◆★福岡市東区香椎を語ろう パート45★◆ [machi](★0)
-
- 202
- 2012/08/15(水) 08:08:26
-
>>201
まともな会社に雇って貰えない類だから、それで食っていくしかないんだろ?
傍迷惑な事だ。
でも、後をつけて、塒を入管に24してやればお小遣いが手に入るかもしれんぞ?
-
- 203
- 2012/08/15(水) 10:34:48
-
すみません
超ペーパードライバーなんですが、香椎周辺で運転の練習がやりやすい場所ありませんか?
-
- 204
- 2012/08/15(水) 10:40:02
-
知らんがな
-
- 205
- 2012/08/15(水) 11:11:22
-
>>203
素直にペーパードライバー講習に
行ってください。
-
- 206
- 2012/08/15(水) 11:15:32
-
迷惑だから教習所行け
他人を巻き込むな
-
- 207
- 2012/08/15(水) 11:51:06
-
京都亀岡の暴走は無免許でも運転技能があったということで危険運転問われないけど、ペーパーの奴が同じような事故起こしたらどうなるのかな?
ていうか、ペーパーでクルマ乗らないなら免許なん取るなよな。
-
- 208
- 2012/08/15(水) 13:13:54
-
三中の窓ガラスが割られたらしいな
-
- 209
- 2012/08/15(水) 14:09:30
-
>>203
箱崎ふ頭
-
- 210
- 2012/08/15(水) 14:56:42
-
横には運転できる人に付いてもらうんで大丈夫と思います。人通り、車が少なく、それなりに練習になるようなところがないかなと。。。
-
- 211
- 2012/08/15(水) 15:09:46
-
>>209
ありがとうございます!
-
- 212
- 2012/08/15(水) 15:28:34
-
>>211
海に落ちないようにね
-
- 213
- 2012/08/15(水) 16:28:04
-
>>210
横に運転できる人がいるからと言って、助手席にはブレーキ付いてないでしょ?
それに箱崎埠頭はトラックの出入りが多いので、そんな所で練習とかしないで。
元トラックの運ちゃんとして、そんなのにチョロチョロされたら迷惑です。
素直に自動車学校のペーパードライバー講習なりを受けて下さい。
-
- 214
- 2012/08/15(水) 16:46:47
-
不老庵、盆は休みだったね。
東京から来た友人を案内したけど残念。
不老庵の話をするとあれるけど、どうしてかな?
あんなに良い店なのに、同業者からのやっかみかなあ。
いかんいかん、こんな事を書くとまた強烈に文句の嵐が吹くね。
-
- 215
- よかくさ
- 2012/08/15(水) 18:11:31
-
西鉄香椎駅前、午後6時。
まだ陽が高いのにご機嫌に酔っぱらったおっさんが歩いていた。
車にはねられなければいいけど。
あんくるのカクウチで呑んだとやろか。
-
- 216
- 2012/08/15(水) 18:22:22
-
>>211
マジで迷惑だ
自分が良ければそれでいいのか
-
- 217
- 2012/08/15(水) 18:28:53
-
>203
貝塚公園
-
- 218
- 2012/08/15(水) 19:29:31
-
ペーパーといえば、友だちの奥さんは高卒すぐに免許取って約20年、完全なペーパー。
ある日、どうしてもその奥さんが運転しないといけない場面になったけど「運転できない」と言って、結局は代行。
その奥さんはゴールド免許。友だちは自分のクルマを奥さん名義にしてゴールド特約でかなり安くしてる。
これって詐欺みたいなもんだし、日本の免許制度はおかしいわ。
運転できないペーパーゴールドは免許返上しろよ。
-
- 219
- 2012/08/15(水) 19:36:43
-
>>218
それって事故った時なにか問題になりそうな感じがするけど。
実際大丈夫なんだろうか。
-
- 220
- 2012/08/15(水) 19:41:47
-
奥さん名義で、家族特約で旦那が運転してるとかって言うのかな。
毎日、旦那が通勤使ってそうだな。
-
- 221
- 2012/08/16(木) 01:12:32
-
>>217
ワロタ
-
- 222
- 2012/08/16(木) 01:21:51
-
ある意味オートマ
-
- 223
- 2012/08/16(木) 01:43:34
-
もちろん場所はわきまえます。狭い道路を猛スピードで走ったりしませんし。2車線でほとんど交通量がなければ左側を40キロくらいから慣れていこうとしているだけです。ペーパーですが、まったく運転できないわけではないので、まわりに気をつけて法定速度で交通規則を守って運転します。
-
- 224
- 2012/08/16(木) 01:49:02
-
明け方にアイランドシティ行け
-
- 225
- 2012/08/16(木) 02:43:42
-
アイランドシティだと?!
来るなよ!絶対にだぞ
志賀島でも行ってろカスペーパーババア
-
- 226
- 2012/08/16(木) 03:29:06
-
>>218
血縁者ならわかるけど友人が?
お人よしな奥さんだな
-
- 227
- 2012/08/16(木) 07:06:49
-
>>226
文章よく読め!
俺の友人の奥さん。
友人と奥さんは夫婦、ペーパーゴールド奥さん名義で友人(旦那)が運転してるの!
-
- 228
- 2012/08/16(木) 07:21:46
-
案外、志賀島いいかもね。
直線の道で3号線気分味わえるし、島につけば車いないし、高台の公園の駐車場とか駐車の練習にはもってこいだね。
がんばってな。 ヘタなまま運転されるよか良いのでたくさん練習してください。
教習所行くお金なんてこのご時世にあるわけないもんね。
-
- 229
- 2012/08/16(木) 09:23:41
-
志賀島までどうやって行くのかと。
頼むから教習所に行ってくださいませ。
-
- 230
- 2012/08/16(木) 10:09:21
-
香椎周辺の泌尿器科がある診療所は、どこが評判いいのかご存知の方が
おられたら教えて下さい。
-
- 231
- 2012/08/16(木) 11:37:32
-
駐車や取り回しの練習なのか、交通の流れに乗って円滑に運転する練習なのか、で練習場所は変わると思う。
-
- 232
- 2012/08/16(木) 11:59:07
-
>>223
で自分がよければいいのか?
-
- 233
- 2012/08/16(木) 12:37:12
-
ペーパードライバー講習、三回とかからできるよ。
一回5000円で追加もできるし。
教習所が安心だよ。
-
- 234
- 2012/08/16(木) 13:04:21
-
>>232
しゃあしか
関係なかろうが
-
- 235
- 2012/08/16(木) 14:13:20
-
志賀島まで旦那に運転してもらえババア
まぁ事故起こしたら一生泣くことになるだろうがなw
ちゃんと考えて行動しろや
-
- 236
- 2012/08/16(木) 14:24:56
-
車校のペーパー講習に一票!ってか金とんのね…。
-
- 237
- 2012/08/16(木) 14:55:56
-
もう一回、一から教習所行け!
-
- 238
- 2012/08/16(木) 14:58:15
-
講習代<<<<<<<<<<事故ったときのダメージ
悪いことは言わんからペーパー講習に行きなされ。
こういうのはケチらないほうがいい。
-
- 239
- 2012/08/16(木) 15:54:45
-
すぐババアって言う子やーね
お里が知れちゃうわ
-
- 240
- 2012/08/16(木) 16:28:26
-
周りの迷惑もそうだけど、万一公道での練習時に何か壊したり事故った場合
運転技能が著しく乏しいと責任がどうだってなった時不利になりうるんだから
たかだか数千円ケチろうだなんて思わずににきちっと教習所の講習に行くべき
-
- 241
- 2012/08/16(木) 18:57:46
-
>>234
自分や自分の大切な人がペーパーの巻き添えになっても
関係ないとか言えるのか?
しかも近所の話だぞ?
-
- 242
- 2012/08/16(木) 19:18:05
-
いや、志賀島は危ないだろ。
アイランドシティグルグル回るのが吉
-
- 243
- 2012/08/16(木) 22:26:35
-
ペーパー運転の話題でいつまで議論してるんだよw
-
- 244
- 2012/08/16(木) 23:41:35
-
イオン香椎浜もマンネリ感ありますね。
新しい店が入ったり増床すればいいなー
-
- 245
- 2012/08/17(金) 02:11:55
-
ぜひイオン香椎浜にペーパードライーバーの教習所を作ってほしい。
これで解決!
-
- 246
- 2012/08/17(金) 08:39:41
-
>>244
後ろの建設途中で放置されてるマンションを壊して新館を建ててくれたら嬉しいんだけどね。
-
- 247
- 2012/08/17(金) 11:14:34
-
イイネー
-
- 248
- 2012/08/17(金) 13:09:07
-
本降りになる前に帰宅できたけど、雨粒でかすぎ。
自転車で走ってて顔に当たって痛かった
-
- 249
- 2012/08/17(金) 21:11:31
-
いつの間にかイオン香椎浜の前にあったモスバーガー無くなったんだね。
海が見えて良かったのにな。
-
- 250
- 2012/08/17(金) 21:36:55
-
>>249
あそこは店員が悪かったw
-
- 251
- 2012/08/18(土) 02:27:51
-
香住丘一丁目交差点で昔住宅展示場だったところは何ができるの?
-
- 252
- 2012/08/18(土) 03:05:24
-
>>250
それは同意(笑)必ずいるよね数人だめな人。大概が店長か慣れた店員に酷いのが多い。
新人さんはオロオロしながらもちゃんと対応しようとする気持ちがわかるから平気。
-
- 253
- 2012/08/18(土) 07:33:05
-
>>249
持ち帰りで30分以上待たされた挙句、
お待たせしました程度も言えないクソババアとかいたからなw
このページを共有する
おすすめワード