facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 993
  •  
  • 2013/03/20(水) 01:19:43
>>989
私は、アレロックを飲んでます。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/03/20(水) 07:25:45
>>991 舌下減感作療法ってのがあってね、もうすぐ保険適用
マスクはね、安くて薄いマスクで構わないから顔との隙間をテープで塞ぐのがいいと思う

アレロック(orアレグラ) + オノン(鼻閉用) + フルナーゼ(点鼻)
くしゃみ痒みが強い時はセレスタミン、鼻閉がひどい時はナザール(ドラッグストアで一番安いやつでOK)

最近アレグラに鼻閉を緩和する成分が入ったディレグラとか言うのが発売されたらしい
ナザール使うのが嫌な人は試してみては

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/03/20(水) 07:47:08
そげんめんどくさいことせんでハワイでもしばらく行ったらよかろうもん。
花粉やらPM2.5やらしゃーしか。
マスクも見苦しか。
スギもかわいそうばい。
子孫の残さないかんとに迷惑がられて。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/03/20(水) 12:02:10
そうそう私も普段はハワイに住んでるんだけど、今日はたまたま春日に用事があってね

ところで杉がかわいそうはないわ、人工的に植林された杉の木は一刻も早く減らす(間伐)すべきだと思う
自然の力で広葉樹の森に戻そう

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/03/20(水) 12:15:31
杉は水鼻だけだけど、 ひのきに激しく反応する
喘息のような症状に頭痛に微熱に倦怠感の加え
黄砂とpMのせいで目の痛みとのどの痛みがさらに倍増中

ただし外出時はマスクすることは効果的
人間の皮膚って服で覆われた部分は赤ちゃんの皮膚のままだけど
表に出た部分はきたなくなる

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/03/20(水) 13:15:01
>>自然の力で広葉樹の森に戻そう

また人間の都合かい?
人間っていいね。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/03/20(水) 13:17:14
>>996さん
あ それと
ハワイに住んどってCSFに加入してるってのがたいしたもんだね。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/03/20(水) 13:43:59
1000なら日曜日は晴れて、最高の花見日和になる!

春日市について楽しく語ろうPart21
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1363750381/

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:31:39
1000

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード