facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 306
  • 塩こうじ
  • 2012/05/18(金) 16:00:21
昨日、宮崎は突風注意からハズレていたはずですが貸し物件の改装作業中その部屋の玄関ドアにはまってるワイヤーガラスが突風で割れ硝子の塊が落ちてきました。怪我が無かったのが不幸中の幸いでしたが突発的なつむじというか突風マダマダ気をつけたほうがいいですよ。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/05/18(金) 18:38:28

句読点を・・・

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/05/18(金) 18:53:51
マジコマジコ、ダーヤマ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/05/18(金) 19:15:30
生徒「先生、句読点はなぜ必要なんですか?」
先生「それはね、句読点がないと文章が読みづらいんだよ」
生徒「ふ〜ん、句読点って大切なんだね」
先生「君たちも社会人になれば、常識人としてあたりまえな知識なんだよ」

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:07:59
えーっと、37分かけて考えたのがそれですか?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:38:30
>>305
質問してて、アレですが、、、
寝てしまいました、、、

情報thx

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:02:44
生徒「先生、フンってなんですか?」
先生「フンにもいろいろあって、時間を告げるものが分、
   いらぬ横やりを入れる人のことを糞と言います」
生徒「ふ〜ん、口は災いの元なんだね。」
先生「君たちも大きくなって、糞人間にならないようにしてください」
生徒「は〜い」

ここまで見た
  • 313
  • 塩こうじ
  • 2012/05/19(土) 00:11:21
私の母校の宮崎西高校は、今年甲子園に出場したようですが、スポーツも強くなったんですね〜夏も出てくれると話のネタに出来るんですけど。

句読点ですか?(笑)

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:12:20
今頃立て看板で全日本プロレスが来るのを知ったんですが、どなたか大人が安くで観戦できる方法お教えくださいませんか?
昔見に行ったときは半額割引券とかで入場したおぼえがあるもので・・・
最近はすぐ荒れている板ですが乞食連呼は無しで・・・よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:26:28
>>312
えーっと、2時間費やしたつくり話にオチなしですか?

では、期待してますよ〜(*^ー゚)b

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:30:14
>>314
大学生のときに当日に会場設営のバイト(イス並べ、リング設置手伝い、試合中の会場警備)をやったことがあります。
たぶんそれが最安値。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:33:43
↑補足:会場警備のポジション取りにすべてをかけてください。
猛烈に働けば、プロモーターらしき人が、「キミはここで。」と指示してきます。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/05/19(土) 18:10:28
みやちく系って予約がなくても大丈夫?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:27:15
プロレスなんか全く興味ねえな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/05/19(土) 21:09:50
宮崎で雨の日でも遊べるところってありますか??

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/05/19(土) 22:45:26
サーフィンだな、うん。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:15:56
>>320
遊ぶってどういう風に?
「Round1」

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:42:46
前プロレス運動公園のときはブッチャー来てたな。
生観戦は迫力が違うんだよなあ。曙来るし見に行こうかな。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/05/20(日) 06:16:54
>>320
かつてギネスにも掲載された?最大規模の科学技術館のプラネタリウムは一度見ておく価値あり。
最近のハイブリッド型?は、単なる星の投影だけではなく、映像プログラムの方に感動する。
科学の遊びもいろいろあるので時間はつぶせるかと。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/05/20(日) 08:04:25
プロレス好きなのはオサーン?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/05/20(日) 08:48:12
昨日、橘通りを走っている、プロレスの宣伝カーを何度も見たが、
窓に違法な日除けを着けて、しかも携帯電話しながら走っていた。
それだけでも程度が知れるだろ。
看板背負っての違法運転。
まあ、宮崎は取締まりをしないので、吸盤で貼る日除けや、カーテン着けているのが多いな。
それとも、運転席、助手席側は違法なのを知らないのか?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/05/20(日) 09:41:10
運転席・助手席にカーテン着けてる車結構いるよね。
DQN御用達カーはともかく、近所のおばちゃんの軽にも付いてる。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/05/20(日) 10:22:03
助手席にカーテン?吸盤くっついた日除けじゃなくて?護送車かなにかみたいw

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/05/20(日) 10:28:45
また天気予報外れてる

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/05/20(日) 11:39:44
プロレスは昭和のおやぢに大人気

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/05/20(日) 14:02:18
宮崎の雨の日のレジャーはパチンコしかない

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/05/20(日) 15:33:11
×宮崎の雨の日のレジャーはパチンコしかない
           ↓
○宮崎のレジャーはパチンコしかない

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/05/20(日) 15:53:13
娯楽ないからおやぢはプロレスに胸熱

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:12:16
井手綾香よかった
カリーノにもイオンにも行った

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:29:04
明朝、天気はどうだろうね。
日食メガネ買って、楽しみにしてたんだけど。
なんとか、その間だけでも見たいなぁ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/05/20(日) 22:54:40
久々にスタミナ太郎にいったら、繁盛しててワロタ。
みんな考えることは一緒やなぁ…。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/05/20(日) 23:11:03
>>335

 天気は厳しいようですが、雲の合間から見られることを願っているところです。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/05/20(日) 23:39:38
綾スレがみあたらないのでここで失礼します
私はホルトノキの写真を撮りにいきました
その帰りに迷ってしまい 
車では通れない道に出てしまいました

民家などはあるのですが 人が見当たらず不気味な場所でした
霊感はないのですが 本能的にやばいと思いました

Uターンしようとしたときに キャーという女性の悲鳴が聞こえたので
私は意外と冷静にその民家周辺から離れました

なにかこの辺の場所について詳しいかたはいませんでしょうか?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/05/21(月) 00:07:26
よくわかりませんが、Uターン中に女性を車で轢いていると思います。
冷静に自首してくださいね。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/05/21(月) 01:27:11
>>336
考えることって?
何かあったの?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/05/21(月) 07:02:47
>>339
そんな近い距離じゃなかったです…

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/05/21(月) 07:31:27
みやざきで日食見えたところあったかな?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/05/21(月) 10:28:43
>>342
サンビーチは、全く見えなかったよ。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/05/21(月) 10:56:50
>>342

 えびの市で見えたそうです。
 MRT宮崎放送の「あっぱれミヤザキ」で放送していました。
 お昼、夕方のニュースでも放送するそうです。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/05/21(月) 14:27:02
>>338
((((;゚Д゚))))

ここまで見た
  • 346
  • 塩こうじ
  • 2012/05/21(月) 15:55:57
宮崎の神話についてですが、妙な裏話とか知ってる方いませんか?

私、何回もなんですが、美郷や高千穂経由で熊本方面に行こうとすると車やバイクが故障してレッカーされたり地元の人達にお前はちかずくな!と言われたり、突然天候が悪化して行けなくなったり等、行こうとして五回も偶然なのかな?ハジカレてるんですよ。(-_-メ)友達に聞いたら、他にも気分が急に悪くなる人や近ずくたびに、トラブル起きる人がいるようなんです。なにか理由をご存知の方!教えて下さい。m(__)m

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/05/21(月) 16:00:29
それ神話に関係あんの?

貴方の話が真実だとすると、単に貴方が神々に嫌われる存在だとしか言いようが無いような・・

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/05/21(月) 16:01:24
ネタ乙w

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/05/21(月) 17:34:54
へー
スタミナ太郎って美味しいんですか。
今度行ってみようかな。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/05/21(月) 19:02:24
>>342
全日食チェーンのスーパーなら年中観測することができます。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/05/21(月) 19:05:48
>>346
暇を持て余した神々の遊び

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/05/21(月) 21:21:16
miyazaki-catv.ne.jp は ホスト固定になったのかな?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/05/21(月) 22:06:37
テスト

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/05/21(月) 22:08:17
テスト

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/05/21(月) 22:11:34
変わってないみたいよ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/05/21(月) 22:13:06
>>346
神聖な場所に行くときにそんなトラブルに合う時は
自分に憑いてるよからぬ物が阻止してるって聞いたことある

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード