facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 664
  •  
  • 2012/06/09(土) 21:49:23
知りたがりの子供かお前らは

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/06/09(土) 23:26:05
宮崎は、九州の中でも一番寂しか町ちゃねぇ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/06/09(土) 23:58:52
>>665
オレが言う。
宮崎は寂しい心の町かもしれんね。
なんだう
ネガティブなことに、話が夢中になっている。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/06/10(日) 06:31:04
なんか、また宮崎の自殺率が上がってきてるらしいじゃないか。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/06/10(日) 13:23:30
>>666
まぁ、世の中のすべての言葉は、ひとつを除き、すべてネガティブだと後付け説明ができるからな。

ここまで見た
宮崎の何もなさは異常

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/06/10(日) 15:13:49
基地外源氏ww

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/06/10(日) 19:02:36
宮崎楽しすぎる

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/06/10(日) 19:54:55
>>669
そうでもないよ。色んな所に住んできたけど、もっと寂しい街なんていくらでもあるよ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/06/10(日) 20:06:25
そのまんま東が宣伝するまでシーガイアくらいしか知らなかったよ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/06/10(日) 21:22:55
何もないなら作ればいいじゃない。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/06/10(日) 22:00:59
暗闇には2種類ある。一つは光が無くなにも見えない状態。
もう一つは己の目を固く閉ざしてなにも見ようとしない状態。
本人が何もないと思うのなら、それが当人にとっての真実。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/06/11(月) 15:23:18
ボンベルタのはす向かいにモス出来るね
多少でも変化ないと

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/06/11(月) 15:47:26
いいニュースですね
モスって昔は橘通りにあった気がする

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/06/11(月) 15:52:06
チキンバーガーがメニューから消えた瞬間、俺の中でモスの存在が消えた

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/06/11(月) 16:23:53
ホットチキンバーガー復活しないかなぁ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/06/11(月) 20:01:13
>>677
あったね〜懐かしい。

アイスクリーム復活しないかな。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/06/11(月) 20:17:12
江平にはありましたが、橘通にありましたっけ? >モス

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:00:52
6/15の市内のホテルがほぼ全滅なんだけど何かあんの?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:59:29
>>682
スタジオジブリ設立記念日

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/06/11(月) 23:36:05
興味無いけど調べてみた。

分からんかった。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/06/11(月) 23:51:27
まぁ、実際のところ空き室いっぱいあるんだけどね。
ネット検索よりも電話してみ。
ガンバロス。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/06/12(火) 00:26:15
>>681
あったよ。みんな路駐して注文してて車の中で持ってた。
出来たら店員が走って持ってきてた。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/06/12(火) 01:36:38
そうそう、店員さんが車まで持ってきてくれてた。懐かしいな。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/06/12(火) 10:09:58
オーストラリア戦あるの?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/06/12(火) 12:31:25
オーストラリア戦はあるよ。
地デジでは見られないけどw

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/06/12(火) 13:09:52
一時期一人勝ちだったモスが、
あれだけ落ち込んだのはなぜか。
併設飲食の失敗は痛かった。

お前らが「ちりめん亭」利用しなかったせいだ。
大好きだったのに。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/06/12(火) 13:22:52
あー ちりめん亭 中華そばだったっけ美味しかったな
いつの間にか無くなって別な店に変わっていたね
また食いたいなぁ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/06/12(火) 15:36:17
>>689
そうなのolz
どんだけ田舎なんだよ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/06/12(火) 15:56:25
日本一のテレビ後進国で何を言ってるんだねw

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/06/12(火) 15:59:09
宮崎でやってない番組が見たければ、鍵穴を使えばいいじゃない


録画したい人は諦めろw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/06/12(火) 19:50:07
>>688 NHKBS

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/06/12(火) 19:56:08
2014FIFAワールドカップ アジア最終予選
 「日本」対「オーストラリア」
〜オーストラリア ブリスベン・スタジアムから中継〜
BS1  6月12日(火)午後6:00〜(9:00)
試合開始 日本時間 午後7:00
【ゲスト】宮本恒靖 【解説】山本昌邦 
【アナウンサー】松野靖彦 【スタジオ解説】長谷川健太

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/06/12(火) 20:48:47
松木うるさかよ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/06/12(火) 20:53:51
審判がwwwここのモデ並みww

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/06/13(水) 19:05:44
>>690
俺はモスバーガーとしょうゆラーメン食べて貢献してたぞ!
県外から戻ってちりめん亭もウイズンもなくなってて悲しかったなぁ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:50:34
個人的には天下一品にマジできて欲しいです
鹿児島と熊本にはあるんですよね

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/06/13(水) 23:17:51
>>700
わかります。天下一品のこってりと白ご飯。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/06/14(木) 00:34:03
>>700
同意〜

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/06/14(木) 00:39:34
「てんや」のかわりになるものはないの?

ここまで見た
最近はおがた軒が美味しいかと

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/06/14(木) 06:10:25
天気予報あたらないね

おがた軒、たしかにおいしいね

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/06/14(木) 17:57:57
今原付で旅をして日向市までたどり着きました、明日から雨が続くらしく移動とテントを張ったりするのが少し辛くなりそうです。
そこで日向、宮崎付近でどこか安く宿泊できる場所か長くテントを張っていても良さそうな場所などありませんか?
長文すみません

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/06/14(木) 19:45:25
>>706
宮崎市花ヶ島国道10号線バイパス沿いにジャックシェリーズというネットカフェがあります
料金は12時間1980円
21時間2500円(780円迄のメニュー1品とシャワー1回付き)
48時間5500円(780円迄のメニュー2品とシャワー2回付き)※前払い
カレーは190円〜
もちろんフリードリンクです
ちなみに、店名は英語で書いてあります
日向から宮崎市に向け、左手にコジマ、ヤマダ電機が見えます
さらに南進すると大きな交差点(向こう左手に釣具屋、向こう右手にモナコパレス)が見えます
交差点を過ぎすぐにネットカフェはあります(釣具屋の南隣)

ここまで見た
  • 708
  • 707
  • 2012/06/14(木) 19:58:26
ジャックシェリーズのホームページ
http://jackshellys.on.omisenomikata.jp/m/
チキン南蛮定食や和風唐揚げ定食が美味しいですよ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:04:07
>>706
宮崎は、海沿いでも山手でも、あるいはマチナカでもテント張れそうな公園多いですよ。
公園の中には日除け棚や庇で覆われた休憩所みたいなのも多い。
都会と違って、そこに常宿してるホームレスや浮浪者の類いの方も少ないので
安心して泊まれると思います。トイレや水道もありますからね。
逆に、ホテルでは都会には多いカプセルホテルの類いは少ないので
まぁ上記の48時間55000円のネットカフェなどがいいかもしれませんね。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:12:37
>>707おお!ありがとうございます。
今日は道の駅で寝て明日雨の様子を見つつ行って見ます!

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:20:36
宮崎市だと大淀川沿いの堤防にかかっている橋の下なんかは雨に濡れなくて広いですね。
人も散歩の人が通るくらいなので、気にならないと思います。
ただ、大淀川の増水には注意してください。そんな大した雨ではないと思いますけど。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/06/14(木) 21:21:24
ネカフェに泊まるのも良いだろうけど足伸ばして寝られる部屋は一人じゃ借りられない所とかあるから
確認してから借りなよー
個人的にはジャックシェリーズよりも街に近い自由空間の方が良いんじゃね?
って思ったけどエースレーンの中にある自由空間無くなったの?
低予算で旅してるならネカフェの飯食うのも良いだろうけど
どうせ食べるならその土地のちゃんとした物を食べた方が話のネタにもなるよ。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/06/14(木) 21:41:04
>>706
連泊予定ですか?
旅の主目的によりオススメが変わります。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/06/14(木) 21:45:05
>>706
俺の部屋でよかったら泊めてやるよ、兄貴

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード