facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 424
  •  
  • 2012/05/24(木) 17:37:21
>>422
店によって違うのでは?
駐車場の後ろに民家がある場合は、
騒音防止のために前から止めた方がいいかもね。
コンビニ等に入ってくる車とバックで出る車の衝突事故が多いと聞いたので、
俺は基本バックで止めてます。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/05/24(木) 23:33:28
>>422
パッと入って、サッと買っていくせっかちな客は頭から駐車する。
じっくり立ち読みのひまそうな客は、バックから駐車する。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/05/24(木) 23:45:44
>>425

 西高?井上議員って?
 国会議員? 県議? 市議?

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/05/25(金) 00:09:09
あ、あの大塚町の女性の議員さんね。わかった。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/05/25(金) 16:17:16
ナマポの不正受給が問題になってるねぇ。まさかここに不正受給してる悪い子はいないよねw

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/05/25(金) 16:52:42
自民党 宮崎第一選挙区支部長 たけい俊輔

ブログ http://s-takei.seesaa.net/article/263503562.html

    http://s-takei.seesaa.net/archives/20120319-1.html

『私は被災地が困っているがれきを納得できる自治体で受け入れるべきだと思っております。
それによって宮崎が汚染されたと思われるのであれば、
汚染されていないとご自身で判断される場所に
移住されればよろしいと思います。(自民党 宮崎第一選挙区支部長 たけい俊輔)』

『私は被災地が困っているがれきを納得できる自治体で受け入れるべきだと思っております。
それによって宮崎が汚染されたと思われるのであれば、
汚染されていないとご自身で判断される場所に
移住されればよろしいと思います。(自民党 宮崎第一選挙区支部長 たけい俊輔)』



・・・こいつ、何様よ?
宮崎県民の信任を集めて政治家センセイになったのに
当選後は「俺の政治について来れない奴は宮崎県外に出て行け」と……w

このクレチン病の若造議員め!
ここまで宮崎県民をバカにして、次があると思うなよ!
宮崎県民はこいつのこのセリフを絶対に忘れんからな!!!!!!!

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/05/25(金) 17:06:09
>>429
> 宮崎県民はこいつのこのセリフを絶対に忘れんからな!!!!!!!

宮崎県民が忘れないんじゃなく、お前が忘れないんだろ!
お前の意見を宮崎県民みんなの意見みたいに言うなよ。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/05/25(金) 17:38:38
>汚染されていないとご自身で判断される場所に移住されればよろしいと思います。

たしかにこの一言はひどいな
こんな人が政治家になるとヤバイと思う

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/05/25(金) 19:37:35
まぁまぁ、「宮崎県民は寛容であって欲しい」という
強い思いからだろ。
上昇志向もあるのだろうが、とても熱いハートの人、
ときに煩くて暑っ苦しく思えるのは致し方ない。
ただ県議もう一期やるべきだった。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/05/25(金) 19:49:49
>>429
>>430
>>431
>>432

こういう話題は
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330234333/1-100

のほうがあんぜん!?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/05/25(金) 19:55:15
要は、自分の意見に従わない人は
出ていけ!
排除すべき!
という考えですよね。
危険だなー

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/05/25(金) 20:55:15
コンビニとかは頭から入れても簡単に出られる様にする為に店舗前の駐車場を大型化するのが主流になってるよ。

10数年前のコンビニへの不満アンケート的なのを見た事あるけど駐車場が狭くて出し入れしにくいってのがランクインしてたし
今でも駐車場の確保を優先して土地選びをしてるもんね。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/05/25(金) 21:53:11
>>429

 いやいや、武井ちゃんは議員じゃないから。

 単なる支部長のぼやきと思ってください。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/05/25(金) 22:03:48
つまり無職のぼやき?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/05/25(金) 23:02:34
>>432
同意

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/05/25(金) 23:31:27
>>437

 そうです。
 彼は支部長ですが、浪人です。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/05/25(金) 23:54:25
>>439
おk、職についてから意見聞くわ
俺は絶対投票しないが

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/05/25(金) 23:55:28
>>435
まぁ、コンビニに限らず広い駐車場があるにこしたことはないが…。
それにしても、コンビニの駐輪場に対する配慮のなさは特筆に値する。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:03:28
>>425
そういう頭から駐車しようというせっかちなジジイがコンビニ破壊するんだよね。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:11:53
>>440

 ご存知かと思いますが、こんなバカもいます。

 群馬県桐生市議会 庭山由紀市議
 「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」

 https://twitter.com/#!/search/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%B1%9A%E6%9F%93%E5%9C%B0%E5%9F%9F

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:28:26
典型的な「発言の切り取り」に見えますが>武井元県議の発言
発言当日のブログ全文、のみならず、前後の日の発言までしっかり読むべきではないですか?
それでも「武井は許せん」つうなら、まぁしょうがないですが

>>429のコピペだけ読んで脊髄反射のような反応には、正直賛同できない。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:36:15
公職になくても、政治活動すれば政治家ですよ。

>>435
大型化は確かのその通りだが、前止めは別の理由があると思う。
例えば、スーパーその他の駐車場ではほとんどの人が後ろ止めを
するからね。

コンビニの前止めは、駐車したまま食事、携帯/スマホ、お話、メイク
などをする人が多く、その人たちに合わせる流れになったからだと思う。
ましてエンジンをかけたままだと、コンビニ利用者に迷惑だから。

でもさ、エンジン切ろうぜ、ましてや車離れるときわさw

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/05/26(土) 01:06:18
>>445
さっと前からでも入れるように設計してるんだから増えてもおかしくないでしょ。
入りにくいコンビニは避けられるし。
スーパーとかと違ってさっと寄ってさっと出る人が多いから前止めしても出しやすい駐車場が好まれる。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/05/26(土) 10:57:46
駐車場のない、もしくは小さいコンビニは閉店すると
最終的に美容室になることが多かったが、細菌、
市内では怪しい事務所が多い。
社名もなにもなく遮蔽ガラス、わけのわからん社名などなど。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/05/26(土) 11:39:55
さっと入ってさっと買ってさっと出る
そういう客が多いから、コンビ二の駐車場なんてのは余裕の作りが
多い。そうでないと他のコンビニに客を奪われる。
たぶん、店主というより展開をしている会社の方針かもしれない。
近くにコンビニがあってけっこう人が多い。
バックで車を停める人は、ほとんどみない。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/05/26(土) 20:04:55
タケちゃんって もしかして お好み焼き屋の前に看板あった人かな?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/05/26(土) 20:49:09
久々に響でラーメンとチャーハンを食った。
チャーハンはチャーシューの焦げがひどく、味、匂いともに最悪だった・・・。
もう、夜だというのに、隣の客が「一日限定10食」の日替わりラーメンを食っていたのがもの悲しかった…。

ここまで見た
  • 451
  • 447
  • 2012/05/26(土) 22:37:34
一番怪しいのは、瀬頭、オグラの近くにあったセブン跡

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/05/27(日) 02:09:33
大工町の交差点と高松町の交差点のセブン後が埋まらないね。
交差点のコンビニは駐車しにくいな。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/05/27(日) 03:22:38
昔のコンビニは酒屋の跡地とか小さなスーパーの跡地ばっかりだったから
大きな駐車場を確保出来てる様なスペースは無いしね。
てか宮崎学園の前の道ってファミマが近距離に2店舗あるけど何であんな事したんだろ?
確か南の方の店舗の二階はファミマの事務所か何かよね。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/05/27(日) 08:07:40
次長課長、
1週間遅れの放送だけど、今、秘密の県民ショーに出てるな。
あの笑顔・・・
いっそのこと、岡山県民のナマポの秘密でもやればいいのに。
宮崎の実態は、どうなんだろう?

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/05/27(日) 09:20:01
>>454

 ナマポってなんですか?
 なんで生活保護って言えないんですか?

 あなたももらっているんですか?
 なんでネットでは隠語を使うんでしょうね?かっこいいから?

 なんかかっこ悪い。日本語使えない人みたい。どこかの国の・・・?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/05/27(日) 11:26:13
ある意味、ナマポは、不正受給者を軽蔑した言い方。本当に、生きるか死ぬかの人が貰うのはが生活保護。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/05/27(日) 12:58:26
>>456
本来はそう理解をすればいいのだが、ネットを見ている限り
そうでもない。
生活保護をひっくるめて「スマポ」と言っているようだ。
なぜ「生活保護」という言葉を使わないかだ。
悲しいことだ。
そのような人間に、生活保護の話をしたって無駄なような
気がする。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:00:25
近所にナマポ貰ってそうな奴たくさんいるぞ。朝イチでパチ屋に行く奴はだいたいそうじゃね?尾行してみようかな?なんてなw

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:00:52
>>457

 また、分からない言葉が。
 「スマポ」ってなんですか? 釣りですか?

 ネット用語は分かりません。
 普通に話しましょう。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:05:32
>>459
単なる打ち間違いでしょう?
わざわざ突っ込む必要はないと思いますよ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:15:36
はい
打ち間違いです、というか・・
日頃使っていない言葉を書くとこうなります。
特にナマボなんて・・
>>460
ありがとう。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/05/27(日) 13:36:22
宮崎市内にハワイアンショップはありませんか?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/05/27(日) 16:05:49
>>459
リア充なんて言葉がリアルに遣われるこんな時代じゃポイズン。
ネット見ないほうがいいんじやね?ところで
釣りってなんですか?って突っ込んだ俺が
大きな釣り針にひっかかったでござる。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/05/27(日) 17:02:23
そんな言葉に過剰反応すんなよ
統合失調症だろうけどおとなしくROMだけにしとけ
もしくはYahoo!知恵袋から出てくるな

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/05/27(日) 17:39:46
人の不幸で今日も飯がうめぇ!

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/05/27(日) 19:38:12
「ナマポ」は2chで標準の隠語
何をそんなに興奮するのかわからん

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/05/27(日) 20:16:18
>>466
 
 ここは2ちゃんじゃないし、勘違いされていらっしゃる方も多いかと。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/05/27(日) 20:25:55
>>467
それなのに「釣り」とか平気で遣ってるけど、基準はどこなの?お前基準?
自分が思っただけなのに、わからない人の為とか偽善な言い訳も酷いものです…
浅はかな知識で正論ぶってると河口恭吾って呼ばれるよ!気をつけてね。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/05/27(日) 20:32:54
2ch発の隠語はすでにネットスラングとして定着しているものも多いし、
そこまでムキになって否定しなくてもよろしいんじゃないでしょうか?>>467さん
もしどうしても気になるようなら、まちBBSの運営にかけあって、
「宮崎市スレでは2ch発用語は使用禁止」とでもしてもらってはどうでしょう?

運営がとり合ってくれるかどうかわかりませんけどねw

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/05/27(日) 20:42:31
サイトが違うだけで実態運営は同じ
2chでないとかいうのは詭弁だよ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/05/27(日) 20:54:23
>>470

 え?2ちゃんと同じ会社が運営しているんですか?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/05/27(日) 21:31:14
どうでもいい

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/05/27(日) 21:35:19
宮崎からも不正ナマポが炙り出されるといいね。河本革命w

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/05/27(日) 21:45:28
>>470
>>471

 あ、なるほどですね。
 分かりました。自己レスですみません。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/05/27(日) 22:02:12
もうすぐ、ナマポの給料日(支給日)、
支給窓口とパチ屋に行列ができる。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード