昔の福岡を語っちゃってん!パート14@九州/まちBBS [machi](★0)
-
- 931
- 2012/12/10(月) 21:29:12
-
>>926
牧のうどんで思い出したが、その頃、長住か中尾の西鉄ストアの店内に
牧のうどんの店が有ったような・・・。
-
- 932
- 2012/12/10(月) 23:31:08
-
>>931
南区中尾の西鉄ストア内の店舗に牧のうどんがテナントとして入ってたな
なんでも福岡市内の店舗の第一号店だったそうだが撤退したな
そこは焼鳥屋を経て今はパーマ屋になってるけど
-
- 933
- 2012/12/11(火) 09:37:54
-
牧のと言えば、大野城が太宰府か分からん31号線?沿いの店はいつからあるんだろ。
アソコって、みゆきバッティングセンターだったよね。いつの間になくなったんだろ。あそこに王"選手"が来た。マジな話!
-
- 935
- 2012/12/11(火) 16:23:17
-
リンガーハットってぶっちゃけ美味しい時期があったんですか?
いつ行っても、イマイチという感想しかないので・・・
-
- 936
- 2012/12/11(火) 17:03:05
-
あ
-
- 937
- 2012/12/11(火) 18:58:22
-
935さん
美味しい時があったのですよ。
-
- 938
- 2012/12/12(水) 00:14:01
-
俺小さい頃、豚肉や玉葱を煮たチャンポンが嫌いだったが、リンガーハットのを食って ようやくチャンポンが食えるようになった。
-
- 939
- 2012/12/12(水) 00:59:54
-
>>931
長住の西鉄ストア内にもあったよ。オレは40だが小学生
の時よく行っていた。いつのまにか無くなっていた。
-
- 941
- 2012/12/12(水) 11:05:41
-
福岡駅ホームのやりうどんの出汁を継承してる店ってないのかな?
自分の人生で間違いなくNo.1のうどんなので、、、
-
- 942
- 2012/12/12(水) 16:43:49
-
二又瀬の石村菓子やココ壱番屋があるとこの近くに大人のおもちゃ屋
ありませんでした?何回か前を通って、あれこんなとこに、こんな店があるって
不思議に感じてました。
-
- 943
- 2012/12/12(水) 17:44:13
-
通販の方が安いよ。
-
- 944
- 2012/12/15(土) 16:39:27
-
昭和の頃のロイヤル良かったね。ロイホ。
-
- 945
- 2012/12/15(土) 17:23:20
-
高級でしたよねぇ。
昭和48年頃、高校2年生位に野間大池のロイヤルホストでバイトして
いました。バイト料で南福岡自動車学校に行って2輪を取りました。
当時の教習代、15-20千円位、今、その十倍。
と言うのも南で実地免除、免除の有効期間:6ヶ月。高校の夏講習等で
学科を受けに行けずに6ヶ月切れ。今から10年前に再度、中型バイクの
免許を取りました。10万以上 掛かりましたよ。
-
- 947
- 2012/12/16(日) 13:09:48
-
仕事関係で必要かなって思いまして。
大型2種免許も取りましたよ。バイク、大型との無縁(不用)ですが。
佐賀市内にあった時、昭和60年代? まだ、ロイヤルの高級感は有りましたね。
愛敬は安っぽかったですがね。
-
- 948
- 2012/12/17(月) 02:05:17
-
南薬院のロイホがコンビニになっていました。
-
- 949
- 2012/12/17(月) 11:54:18
-
>>947
本当に昭和50年代までのロイヤルは高級感ありましたよね!
今のように学生や若いカップルが行ける感じではなく、
家族の誰かのお祝いに、たまに行くぐらいでした。
よく来られる人は、小金持ち以上の人でしたw
ちなみに私もバイトしてました。
当時、始めた頃の時給が360円で
3年いて570円まで上がったの覚えてます。
メニューの値段は昔と今はほとんど変わってないのに・・・
-
- 950
- 2012/12/17(月) 14:07:48
-
福ビル地下の店は独特の雰囲気だった。
今ほど大学進学率が高くない頃、ロイヤルは地場企業として
就職先としてはいいとこだった。
-
- 951
- 2012/12/17(月) 17:42:31
-
福ビル地下や中洲のロイヤルは高級感がありました。特に中洲は個室でしたし。
-
- 952
- 2012/12/17(月) 17:51:46
-
早良口のロイヤルには昔のロイヤルのスチール写真が飾られていますね。
そうそう、こんな感じだったと懐かしく思います。
メニューにも、ハンバーガーをブスっと刺して皿に盛ったのがあって
ファストフードが福岡に来る前は、ハンバーガーはこんな感じだったなあと
回想にふけってしまいます。
福岡空港第1ターミナル2階のロイヤルは「ロイヤル」だった昭和40年代のまま残して下さっているので
大変ありがたいなあと思います。
-
- 953
- 2012/12/17(月) 20:06:27
-
>>952
>>福岡空港第1ターミナル2階のロイヤルは
第1(全て)と第2(一部)のターミナルは建て替えの話が出ていますな・・・。
-
- 954
- 2012/12/17(月) 22:11:32
-
・福ビル地下のロイヤルは知らんですね。
中州の「ロイヤル花の木」でしたかね。大濠公園に移転しましたね。
パイ生地の何とかスープが有名でした。
・ロイヤルの高級感は「焼肉コーナー」でしょうかね。
・焼肉を外に食べに行ったのは、高校1年生で義理の兄が大蔵省で
中州大通りの何とか店。
・すたったのは、大分:ジョイフルが出来た頃でしょうかね。
安価なファミリー外食でロイヤルも外食ファミリーに飲まれた。
・リンガーが美味しくなくなった時期−「麺が変わってから」のよう。
-
- 955
- 2012/12/17(月) 22:37:30
-
ロイヤルの製パンと製菓部門が
福岡にしかなかったのを知ったのは割りと最近だったなぁ
関東あたりの連中に言わせると
ファミレスのロイヤルってイメージしか無いっていうし
ガキの頃、デニッシュ・ペストリーやブリオッシュなんて洒落たパンを初めて買ったのはロイヤルだったし
誕生日やクリスマスのケーキなんていうと大概ロイヤルだった。
そういえばポテチ初めて買ったのもロイヤルだったなぁ・・・脂ぎれが悪くて袋の中に脂が溜まってたがw
-
- 956
- 2012/12/18(火) 04:59:10
-
ロイヤルのパンは福ビル一階の売店でよく買っていました。
「世界のパン! 欧州のパン!」という文字と国旗、例えばブリオッシュだったら
ドイツ国旗の絵が袋に印刷されていました。
-
- 957
- 2012/12/18(火) 10:24:06
-
福ビルも寂しくなったよね。昔に比べると趣がね。
>>955
アイスクリームケーキが出始めの頃かなぁ。
クリスマスイブにロイヤルのとかだったら、周りからうらやましがられた。
ウチは親が仕事関連の付き合いで買ってたんだけど。
-
- 958
- 2012/12/18(火) 12:07:27
-
ロイヤルといえば
JALの機内食のサンドと中洲の映画館のモナカのアイスクリームが懐かしい。
それから大阪にいるころ転勤してきた東京の人間はロイヤルが福岡の企業と
いうことを知らないヤツも多かったな。
「ひよこ」もそうですね。まぁ東京駅や羽田で売っているからそれでもいいけど・・
福岡の営業所に東京から若い社員が出張で「ひよこ」を持って「これ皆さんで・・」
「そんなに気を使わないでも。。。ありがとうな。」と言うだけです。
-
- 959
- 2012/12/18(火) 12:44:02
-
東京の人は
普通に東京土産と思ってる人が多いとか。
ちょっと前のアメリカ人が
ソニーとパナソニックを
アメリカの企業と思い込んでいたのと
一緒だろうね。(例えが違うか!?)
-
- 960
- 2012/12/18(火) 12:49:29
-
・ロイヤルのケーキ 有りましたね、食したこと無しですが。
・ロイヤルホストでも野間大池店、春日店ぐらいしか行った事がありません。
それなりの年齢でロイヤル花の木。
・大池店、店前にまき焚いて、火が立っていましたよ。
・ジョイフル等のファミレス登場で安価なメニュー、安価=高級ではないの
構造からロイヤルがファミレスに成り下がったですね。
・各デパート、百貨店の屋上レストランのしかりですよ。岩田屋に行ったら
切手コーナー、屋上遊園地、食堂レストランが楽しみでしたがね。
・お正月用でフタタでジャンバー、今の西通りにフタタがありました。
1万も出せば、ズボン・シャツ・セーターが買えましたよね。
-
- 961
- 2012/12/18(火) 15:08:53
-
ロイヤルのクリスマスケーキは親戚のノルマで、そこから毎年買っていました。
-
- 962
- 2012/12/18(火) 23:05:18
-
初めて、「マフィン」なるパンを食べたのがロイヤルの。
もう40年位前の話。
朝マックで「マフィン」が一般化する随分前だね。
-
- 963
- 2012/12/18(火) 23:33:18
-
ロイヤルと言えば…
発泡スチロールで出来た、たて長のカップに入ったアイスクリーム。
バニラ、ストロベリー、チョコ、の三種があった。
たまにしか食べられない「高級アイスクリーム」だった。
オレンジの皮に入ったシャーベット(これは今でもある)と一緒に、
ショーケースに入っていた。
家族で天神にお買い物にいくような特別な日にしか買えなかった。
ドライアイスを入れてもらったので、それを家で水の中に入れて
スモークで遊ぶのもその時だけのお楽しみだった。
一番いい服を着て「天神の」デパートへ行くのが、家族のイベントだったような時代。
-
- 964
- 2012/12/19(水) 01:53:26
-
>>948
南薬院ということは城南線沿いのロイホでしょ? 営業中のはずですが。
少なくとも昨日は営業してましたよ。
-
- 965
- 2012/12/19(水) 06:36:46
-
>>964
勘違いでした。
東屋製パン店のあった場所の隣の敷地がファミリーマートになったようです。
-
- 966
- 2012/12/19(水) 11:16:57
-
>>963
昭和の香りがプンプンと匂ってきますね〜
-
- 967
- 2012/12/19(水) 16:26:16
-
岩田屋に行くのが楽しみでしょう。
岩田屋、行って切手コーナー、屋上遊園地、新天町ブラブラ(2往復位)
三鷹スポーツ寄って、味のタウンで食事、甲子園の焼きそば食って。
急行電車で高宮駅下車、バス−桧原皿山行きに乗って帰宅。
-
- 968
- 2012/12/19(水) 16:26:30
-
昭和40年代でもデパートのエレベーターはとっくに自動になっていたが
扉の開閉だけはエレベーターガールのおねえさんが黒いコックで行っていて
開けるときには白い手袋をした手をそっとドアに添える。
-
- 969
- 2012/12/19(水) 17:40:52
-
今のエレベはチンチンがヅッッと来ないですよ。
昔はちんちん押さえて、金玉掴んで乗っていましたよ。
-
- 970
- 2012/12/19(水) 18:59:53
-
昭和44〜5年頃だったか、岩田屋の文房具売り場みたいなところに
少女の割れ目バッチリの特大ポスターがありましたなあ
-
- 971
- 2012/12/20(木) 10:23:50
-
>>970
しらんがな
てか、どうでもいい
-
- 972
- 2012/12/20(木) 11:20:08
-
デビッド・ハミルトンの写真ではなかったかな。
-
- 973
- 2012/12/20(木) 11:35:41
-
>>972
まだ健在だろうか?かなりの高齢になっているんでしょうね。
映画「青い性」とか・・
-
- 974
- 2012/12/20(木) 12:17:07
-
今は自動なんとやらで表には出せないだろうなぁ。
-
- 975
- 2012/12/20(木) 23:32:18
-
>>963
私たちの時は「天神の町(てんじんのちょう)」でした。
-
- 976
- 2012/12/21(金) 10:09:45
-
975さん
私、昭和31年生まれ、同じく 天神のちょうと言ってました。
いつ頃から「天神」だけの呼び名になったのでしょうか?
高校時代、昭和47-50年は「天神」って言ってましたが。
親不孝が出来た頃からか??
バスの行き先「天神町」 停留所も「天神町」と書かれていたような。
-
- 977
- 2012/12/21(金) 10:47:12
-
「天神の町」→「天神町」→「天神」 こんな流れだったような記憶。
「天神」になったのは福岡が政令市になって市内の町名変更が進んだ
ころだったころだったと思う。
特に旧博多部なんかは昔からの町名が消えたんじゃないかな。
と、思うけどこの辺のことはじいちゃん、ばあちゃんに聞いた方がいい。
「天神」そのものの名前は一丁目の水鏡天満宮の通称名の「天神様」から
きているんです。
-
- 978
- 2012/12/21(金) 13:42:21
-
既出ですが。
・僕は二十歳の祝いに献血をするつもりです。
・私、結婚するわ。住吉会館
・おーい、おい 西日ぽん新聞。
・「香椎花園も」← 何かあった。
・左安全、右安全 発車 ブン(クラクション)(踏み切りで。)
・47年の政令指定都市−高校入学前の春? 九電体育館前でイベント
小柳ルミ子が来た。
・風の吹く丘に → 風の福岡に。 中村アナが歌いよった。
-
- 979
- 2012/12/21(金) 17:34:57
-
福岡銀行天神町支店。天神町支店を「てんじゅんのちょうしてん」と読んでいたら
「てんじんちょうしてん」ですと言われました。
-
- 980
- 2012/12/21(金) 17:40:35
-
「てんじゅんのちょうしてん」→「てんじんのちょうしてん」
昔のエレベーターは止まるときにズウンとなっていました。
もちろんもっと古いのはズウンもありませんでした。
自動でないエレベーターは明治屋福岡支店にありましたね。
ジャバラ戸を外と内と引いて動かすエレベーターで階段に囲まれた大正時代のアメリカ製エレベーター。
このページを共有する
おすすめワード