facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 523
  •  
  • 2014/05/30(金) 01:34:16
>>522
5/29の張り紙出てたけど、HPの開店店舗に載ってないから、開店できずじまいじゃね?

5.29は、スト騒ぎで開店どころじゃないだろwww

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/05/30(金) 02:59:45
もう名前 すき好き にすりゃいいのに

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/05/30(金) 03:05:08
質問なのですが、うきは市のスーパーやコンビニ等で食玩の品揃えな豊富な所を教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/05/30(金) 07:04:03
>>522
https://imgur.com/uBI1rx9.jpg

あと2回くらいは延長くるかもね。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:52:13
>>525 タイホー

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:54:56
>>524吉野家で良いのでは?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/05/31(土) 00:40:22
>>オオツカデパート

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/05/31(土) 00:50:31
>>526
まじかwwwww
こんだけ延期に延期を重ねても、午前9時オープンだけは死守するんだなw

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/06/05(木) 19:55:59
【速報】ストリートビューでうきは市が見れるようになってるゎ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/06/08(日) 13:49:49
ブルーベリー狩りがしたいのですが
どーやって探せばいいのかな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:07:45
いっちょんそっちんにきやらいっちょらんきわからんっちゃけど結局牛丼屋さん出来たつね?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/06/10(火) 02:37:31
>>533
ちょうどよかけん木曜に見に行ってみちゃどげんね?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/06/10(火) 07:15:25
>>531
有り難うございました。
私は千葉県在住者です。
出身が久留米市なのでそちら方面に知人がいて、この投稿欄はよく見ていますが、貴方の投稿でストリートビューでうきは市が見られるのを知り早速見てみました。
7年前に同窓会で帰省した際、吉井町の友人宅に伺ったことがあったので、その周辺を見てみましたが随分変わっていて驚きました。
最近ようやく久留米市が見られるようになり、そちら方面は田主丸町までしか見られませんでしたが、序でに何となく疎遠になってる私の兄が住んでる、朝倉郡筑前町を見てみたところ見ることができ、立派な家に住んでいることが分かり安心しました。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/06/10(火) 09:01:29
音で聞くとわかるけど文章だと読みにくい
(いっちょん
そっちんにきやら
行っちょらんき
分からんっちゃけど
結局牛丼屋さん出来たつね?)

12日朝オープン予定だけどまた延期になるかもね。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/06/12(木) 10:43:29
麦畑をかったあと燃やしていーいとね。
スゲーけみーつばってん。いつか火事になるばい。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/06/12(木) 14:18:31
ところでオープンしたね?すき家

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/06/12(木) 15:21:06
>>538
HPのTOPにオープン店として表示されてるから、開店してるっぽい

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/06/12(木) 16:25:11
今日の帰りに見てくる
たぶんバイトが応募に来なくてオープンできない感じで3度目の延長かな。2週間後6月24日木曜9:00とか。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/06/12(木) 16:27:15
しかしゼンショーは4月に出した問い合わせメールにまだ返信してこない。
オープンのめどが立ってないとかいつオープンするとか何とか返事をくれればいいのに。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/06/16(月) 23:15:52
>>525
何系が欲しいの?

うきは市内だとサニーが一番豊富な印象、コンビニだとエブリワンとか

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/06/17(火) 06:21:51
>>542の話題とは直接関係はないけど妖怪ウォッチとかなんとかが人気らしいね。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/06/20(金) 00:08:05
原鶴なんがあったと?
今友人から高校生がやらかしたらしいねとメールもらってなんのことやら

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/06/20(金) 00:32:03
ずっと県警のヘリが飛んでたね。
消防と警察がたくさん来て、鵜飼の船とかも出して何かしてたから
誰か溺れたのかなって思ってた。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/06/20(金) 02:47:53
光陽生が原鶴の橋の下で流されたとTwitterで、

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/06/20(金) 16:52:48
13時40分見つかり撤退しました

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/06/20(金) 19:56:56
「無事保護された」じゃなくて「発見された」か。
あそこから流されたなら発見場所はアイランド裏の堰のあたりかな?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/06/20(金) 20:15:41
筑後川は水浴びする川ではない。今まで何人流されて死んだか。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/06/20(金) 20:55:05
筑後川は河童がおる。

ここまで見た
ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/06/20(金) 22:16:54
うち(東小江)から目と鼻の先やん
千年とか江南、志波らへんの人は筑後川が危険って知ってるはずだからよそから朝羽に通ってた人かな?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/06/20(金) 22:26:08
>>552
http://rkb.jp/news/news/21488/
うきは市のもんやけん吉井の人間じゃないかな?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/06/20(金) 22:46:50
俺がガキの頃は、大人たちから「俺がお前だんの頃ぁ、ちっご川でよぉお泳ぎょったばい」って武勇伝(?)をさんざん聞かされたな。
もっとも、そんな煽り言葉を真に受けて泳ぎに行くやつなんか、ほとんどいなかったが。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:16:49
高校生のころ泳ぎよったけどあすこは危ない。もっとキレイで安全なところで泳いだがいいばい

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/06/24(火) 17:12:58
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/07/04(金) 20:40:09
すき家も長崎ちゃんぽんも20時頃通って見たが、ガラガラだなぁ
金曜日の夜にこれじゃ両方とも消える運命だね。ww

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/07/06(日) 22:52:21
ずっと雷鳴ってて家屋とか家電が壊れんか心配
去年だったか2kmも離れてないところが雷で家事になったし、屋根が崩落して寝てる間に押しつぶされるっちゃないか、とかそんな事ばっかり考えよる

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/07/07(月) 20:11:55
台風がくるぞー

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/07/16(水) 01:13:24
小雨とそよ風しか来なかったな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/07/18(金) 19:50:05
うきは市には馬鹿そうな、おっさんがいるよ!
日産のバサラって言う10年以上前の車(色は白)に「キャデラック」のエンブレムを
付けて走ってるんですよ、年齢は50歳程度の男ですよ
頭がちょっと痛いのでしょうか?またはカッコイイとでも思っているの?
その車は運転席と助手席に黒いカーテンを着けていたよ、私には意味不明です。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/07/19(土) 09:14:47
↑そいつぁ 相当なワルだぜぇ!

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/07/19(土) 09:17:44
昨日は、東映ビルんにきで飲みごつがあったけんが、行ってきたばい。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/07/20(日) 23:30:47
えびね荘の近くの「YES+」のシェフって若い人ですか?

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/07/25(金) 18:35:56
テスト

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/07/25(金) 21:04:47
相変わらず田舎のうきは。
まちっとどげんかならんとかいな?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/07/25(金) 21:52:58
相変わらず田舎だから、もっと田舎になるべきだよねと思ってたら、これからはそれが加速する時代に突入

うきはだけじゃない、日本中がそういう時代になり始めただけ。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/07/25(金) 22:49:55
この時期、みんなやりよるばいね!

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/07/26(土) 20:43:01
皆の所は自分が住んでる場所を差別的な意味なく部落って呼んだりする?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/07/26(土) 21:32:30
あたりめーよ!

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/07/30(水) 12:39:51
安物買いの銭失い
という言葉は
うきは人の為にある

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/08/09(土) 11:21:30
>>561
この車にうきは市のセブンイレブンで、また遭遇しました
夜の8時頃なのにサングラスを掛け、つま先の尖ったブーツを履いた
おっさんでした。

車はノーマルなのにチューニングメーカーのステッカーを
5枚も貼ってたよ、こんな恥ずかしい、おっさんが うきは市には居るのですね!

福岡市内では見かけない仕様ですね!

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/08/09(土) 12:10:35
>>572
その格好してたら法律にでも触れるのか?
日本はそんな自由も無いのか?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/08/09(土) 14:07:06
>>573

50歳代で、車にステッカーをいっぱい貼って
夜のサングラス、夏に先の尖ったブーツって、大多数の人間は変だと思いますよ

私も会社の同僚7人と一緒に居て、「全員がバカじゃない。」と
言ってましたよ!

そんな事も分からない貴方も・・・理解できませんか?

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード