【薩摩】鹿児島県霧島市PART12【大隈】 [machi](★0)
-
- 233
- 2013/03/04(月) 20:53:27
-
俺、国分在住だけど霧島市って福山までだったかなw
曽於市だったかもしれないけど、10号線でカウンタックLP400と
すれ違ったよ、オレンジ色だった。先週の話だけど。
でムシエラゴってどんな車かサッパリ分からんから調べてみるわw
-
- 234
- 2013/03/05(火) 00:53:20
-
国分60号線沿いの1F、2Fで分かれてる居酒屋で女神と意気投合して遊んでたけどトラブル続きで電話番号聞くの忘れたぜ
また会いたいな
あと鹿児島可愛い子多すぎてワロタ
-
- 235
- 2013/03/06(水) 16:56:44
-
オレンジのカウンタックは姶良の旧10号線沿いのカフェに飾ってあったよ。
たしか黄色のムルシも持ってたはず。
-
- 236
- 2013/03/07(木) 19:09:33
-
たった今、物凄い地響きがしたけど、なんだ?@国分
-
- 237
- 2013/03/07(木) 19:22:06
-
桜島の噴火じゃないの?
19時03分に噴火しとる
桜島の方向からだったし
-
- 238
- 2013/03/08(金) 17:05:35
-
国分って信号が赤になっても平気で突っ込んでくる車が多くて怖いね
-
- 239
- 2013/03/08(金) 18:15:20
-
>>238
いや、その点は鹿児島はマシな方。
-
- 241
- 2013/03/10(日) 05:03:45
-
曲がる直前までウインカー点けけない奴多すぎ
-
- 242
- 2013/03/10(日) 21:53:07
-
鹿児島のネット人口が少ないせいか全然情報が拾えない。
みんなどこで車の整備任せてるの?
-
- 244
- 2013/03/11(月) 14:19:47
-
好きな所に任せればいいだろうそんなもの・・・
-
- 245
- 2013/03/11(月) 15:58:34
-
車の整備は正規ディーラーに決まっておろう
-
- 246
- 2013/03/11(月) 18:36:51
-
ゆれた?@隼人
-
- 247
- 2013/03/11(月) 20:17:18
-
ああ、揺れたな。
-
- 248
- 2013/03/13(水) 12:27:27
-
また空き巣あったんだな。物騒だな
-
- 249
- 2013/03/13(水) 23:15:36
-
>>238
向花五差路の交差点が国分で一番ひどいと思う。
あそこで警察が取り締まりしてるところ
みたことがないけど何で?
-
- 250
- 2013/03/14(木) 17:32:42
-
あそこは突っ込んでくる車が悪いんじゃなくて信号が変わるタイミングがおかしいんだよ。
やっと右折できると思ったら赤信号で止まってた車の車線の信号が青に変わってる。
信号機が右折車のための時間を作ってくれないといかんよ。
-
- 251
- 2013/03/14(木) 21:22:30
-
>>250
ヒント:直進車の信号無視
-
- 252
- 2013/03/15(金) 01:25:11
-
対向が右折待ちしてるのに赤になっても突っ込んでくるから右折車が全然曲がれないのよね
そんな車が多くなれば自分が右折する時に苦労するという
-
- 253
- 2013/03/16(土) 08:06:30
-
霧島市ってホームレス何名くらいいますか?
-
- 254
- 2013/03/16(土) 10:02:43
-
桜島の噴煙が噴き出す場所がてっぺんじゃないのが気になるんだが、
大噴火とかないよね?
-
- 255
- 2013/03/16(土) 10:11:37
-
噴火するのかしないのか、するとしてそれがいつか、
それは誰にも分からんちん
-
- 256
- 2013/03/16(土) 13:30:45
-
かごしま24でやってた、国分中央三丁目で強盗事件
どうなったか知っている方いますか!?
-
- 257
- 2013/03/16(土) 19:52:30
-
>>254
えっ?
てっぺんから出ている事の方が見たことないんですが
-
- 258
- 2013/03/17(日) 19:00:05
-
懐かしい原付見かけたわ
煙吹き出しまくる2stってまだ走ってんだな
-
- 259
- 2013/03/17(日) 21:28:29
-
>>257
そうかぁ〜
もうちょっと注意して見ようね。
最近煙を出してる昭和火口は南岳の山腹にあるけど
時折南岳(山頂)火口からも噴煙を出してるから。
桜島の火口は、北岳から中岳そして南岳と火口をずらして来てて
今は昭和火口が主になっているのですよ。
一昔前は南岳がメインでしたけどね。
-
- 260
- 2013/03/17(日) 21:32:51
-
でっていう
-
- 261
- 2013/03/17(日) 21:44:58
-
一番てっぺんは北岳であって南岳ではないけどね
-
- 262
- 2013/03/19(火) 01:15:42
-
>260
いい加減その頭が悪そうなレスやめたら?
-
- 263
- 2013/03/19(火) 01:47:56
-
てか桜島ほど爆発する山ないよね^^;
車をきれいに保つのが大変だわ
半分あきらめてる
-
- 264
- 2013/03/19(火) 05:42:10
-
国分方向に灰が降る日か翌日には必ず雨が降って洗い流してくれるからまだマシ
鹿児島市内とか鹿屋とかいつまでも灰が残って酷いモンだよ
-
- 265
- 2013/03/21(木) 20:29:34
-
今度鹿児島観光で朝9時着にてレンタカー借りて、訳あって姶良1時待ち合わせなんですが
この4時間を有効的に使う見どころ行き処ありませんか?前回かれいがわ駅→竜馬公園で時間
つぶしたのですが・・・宜しく願います!
-
- 266
- 2013/03/22(金) 16:09:31
-
霧島神宮とかどうかな
-
- 267
- 2013/03/22(金) 18:39:08
-
妙見温泉経由で霧島神宮とかよさげだけど姶良だったら後戻りになっちゃうね
-
- 268
- 2013/03/22(金) 19:18:13
-
今度パンチパーマかけたいんだけど、霧島市で安いとこある?
-
- 269
- 2013/03/22(金) 21:57:15
-
>>265
天気が良ければドライブなんてどうでしょう
大隅半島側から車で桜島へ→桜島フェリーで鹿児島市へ→車で姶良へ
(フェリー料金は普通車+運転手で1,070円、ルート全長は90kmくらいでしょうか)
-
- 270
- 2013/03/22(金) 23:06:26
-
>>269
¥1070は軽自動車(3m未満)だよ
普通車で1000CC以上だともうちょっとかかるよ。
-
- 271
- 2013/03/22(金) 23:12:08
-
あざ〜す!参考にします!あと2週間あるのでもうちょい調べてみます。
-
- 272
- 2013/03/22(金) 23:18:52
-
> 朝9時着
空港かな。国道で桜島へ行く、そしてフェリーで鹿児島市へ、そして姶良。
山好きなら、開聞岳へ、池田湖見物も。
しかし、いずれも走りっぱなしなのでキツイかも。
あえて霧島周辺は除いて考えると、鹿児島市のドルフィンポートと城山が
時間と移動距離でお勧めかな。
姶良まで近いし。
-
- 273
- 2013/03/22(金) 23:19:36
-
>>271
( ^ω^)おっと忘れてた!
ファミポートとかLoopiでチケット買うと割引がきくよ
これは人も自動車も乗船券が(・∀・)カエル!!
-
- 274
- 2013/03/22(金) 23:21:36
-
お、リロードwww
はい、2票きましたので決定ですねw
-
- 275
- 2013/03/22(金) 23:24:02
-
3票だね、他のルートは無いかな?
どこから旅行に来るのかな?
-
- 276
- 2013/03/23(土) 09:20:51
-
>>265
天気にもよるし、昼食をどうするかだな。
俺なら、日当山あたりで温泉入って、うまい店で昼食ぐらいかなー。
ありきたりか。
DIY好きならハンズマン国分というのも、結構飽きない気もする。
天気がいいなら、霧島の高千穂牧場とか。ちょっと遠いか。
-
- 277
- 2013/03/24(日) 12:06:17
-
子供がいれは桜島の恐竜公園、
フェリーで鹿児島ドルフィンポートへ
そして姶良ってのもありかな
-
- 278
- 2013/03/24(日) 13:25:04
-
AZへ行こう
-
- 279
- 2013/03/24(日) 15:50:47
-
AZはジジババの散歩スポットになるくらいだから初めてなら大分楽しめると思う
-
- 280
- 2013/03/24(日) 15:56:45
-
心落ち着かせるのであれば 隼人の鹿児島神宮参拝から妙見温泉入浴のコースは如何?
-
- 281
- 2013/03/24(日) 16:38:33
-
霧島から甲子園出場になったら薩摩半島?大隅半島?
-
- 282
- 2013/03/24(日) 17:46:25
-
大隈でしょ?
-
- 283
- 2013/03/24(日) 18:12:05
-
いろんなアドバイスどうも!黒酢〜桜島〜市内〜姶良のハードコースに決めました。三家族
三台のドライブなので、連なってのノロノロに遭遇しても煽らないでね!
このページを共有する
おすすめワード