facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 471
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:16:30
今度の火山灰いつもと質が違ってやばいな
今朝洗車したんだがこすってもとれないくらいこびり付いてて全然取れないよ
なんかいい方法知ってる人いませんか?><みんなも早めに洗車したほうがいいよー。

ここまで見た
  • 472
  • 名無しん
  • 2012/07/25(水) 10:26:09
まじすか、鴨池もふったんすか、気がついとなかったです

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:27:29
高圧洗浄機

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:30:01
>>471
ゆうべは灰雨だったからしつこいんだよー
通勤途中に高圧洗浄機を使ってる会社をみかけたよ
高圧洗浄機は霧島の実家にしかないから、自分は使えないけどあったら使うと思う
ただ、あまりに威力が高いと塗装がはがれるという噂がある・・・
私はどの道そんな文明の利器なんてないし少し傷がつくこと覚悟で、ホースで水洗い後タオルで軽くなでて流す予定

>>472
ちょw 鴨池のどの辺なのさ。球場あたり通ったけど今も灰まみれだよー

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:44:09
>>473
>>474
いつもなら高圧洗浄で余裕なんですけど今回のは爪で一生懸命こすってやっと落ちる感じです><
洗ったあともなんかニュルニュルしてるし!調べてみたら油粘度がいいみたいなので試しに買ってきますw

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2012/07/25(水) 11:11:48
嫌ああああああああ
俺のフィットちゃんが
灰まみれえええええええ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/07/25(水) 11:47:31
こちら伊敷団地はまだマシだが昨夜本港付近走ったらすごいことなってたな
冷水登る辺りから灰割合が劇的に少なくなった
風向きで明暗が・・・

もう夜車停めてる間はワイパー立てとくのがデフォと化したわ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/07/25(水) 12:54:00
僕のスイスポたんも灰かぶってた(;_;)

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/07/25(水) 13:52:07
県外に脱出した俺は勝ち組w

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/07/25(水) 14:01:52
未明の3時頃に、帰宅の道中で原付きで鴨池通ったけど
死ぬかと思ったわw
トラック許さん

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/07/25(水) 15:35:51
どこ行ってもそんな変わらんよ
どこも一長一短ある
20年以上県外に出ていた男の感想

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/07/25(水) 15:58:04
ドカ灰で
現在岐阜から来ている交流使節団が

ド ン 引 き (笑)

桜島歓迎しすぎ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/07/25(水) 15:58:13
ニュースで見たけど鹿児島市凄いですね灰が、車とか灰被ってるし、灰だらけで息苦しくないんですか?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/07/25(水) 17:56:23
息苦しくはないけど
見なりとかが見苦しくなります

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/07/25(水) 18:20:33
石神愛子ちゃんって可愛いね
結婚してるのかな

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/07/25(水) 18:45:46
>>482
吹奏楽で訪れた中学生の一団の事?

鴨池って行っても広いもんね、まぁ甲突川挟んで降ってる降らないとかあるくらいだから
同じ鴨池でも降らない所もあるのかもね

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/07/25(水) 20:16:43
すいません、今MBC夏祭り寄ったんですけどいつも出ている道路沿いの出店が一件も出てません
なんででしょうか?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/07/25(水) 20:25:31
え!そうなの?

KKBからファミリマートの間の沢山の出店だよね?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/07/25(水) 20:41:11
そうです、今年は一件も出てなくて、どうしたんでしょう?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/07/25(水) 20:45:20
許可でなかったんじゃない?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/07/25(水) 21:05:38
数年前から
会場の裏の川沿いに露店は出てるよ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/07/26(木) 00:19:58
>>482
それは災難だったなw
まあ土産話にはなるだろ。

フロントガラスに大粒の灰雨が降ってあっという間に前が見えなくなったんだけどさ、なんかオカルト話思い出したよ。
フロントにベチャッベチャッと張り付く灰雨見てさ
よくある、車中に血濡れの手形がびっしりと〜ってやつってこんなんなんだろうなーって思った。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/07/26(木) 00:21:04
>>486
江戸時代の治水工事関係

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/07/26(木) 00:52:21
糞灰が部屋に入らないためにエアコン一日中つけっぱなしなんだが
このエアコン代の請求はどこの誰にしたらいいの
くされ灰を洗い流すための水道代、洗車代は誰に請求したらいいの?

腐れ火山が

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/07/26(木) 01:55:06
鹿児島の洗車は安いじゃん、プレウォッシュ付いて200円とかある。
福岡じゃ500円とか800円とかアホかと。
エアコンは窓の断熱を工夫して温度高めで直流モーター扇風機でフォローすればランニングコストはかなり下がるよ。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:21:08
地震きたーーーー

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:21:48
結構、大きなゆれでした。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:21:48
ゆれたー

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:25:41
震源地、薩摩半島西方沖

桜島かとおもた

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:42:32
みんな、なでしこ応援で起きてるだな

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:46:44
ううん、仕事だよ。
なでしこはどーーーーでもいい。全く興味ない。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:51:22
興味ないけど勝ちました。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:51:56
なでしこ勝ち!
福元よく守りました

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/07/26(木) 03:02:54
解説の大竹七未さん、最近は服装のセンスも良くなってきた。

前はみなしごハッチみたいな格好してたからな〜w

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/07/26(木) 03:05:03
>>504
確かにw
なんかよくデカいネックレスよくしてたな
最近垢抜けて、そこらの女子アナみたくなってきてつまんないよ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/07/26(木) 05:18:45
めんどくさいけど、
車にシート掛けたほうがいいんじゃねーの?
今の時期は。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:06:57
>>494
桜島のドカ灰は酷かったですね。NHKのニュースで見ました。
しばらくは地面や屋根に積もった灰が風で舞うので大変ですね。
30年くらい前の昔のことですが鹿児島のエアコンの普及率は全国一位でした。
灰が降るからですね。福岡から鹿児島に引っ越して部屋さがしをした時に
すべてにエアコンが常備されていたことにビックリしたものでした。その当時は
まだ最初からアパートやマンションにエアコンが常備されているところは
あんまりなかったですからね。鹿児島に暮らしてその理由がよ〜くわかりました。
桜島もおとなしくなったと聞いていましたが最近はまた機嫌がわるそうですね。
みなさんの頭に血が登るような気持ちは よ〜くわかります。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/07/26(木) 14:17:24
今度鹿児島に行くことになったけど、お勧めの店ある?
できれば昼からあいてて鹿児島ならではのものが食べたい

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/07/26(木) 15:14:15
おいおい噴煙3500mて
国分方面逃げてー
でも夜の風向きはこっちだからまた影響あるな

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/07/26(木) 16:32:22
みんな逃げて〜

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/07/26(木) 17:41:07
さっさと雨触れや糞が
いつまで灰まみれの生活すりゃいいんだよボケが
しょうもねぇ街やのぅ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/07/26(木) 17:53:27
降るんなら豪雨でお願いします
並みの雨じゃ流れねぇ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/07/26(木) 18:19:37
市のロードスイーパーって何処走ってんだよ?
桜島の赤水と横山と小池が直撃だったけどまだ市道は灰まみれだわ糞(# ゚Д゚)
国道はとりあえず除去されてるけど市道はダメだコリャ
市街地は適当でいいから桜島からやれやゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/07/26(木) 18:26:09
糞火山が

しょうもねぇ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/07/26(木) 18:35:37
灰は慣れないよね
いちいちしつこい被害残してく

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/07/26(木) 18:38:28
しょうもない人間だな・・・

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/07/26(木) 20:03:46
残念ながら雨は当分降りません@お天気はかせ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/07/26(木) 22:43:27
火山灰すごいよな
コンタクト痛いっす

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/07/26(木) 23:15:43
まったく幼い頃からの鹿児島人だが
この降灰は普通のことだと思って
別に腹立たしさもなくいたのだが
まあ、腹を立ててもどうしようもなく、
私らが住む前から桜島はあったわけだからねえ
うまく活用していくのが人間の知恵らしいのだが
ただ、この降灰は、よその人からすると異常らしいね。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/07/26(木) 23:46:40
a

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/07/27(金) 00:51:18
先日の硫黄分たっぷりの灰を放置してたせいか
車のメッキパーツについたサビっぽい汚れが取れない…orz

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード