名前欄はウザイな
-
- 536
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 19:08:10
-
>>531
10秒www
スーパーニュースでさえやってなかった(´・ω・`)
-
- 537
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 20:52:23
-
補助金、県から2千万、市から2千万ですか?
毎年やってる大師祭りの方が客が多いんですけど
-
- 538
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 22:38:52
-
来年もよろしく〜(^O^)/
-
- 539
- おいどんは名無しでごわす
- 2013/04/02(火) 01:16:15
-
久しぶりに愛好うなぎで食べたら焼きすぎで旨くなかった。
後おかみ(婆ちゃんじゃない方)が近所の人らしき人とずっとだべってて雰囲気悪かった
行くなら夜だね
-
- 540
- おいどんは名無しでごわす
- 2013/04/02(火) 10:00:40
-
>>539
愛甲かな
焼き方確かに食べログあたりでも火を入れすぎでふっくらしていないとの書き込みを見た事がある。
持ち帰りの甲斐うなぎはどうかね?
-
- 541
- おいどんは名無しでごわす
- 2013/04/02(火) 20:20:18
-
>>540
愛甲でした
祝いごとで予約していったのに残念だったよ
甲斐うなぎは持ち帰りですか、今度下見に行こう
レスサンクス
-
- 542
- おいどんは名無しでごわす
- 2013/04/02(火) 21:11:52
-
おもいっきり実名ワロタ
-
- 543
- おいどんは名無しでごわす
- 2013/04/02(火) 22:06:55
-
普通に天然鰻釣れるんやから釣って焼いたら?
うまいよ。
-
- 544
- おいどんは名無しでごわす
- 2013/04/03(水) 00:15:53
-
甲斐うなぎおいしかった。
幸町が栄えてる時いつもあの匂いがしてたな。
寿屋カムバック!!!
-
- 545
- おいどんは名無しでごわす
- 2013/04/03(水) 00:39:52
-
寿屋懐かしいwww
-
- 546
- おいどんは名無しでごわす
- 2013/04/03(水) 01:06:31
-
件の愛○うなぎだけど以前行ったらカウンターでうなぎ食ってるのに
そこのおっさんが若いバイトか新入りの店員をずっと怒鳴りつけてたわ
後おしぼりが臭すぎて(ゲロみたいな臭い)使えなかった
もう二度と行かないと思ったね
美味い美味くない以前の問題
-
- 547
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 06:40:48
-
てst
-
- 548
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 10:47:33
-
こんな天気だとどこにも行けない(´;ω;`)
-
- 549
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 11:16:38
-
俺達のイオンがあるじゃないか!
-
- 550
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 11:54:16
-
俺達のイオンに行こうかと思ったけど
雨やんだから、やーめた
-
- 551
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 12:46:17
-
いまだにジャスコ言ってしまう
旭サービスはさすがに言わないけど
凄い風で庭の夏みかんボッコボコ転がってるわ…
-
- 552
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 13:24:56
-
>>551
供給所言う世代は絶滅したかな?
-
- 553
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 16:39:32
-
今日のプロ野球、ヤクルト×DeNAで
中継ぎでほんの僅かだけど
七條投手(延岡工業)と神内投手(延岡学園)
延岡出身同士の投げ合いだったね
-
- 554
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 19:04:23
-
>>552
たまに、供給所と言ってしまう事がある。たまにだけど。
-
- 555
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 19:35:49
-
結局、日向のまんが倉庫行ってきた(*´ω`*)
人、多すぎwww
-
- 556
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 20:59:24
-
日向にまんそうできたんだ。知らなかった
-
- 557
- こっそりだどん
- 2013/04/06(土) 23:35:30
-
>>556
できましたよー
ミスターマックスの敷地内に(*´ω`*)
-
- 558
- こっそりだどん
- 2013/04/07(日) 00:07:14
-
俺も今日まん倉行ってきた。
品揃えがまだまだだった、少し時間をあけるとしよう。
-
- 559
- こっそりだどん
- 2013/04/07(日) 00:46:41
-
まんが倉庫というわりにはまんがは多くないな
あとガラクタにみえるけど価値があったりするのかな
-
- 560
- 2013/04/08(月) 14:45:34
-
>>559
ボロい古着と思ったら
すんげー値段だったりするもんな
-
- 561
- 2013/04/10(水) 11:10:53
-
楽しみも何もない延岡。
商店街もシャッター街では若い人でちゃうね。
大人の遊びはパチンコではね…
イオンも一つしかないし、ゆめタウンくらい誘致できないのかな?
誘致の失敗は誰責任?
温泉施設もないし…
バスの路線も微妙
街に出て何が足りないか知らなきゃ発展できませんぜ
-
- 562
- 2013/04/10(水) 12:16:25
-
ゆめタウンは宮崎県進出が決まれば延岡にも出来ると思うよ
イオンは本格的な専門店街と映画館が出来なかったのが痛いなー
-
- 563
- 2013/04/10(水) 13:07:55
-
イオンはスタバが入ってほしかったなー
やっぱスタバのほうが美味しいわ
-
- 564
- 2013/04/10(水) 14:22:38
-
祝子川温泉は遠いからねえ。
門川みたいなのが街の中にあればいいけど、
へルピと競合するか。
-
- 565
- 2013/04/10(水) 17:43:40
-
大江戸温泉物語とか知らないの?
そーゆーの誘致しなきゃだよね。
そしたら、県外からもお客さん来るし活気もつくよ。
あとは道の駅に足湯作るとか、マックスバリュもいいけど、それに競合出来る
小規模スーパーの存在も欲しいよね。
ラウンドワンもあるといいよね。
東京ガールズコレクションがせっかくあったのだから
若者に商店街を開放して(助成金で)カフェや古着屋とおしゃれな街にしてもらえばいいのに。
給料安すぎるし 出ないパチンコばかりでは 街の人々もお金や資産も出来ないよ?
誘致を間違えないで欲しい。
-
- 566
- 2013/04/10(水) 17:49:34
-
確かに周りにパチンコ依存症大杉だわ
本人に言うと怒るし自覚症状ないんだろうな
-
- 567
- 2013/04/11(木) 01:41:42
-
金堂ヵ池とか釣り人に解放すればいいのにな
なんか保守的で人を呼べる場所があっても人を寄せ付けないイメージだわ
-
- 568
- 2013/04/11(木) 16:30:51
-
ラウンドワンいーねー!!!
-
- 569
- 2013/04/12(金) 06:31:29
-
延岡なつい!
小4で延岡出て行って5年の夏に帰ってきたが夏休み入ってすぐまた引っ越した。
今はどんな感じになってんの?延岡?
ジャスコ改装したらしいね。緑が丘や一ヶ岡がなついわ
友達がどんな姿なってるか会いてえ・・・。
土々呂中学校卒業した人って大体高校どこいくの?こっちじゃ高校少ないから
あまり離れ離れならないね それと高校まで遠すぎじゃないか・・・
-
- 570
- 2013/04/12(金) 23:11:01
-
キモヲタジジイっていつの時代で頭止まってるの?
-
- 571
- 2013/04/13(土) 20:37:36
-
夏い夏い
-
- 572
- 2013/04/14(日) 03:52:07
-
>>569
元土々呂中だが進学希望者は延高でそれ以外は男は工業女は商業かな
それに落ちたら延岡学園かウルスラ俺の時はざっくりこんな感じだった
-
- 573
- 2013/04/14(日) 04:17:35
-
>>572
ほ〜
小学生までしかいなかったからあんまりわからんが
親がよくいってたから名前はわかる
記憶では全部土々呂から遠いよねw
小学校の時の友達と会いたいけど家もわからないし顔忘れてるだろなw
-
- 574
- よしぼう
- 2013/04/14(日) 19:19:38
-
みーやん元気ですか?
-
- 575
- 2013/04/14(日) 23:25:07
-
みーやんって亡くなられたんじゃなかったっけ???
-
- 576
- 2013/04/15(月) 18:13:19
-
>>573
ウルスラ、延工は近いよ。
-
- 577
- 2013/04/16(火) 03:26:53
-
>>576
自分が小人の時の思いでしかないから遠く感じてるのかなぁ
確かに地図でみたらささっといけそう。
けど朝からは嫌だなぁ〜
本当に懐かしい けど近くにAコープしかスーパーないってが今思うとすごいわ(一ヶ岡)
このページを共有する
おすすめワード