facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 166
  •  
  • 2012/10/21(日) 15:21:57
>>154
車が一切寄りつけない駅も、駅としてどうかと思う。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/10/22(月) 02:36:22
2週間くらい前だったかな?愛心?だかなんだかの大学らへんを歩いてたら折尾駅から
楽器の演奏らしき音が聞こえて来てライブでもやってるのかな?と思ったけど歌声っていうより演説?っぽくも聞こえた。
ライブなら歌声が途切れ事なく聞こえるが、俺が聞いたのは
怒鳴ってる感じで声も途切れ途切れ。あれ何だったの?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/10/23(火) 13:40:38
なんか在日の高校無料化要求じゃないのか?
俺が見たときは愛心じゃなかったけど最近よく見る

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/10/24(水) 22:42:14
整骨院でオススメありますか?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/10/25(木) 11:43:37
>>169
自分は陣の原駅のコトブキをフェイバリっとります

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:30:12
折尾駅を作り直す際には、建設当初の姿をイメージして、旧駅の部材も活用するみたいですな。
折衷案としては評価出来るのではないかい?
直方駅もこの方式だったら良かったのに。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/10/30(火) 02:17:27
堀川沿いにある、じっちゃが一人で店番してる微妙な古本屋は
まだ有るんだろか・・

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:19:37
堀川沿いのレトロな飲食店街もごっそり再開発されちゃうんですかね
あの風情もったいないなあ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:45:07
もったいないねえ。古本屋はまだあったな。あ〜残念だな折尾駅。リノベーションとかいう思考すら沸かないんだろうな。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/10/30(火) 21:29:18
古本屋って貸本屋?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/10/31(水) 12:43:03
自分は、堀川沿いの店やないと行ききりません 不器用ですから…
By 高倉健
って 東筑OBの健さんが言ったかどうか知らんけど
川沿いの飲屋街はそのまま残す
と駅近くの店の人から聞きました。

折尾駅再開発事業の予算が足りなくなって、堀川再開発まで手が回らないらしい?…

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/10/31(水) 14:37:44
流れ切って聞くけど、不動産のひろたってヤバめなの?
従兄弟が清掃員で再就職するらしいんだが、なんか契約してから話が怪しくなったとか愚痴ってたんだが

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/10/31(水) 15:21:12
>>177
待遇面が全然違うとか?
よく看板なんか見かけるから
変な印象は無かっただけに意外です。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/10/31(水) 19:48:36
本城 パオ〜ン パオ〜ン のサイレン??何?これ?
その後に消防車のサイレン・・・・・
何事?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/10/31(水) 23:49:56
EVA

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/11/01(木) 00:04:42
芦屋基地ちゃう?てんてん。

>>177
知らないけど、いま高須と浅川の境目あたりで、一気に宅地造成売り出ししてる。江川沿い、幟パタパタw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/11/01(木) 10:34:45
177≫
ひろたは絶対にダメだな、、、全然ダメだ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/11/01(木) 15:34:56
アンカー凄い事になってるよ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/11/03(土) 13:04:31
北筑あたりの郵便局の人はいつも歩道をバイクで走ってあぶないんだけど・・八幡南支店に連絡しても何も変わらなかったしどうしようかな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/11/03(土) 13:35:39
>>184
警察に連絡そして警察の方から郵便局に指導をお願いする
が俺はいいと思うけど

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/11/03(土) 19:52:44
>>184
それ良く見かける。苦情だしたが軽くあしらわれた。市民なめられすぎ。
クレーマーとでも思われたのかな。
だいたいクレームって意味は「意見する」って意味が正しいのに間違った使い方が多すぎて困る。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/11/03(土) 20:57:12
話し途切れさせてご免なさい。
今日の日本シリーズのアンパイア。
八幡工業出身の敷田さんて人みたい。
こう言う形で地元の方が
日本シリーズに関わってて驚いたな。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/11/03(土) 21:31:28
マジですか〜?
俺の先輩にあたる人だ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/11/03(土) 22:07:19
>>188
そうですか!
年齢は40歳と言う事ですよ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/11/04(日) 01:39:53
JPCC(ジャパンポストコールセンター)に電話をすると良いらしいですね。
知り合いが勤めていたのですが自分たちは配達をしてあげてるのになんで文句を言われなきゃならないんだと
思ってる人と上司が大半のようですw
近隣の路上に駐車して出勤している人もいるとか・・・困ったものです

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/11/04(日) 09:01:04
ラーメン大師が十日で閉店。(ToT)

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/11/04(日) 09:13:39
>>187
卒アル見てみたらたしかにいました

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/11/04(日) 12:02:57
日本ジリーズの主審務めるとか、すごい!
5戦でなくて良かったし、優勝決める試合だったし運もよかったね。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/11/04(日) 12:43:16
>>193
滋賀の方に八幡商って高校野球の
古豪が有るので、違うかなとは
思ったんだけど。
因みに、"左打者の見逃し三振"
の際のアクションにこだわりを
持たれてる様ですw
youtubeで観たら格好良かったです。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/11/04(日) 20:01:30
>>191
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?
マジですか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/11/04(日) 21:13:46
ラーメン大師マジ?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/11/04(日) 21:22:39
ロイヤルホスト第一号店の青山店が7日に閉店。
カウボーイ家族に。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/11/04(日) 21:36:57
>>197
そんな時代と言ってしまえばそれまでだが、さびしいものだね…
時間つくって食べに行こうかな。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/11/05(月) 01:05:13
子供の頃はロイヤルホスト=焼肉屋ってイメージだった

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/11/05(月) 01:19:45
>>194
やんこう出身で間違いないよ。
右打者の時は卍を逆にする。大リーグの審判みたいにかっこいい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B7%E7%94%B0%E7%9B%B4%E4%BA%BA

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/11/05(月) 01:33:12
大師、チャーハン好きでよく行ったが、駐車場が少なかったな。
一杯の時は東側の坂道に路駐してたら、タイヤにチョーク引かれてそれ以来
それはやめた。一人で車一台の時とか申し訳なくて行けなかったし。
あのチャーハンの甘み、何だったんだろうか。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/11/05(月) 07:43:01
敷田工務店の息子?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/11/05(月) 08:42:47
>>197
http://www.royalhost.jp/restaurant_searh/index.php?act=result&id=303
これだね。
ほんと子供のころ親に誕生日の度に連れて行ってもらった。
ハンバーグステーキだったかな?定番でした。
そのメニューまだあるのかな?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/11/06(火) 09:12:43
チョット通りかかったんだんだけど白石書店の本店、
入り口を変える工事をしてるの?
それともなにか別の店がはいるのかな?
張り紙がしているようだったけど車で通っただけなんで知ってる人いたらおしえて〜

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/11/06(火) 12:56:30
広島井生引退 万能スコアラー誕生
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121106-1043070.html

東筑から指名された時には驚いたがとうとう引退かご苦労様です

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/11/06(火) 17:40:13
このスレ見て大師に行ったが満員御礼やった!

大将も奥さんも元気やったのに何で?

やっぱちと高いけんね!

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/11/06(火) 20:54:32
ロイヤルホスト1号店も忘れないで\(゜o゜;)/
https://pbs.twimg.com/media/A7BAUzMCEAA3UKc.jpg


(丿 ̄ο ̄)丿明日の夕方までの営業ですよ!

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/11/07(水) 07:48:14
ロイヤルホスト青山、今日で最後か…

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/11/07(水) 08:16:11
個人的に青山は残して欲しかった。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/11/07(水) 08:52:01
折尾駅と同じで
かつてのロイヤルホストとは少し姿が違う気がする
思い出として各々記憶出来ればいいさ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/11/07(水) 11:02:30
>>204
併設でクレープ&カフェの店 新規開店
開店日時は未定のようです。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/11/07(水) 15:42:59
ロイヤルは18時閉店と言う事だったね。
ぼちぼちラストオーダーかな?
最後のオーダーは何が選ばれたんだろう…
TV局とか取材に来てるのだろうか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/11/07(水) 15:50:38
> ※2012年11月7日(水)18時をもちまして閉店いたします。
> 11月下旬にステーキ・サラダバーが楽しめる
> カウボーイ家族としてオープンいたします。

どんな感じになるのかな?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/11/07(水) 16:18:27
カウボーイ家族のHP
http://www.cowboy-family.jp/
ロイヤル1号店というのは知る人ぞ知るだからTV取材は来ないだろうな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/11/07(水) 18:06:45
終わったねロイヤルホスト1号店。
結局行けず終い…

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/11/07(水) 22:29:18
青山エースレーンが昔はローラースケート場だった事を知る人も少ないんかなぁ…
ロイヤルホストとは違うけど相生町の39ドラッグとかある場所に相生クラブってレストランがあったのを覚えてる人います?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/11/07(水) 23:18:54
>>216
ローラースケート場、中途半端になったよね

八幡製鐵の穴生クラブ、黒崎には三菱化成の筒井クラブ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード