facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 972
  •  
  • 2016/07/22(金) 20:25:40
>>971
空襲警報は出ててもうきは市を攻撃するよりも太刀洗だったんだろ
爆弾落とされた話は聞いた事が無い

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2016/07/23(土) 17:32:34
鳥越は会見で「空襲を覚えている」「防空壕に避難したことは記憶している」と発言しているが、「空襲を体験した」「空襲に遭った」とは発言していない。
「子供のころ空襲警報を聞いて防空壕に避難した。町は無事だったけど、久留米や太刀洗が空襲の被害にあった事を覚えている」って話なんじゃねーの?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2016/07/23(土) 18:38:23
ジャーナリストの割りに言葉足らずだが
まあそういう話なんだろうね
鳥越と同年代の母親も「空襲警報が鳴るたび防空壕へ避難したのは覚えてる」と言ってたな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2016/07/23(土) 20:02:57
>>973
それだろうけどな。年齢間違えてるしな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2016/07/23(土) 21:48:29
昭和15年生まれとは自分で言ってるんだから終戦の年の昭和20年と20歳を言い間違いしたんだろうと察しはつくだろ
空襲体験も父親が神経症をわずらい九州大学病院に入院してるとこから吉井にずっと居たとは思えないだろ、ましてや大企業の弟一家が田舎の吉井に居るとは

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2016/07/24(日) 22:20:46
【都知事選】空襲体験をしたと語る鳥越俊太郎 出身地のうきは市は空襲にあってなかった?★2 ゥ2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469353402/

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2016/07/25(月) 16:42:42
あちーなーー
月1の楽しみの千年家行ってくるわ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2016/07/26(火) 18:42:20
コメリもヤマダもアレはヤバイよね

人が居ない

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2016/07/29(金) 20:22:40
まず工業団地を誘致すべきでは…

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2016/07/29(金) 21:29:06
×まず工業団地を誘致すべきでは…
△まず工業団地に誘致すべきでは…
◎まず工業団地に企業を誘致すべきでは…

工業団地を誘致ってなんだよ、恐いよ、工業団地って誘致するもんなのか?作るもんだろ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2016/07/29(金) 22:44:25
工業団地を誘致してお金になるの?
面白い人だ、だから街が栄えない。
工業団地を作っても来る企業無ければ意味がない。
杷木町にも工業団地ありますけど、空いてます、三春も半分空いてます。
日本精工の所も半分空いてます
吉井町の工業団地も空いてますよ

これ以上作るってバカなの?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2016/07/30(土) 12:58:18
>>980の意味は、(工業団地に)企業を誘致するって意味だろ?
ちょっと言葉足らずなだけで

誰も、工業団地を作るとは言ってないかと・・・。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2016/07/31(日) 22:20:43
吉井が生んだスーパースターは都知事になったのか知らん
地元の皆さんは喜んでますかー

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2016/07/31(日) 22:27:04
あのー、鳥越さんの当確情報がまだ出て来ないんですけどぉ
どうなってるんでしょうか

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2016/07/31(日) 22:45:28
まあ落選は当然の結果やから、地元は屁程にも思ってないよ。
それより、あれに投票する連中が結構いるってのが怖いわ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2016/07/31(日) 23:07:54
左翼の町だもんね。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2016/08/01(月) 02:00:24
まあ、自民・公明が多い都議会にどう対決するか見物だな。それとも自民に馴れ合いでやるか。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2016/08/01(月) 08:03:34
うきはなんか、市長と役人と利権者達の馴れ合いだからな

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2016/08/04(木) 07:24:46
今日も暑そうだね

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2016/08/05(金) 11:34:06
うきは方面は工業団地というより農業大国のイメージがあるけどね。付加価値の高い
フルーツ生産とか。フルーツじゃ儲からんのか。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2016/08/05(金) 14:32:40
儲かってるなら、後継者居るやろ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2016/08/30(火) 16:35:55
ゆめマート内の不二家撤退なのね・・・

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2016/08/30(火) 16:56:37
ありゃ、儲からんよ。
ゆめマート自体もな人が居ないからね

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2016/08/30(火) 19:06:38
うきはのケーキ屋はどこがうまかとや?
俺はレンが美味しいと思うけど

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2016/08/31(水) 01:50:38
俺は浮羽町の土取のとこが好き

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2016/08/31(水) 07:45:46
>>995
千年小の前の交番跡地はよくおいしいって話を聞くけど行ったことない
鳥志商店清瀬製麺工場敷地内のはいまいちって親戚が言ってた
俺が子供の頃はケーキといえば誕生日にさかえ屋か不二家(まぁぼやの所に昔はあった)のケーキを買ってもらえるかどうかの贅沢品だったけど、いつからだろう、思い立ったときに簡単に買うようになったのは。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2016/09/01(木) 11:10:04
ここ十数年でケーキ屋がいくつも増えたよね
うきは市は対人口比でスイーツ激戦区なんだっけ
昔は洋菓子チェーンはあっても、個人経営のケーキ屋はそんなに無かった
子供の頃は土取にあったSHOWのケーキが好きだったな

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2016/09/01(木) 11:50:57
週末は台風直撃

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2016/09/01(木) 20:13:16
次のスレ

うきは市(旧浮羽郡-)をまたーり語ろう!その3
http://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1472719469/

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード