facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 815
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:49:31
>>814
逆だと思う。
中心繁華街に車で来てもらうようにする方が良い。
公共交通機関での買い物と、自動車での買い物はどっちが便利か?
それを考えれば、答えは明らかだと思うが。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:21:27
>>815
ほつとけば、そうなるが、熊本繁華街は衰退する。

マイカーに頼らなければ、タクシー会社も市電もバス会社も繁栄し都会が維持出来るが、
郊外型のように中心部をマイカーだらけにすれば、無料の駐車場がある郊外には絶対に勝てない。

そうなれば中心市街地は、すぐにはならないが、いずれゴーストタウン化してしまう。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:38:29
>>815
どうしてもマイカーが便利だと言う人は、繁華街に行けない訳ではないのでどうぞ車を使って下さい。
東京でも渋谷や新宿でも自分もマイカーを使っていたから、使いたい人はどうぞ。

しかし、ほとんどの人がそうなれば都会は維持できない。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:48:39
不便なものを無理強いしても浸透はしないよ。
首都圏は、公共交通機関の方が利便性が高いからそちらが利用される。
地方では、車が便利だからそちらが利用される・・・それだけのこと。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:51:05
NHK熊本が放送会館新築へ
産経新聞 1月30日(木)7時55分配信
NHK熊本放送局は、熊本市中央区花畑町に放送会館を移転新築すると発表した。
現在の放送会館が築50年経過し、老朽化したため。

新会館は鉄骨5階建てで延べ約6700平方メートル。
12月に着工、平成28年度中の運用開始を目指す。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:53:36
通町筋のトランジットモール化って理想論だとは思う。
LRT整備したら繁華街が復活するというのと同じ単純な思考。

しかしながら馬鹿の一つ覚えみたいに繁華街関係者のごり押しで熊本市には大型郊外モールを作らせないというのは逆効果だと思う。
熊本市との境界ぎりぎりの隣町にがんがん店が作られ、市民は隣町へと流失。
工場も同じ。味千も菊陽へ。中九州クボタも大津へ。火の国酒造も菊池へ。我先にとばかりに熊本市内から郊外の町へ移転してる。
コンパクトシティなんて真逆の、郊外拡大 熊本市外への脱出傾向に歯止めがかからない。
何の手を打とうともしない市議会、市長。税収もどんどんほかの町へ。
熊本都市圏全体が潤えば・・・と綺麗ごとを言っても仕方なかろうよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/01/30(木) 18:07:49
NHK熊本の正面玄関は、電車通り側じゃなさそうだな。
それともパースに熊本城を入れたかっただけか?

http://www.nhk.or.jp/kumamoto/station_info/shinkaikan/shinkan-3.html

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/01/30(木) 18:32:34
まーた重たい色にする、産文が失敗したのに

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/01/30(木) 21:09:25
>>813
ごたくを並べる前に自分の文章力を磨いたらどう?
おかしすぎるよ。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/01/30(木) 21:24:22
スカイマーク羽田便、撤退ではないらしい

NHKのニュース

スカイマーク羽田便4月運航休止
スカイマークは、熊本と羽田を結ぶ路線について
ことし4月以降運航を休止する ことにしました。

休止が決まったのは、スカイマークの熊本と羽田を
結ぶ路線で平成22年10月 から就航し、現在は1日
3往復・6便が 運航しています。
夏休みを含む8月には毎年3万人近くが 利用し、
毎月の利用者も おおむね2万人を超え昨年度の
搭乗率は平均で76%で、全路線の平均の搭乗率を
上回っていました。

スカイマークは運航休止の理由について
「利用状況や市場 の動向を見てほかの路線との機
材のや りくりを考えた結果だ」としています。
また、路線を完全に廃止する撤退ではないとしながらも、
再開の可能性について は「今のところわからない」としていま

スカイマークの運航休止について県は、
「多くの人が利用していたのでとても残 念だ。
また路線が復活するよう働きかけていきたい」と話しています。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/01/30(木) 23:11:35
熊本市民って羽田に行くのに福岡空港利用と熊本空港利用はどちらが多いのかな?

俺はほとんど福岡空港利用だけど

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/01/30(木) 23:31:47
帰省する時だけど、送り迎えあるなら熊本空港
ないなら福岡空港+高速バス使ってる、そっちが家の近くまで帰れるからだけど

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:06:58
羽田名古屋なら熊本空港だな
大阪なら新幹線か熊本空港
それ以外は福岡空港 沖縄行くのも福岡経由(便数の関係で)

でも、熊本市民でもこんな調子なのに阿蘇熊本空港の利用者数は九州で3番目、
全国でも11番目に利用者が多い(仙台・神戸空港よりも多い)ってのも凄いんだけどw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:36:31
一時とは言っても運休する以上赤字なんだろうな・・・

四季報でもこんな調子だし、円安とLCCのダブルパンチか・・・

スカイマーク
【続 落】不採算路線の見直し進む。が、LCCとの価格競争想定以上にきつい。
円安進行に伴う機材費、燃油費増も打撃。
営業益続落。15年3月期は好調路線に大型機導入で運賃収入拡大。
国際線も終盤上乗せ。

【地方線】成田、神戸から鳥取・米子への2路線を12月下旬新規就航。
低運賃で需要争奪狙う。一時撤退や曜日限定の就航などを組み合わせ、
不採算路線見直し一段徹底。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:45:40
ふと調べてみたら、大津駅行きの無料リムジンバスを使わなくても、熊本空港に行く方が安い、と知った。

あ、「熊本」市民の発言ではありません、「玉名」市民の発言でした。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/01/31(金) 01:46:53
スカイマークの場合、実は羽田〜鹿児島線のほうが羽田〜熊本線より搭乗率は低いんだよね。
http://flyteam.jp/news/article/29153

だけど、実はスカイマークは鹿児島を一度撤退していて、数年たって再進出したという過去がある。
最初の撤退時には鹿児島の地元経済界などから猛烈な批判を受けまくってたから
簡単に再撤退しにくいという事情もあるかもしれないね。
(当時の新聞記事のリンク)http://archive.is/eyMhy

鹿児島の前例があるから熊本も廃止と言わずに運休と言ってお茶を濁してるような気もする。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:38:04
円安も継続しそうだし、LCCも増えそう。JALは高級路線の革張りシートで対抗するようだが
中途半端なスカイマークは苦しいか・・・

スカイマークは30日、2014年3月期の単独最終損益が10億円の赤字(前期は37億円の黒字)に
なりそうだと発表した。
円安に伴う燃油費高騰や格安航空会社(LCC)との競合が響き、
従来予想の20億円の黒字から一転、5期ぶりの最終赤字となる。

売上高は前期比微増の863億円の見通し。
従来予想の911億円から47億円引き下げた。営業損益も20億円の赤字(前期は46億円の黒字)と、
従来予想の23億円の黒字から一転赤字となる。

国内線のみ運航して外貨建て収入がない同社にとって、円安は費用増に直結する。
円安によるコスト増は前期比では63億円、従来予想比では10億円程度となる見通し。
主力の羽田―福岡線でのスターフライヤーなどとの競合や、成田発着路線での
LCCとの競合も想定以上に激化。
搭乗率は想定と比べ3ポイント程度下がり、客単価も1%程度落ちそうだ。

同日発表した13年4〜12月期の決算は、売上高が前年同期比1%減の652億円、
税引き利益が94%減の2億3000万円だった。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/02/01(土) 15:50:43
>>829

意味不明!

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/02/01(土) 16:49:37
すがのやってゆう馬刺し屋行くんだが地元民からしたらどーなんよ?値段やたら高いんだが

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/02/01(土) 17:01:21
>>833
階席コースで5000-8000肉料理としてはリーズナブルなほうでしょう。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/02/01(土) 17:38:58
69 名無し野電車区 2014/01/31(金) 17:04:13.06 ID:WLTxQY+s0
「熊本駅は商業、住宅、アミューズの3本柱で再開発」  九州旅客鉄道
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=15611&PageType=list

桜町再開発“本格始動” 〜 都市計画説明会に200人超
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=20&Knum=15617&PageType=list

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/02/01(土) 20:10:18
>>825
熊本空港

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/02/02(日) 01:12:23
やっぱり地元の熊本空港利用の方が多いんだな

>>827
神戸空港は関西第3の空港だから、熊本空港の方が利用客多いと思っていたけど
仙台空港より多いとは知らなかった

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/02/02(日) 01:21:11
>>837
仙台空港は東京便が無いからね。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/02/02(日) 01:23:02
ふくおか経済1月号を見ると
インキューブが首都圏進出だけでなく
九州の主要都市にも進出したいと
書いてあるから、ゆめタウン光の森の
増床でインキューブが来る可能性もあるな

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/02/02(日) 07:14:20
住むなら熊本、急上昇5位 首都圏から移住希望

http://kumanichi.com/news/local/main/20140202002.xhtml

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/02/02(日) 09:21:11
>>839
あんまり興味ない

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/02/04(火) 00:45:50
ダイエー下通り店の再開発が少し進んだみたい

http://www.kensetsunews.com/?p=25856

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/02/04(火) 00:55:08
>>842
熊本市の優良建築物等整備事業の補助を受けるってことは
デザイン等に配慮した建築になるということだな。

上通りのパビリオンみたいにいいものにして欲しいな・・・

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/02/04(火) 20:10:22
上通?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/02/05(水) 18:57:13
>>840

三大都市圏と熊本市に住んだ経験のある俺からすると
確かに三大都市圏に比較すると、熊本は住みやすいと思う

俺が生まれて以降、住んだ場所で良かったと思う順番(あくまで俺の感覚)

?東京都杉並区
?熊本市中央区
?名古屋市中区
?埼玉県所沢市、大阪府豊中市(俺の本籍地)
?兵庫県尼崎市(俺の出生地)

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/02/05(水) 20:25:32
>>845
車は持ってますの?
都心に通勤するならともかく、何かと車が便利だったり

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/02/05(水) 20:51:09
>>846
現在、オワリ名古屋中区住みだけど車は持ってますよ 
駐車場代1万5千円くらいで、そんなにはバカ高くないし

熊本市は名古屋市以上に街がゆったりしているし
近くに阿蘇天草など著名な観光地があるし、住環境はかなり良いと思う

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/02/06(木) 00:55:32
熊本は車さえあれば、住みやすいと思うよ。
程良く街で自然も沢山

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/02/06(木) 06:43:00
年寄りには住みにくい街になった

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/02/06(木) 08:01:19
地元池袋だが熊本の中央区はまじでいいと思えた。あの界隈は不自由しない。それ以外はわからんが

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/02/06(木) 09:01:33
>>849
軽自動車さえ運転できれば、都会よりはるかに高齢者には住みやすい。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/02/06(木) 12:22:34
>>850
上辺は平和だからただ住むだけならな、一皮剥くとみんなクズだけど

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/02/06(木) 23:14:49
熊本市が住みやすいは、凄くよくわかる。
いろいろ転勤族だったので、ただし車があれば、が一番気になるところ。

まずは、人口が多く増えている所にモノレールか路面電車の軌道などを作る事が大事。
このままだと、郊外型のモールばかりに行き、街中(中心部繁華街)には行かなくなる。

すぐにとりかからなければいけない場所は、国体道路方面のモノレール化だ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/02/06(木) 23:30:00
モノレールとか路面電車拡張とか採算考えたら無理でしょ。
そりゃあったら便利だろうけどなければないでバス路線の工夫、マイカー乗り入れ規制等でやってけるんじゃないの?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/02/06(木) 23:30:30
>>853
モノレールと豊肥本線の組み合わせで乗換えさせ、JRで熊本駅に行けるようにする事。
最終的には、産業道路にもモノレールを作り熊本駅に直接つなげる。

途中段階では、いきなりは難しいのでJRから新水前寺駅に行き市電に乗換え中心部街中へ
行けるよう作る。

こういう風にして、鉄軌道で街中に行ける場所を増やして行かなければ、街中はゴーストタウン化してしまう。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/02/06(木) 23:47:12
地下鉄を考えていたが、地下水で難しいと言う事で、先の対策を考える事を止めていただけ。

バスは大事だが、定時制で乗れる物は鉄道路線、市外や県外などの土地柄に詳しく無い人も
乗れるように作る事が大事。

たとえば、うまかなよかなスタジアムでイベント、コンサートがあれば、路線バスは、いろんな道に入って行く、
バスより鉄軌道がわかりやすく、早いし時間も正確だから整備が必要、政令市ならあたりまえ。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/02/07(金) 00:37:57
熊本空港〜うまスタ〜熊本IC〜新水前寺駅〜熊本駅〜熊本港

このルートでモノレールを作ったらどうかな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/02/07(金) 00:40:36
熊本市中心部の活力がある程度維持されてるのは、中心部に
大量の駐車場があるからだよ。だから車社会=中心部の衰退とは一概に言えない。

県庁所在地レベルでも、車対応ができない中心市街地は激しく衰退したけれども
熊本市は土地が豊かなこともあって、中心市街地もかなりの車対応ができた。
鶴屋1000台、県民555台、市地下駐車場625台、県営駐車場300台、
パルコパーキング250台、パスート辛島町700台、銀座パスート380台
パスート中央372台・・・これだけで4000台以上。

その他商業施設の駐車場、立駐、コインパーキングは数知れず・・・

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/02/07(金) 01:13:01
熊本市よりもっと田舎の街は、ほとんどがバス路線だけ。
だから、街の中心部は衰退する。鉄軌道が充実している所は人口が伸びている。

お金はかかるが税収も人口も減って行く道をとるのか熊本市は、、、、

道路ばかりりから脱却し、鉄軌道の充実に今切り替えしないと、間に合わない。

しかし、県外のアクセス道路は、このまま作るべき。(中央自動車道、中九州横断道)

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/02/07(金) 02:39:54
火の国ではなくて、これからは水の国だと熊本県は言っていたよね。そうであるならば
今ある河川の改修をさらに進めて水上バスを走らせたらいいのではないか。
白川や井芹川、坪井川、緑川、健軍川、から回遊、周遊して熊本市内全域を廻られる
ように運河や長堀や地下水路でわれらが都市圏を埋めつくしたらいい。モデルは大阪
やパリ、東京、萩市である。又、緊急車両以外の市域への侵入を禁止せよ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/02/07(金) 03:28:17
たら、ればだが
熊本市と、もし合併をして政令市に加わっていたら
・益城だったら
市電を延長してグランメッセ経由、熊本空港まで
・菊陽、大津なら
JR豊肥線からJR延長か、その他で熊本空港まで
・合志なら
熊本電鉄の強化(LRT化)や延長(藤崎宮前〜水道町や
御代志から延長など)
今より公共交通、特に鉄路強化の話が
出来たんじゃないかと思う

どこかに書き込みがあったが
藤崎台球場の移設とか
新しくスタジアムなどの建設があるとしたら
富合、川尻、上熊本駅そばに作ることができれば

アクアドームも県農業試験場跡地に作ってたら
近見の新駅が出来た時、公共交通でのアクセスがよくなったろうにね

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/02/07(金) 10:58:38
高低で段差があって水深も無いのに水上バスとかアホか

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/02/07(金) 11:03:46
>>860
健軍川は、電車通り辺りまでは枯れ川だよ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/02/07(金) 12:46:00
健軍川ワロタ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/02/07(金) 12:47:50
健軍川ワロタ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード