行橋について語ろう 31 [machi](★0)
-
- 834
- 2012/09/09(日) 08:15:31
-
コスタもある!!(笑)
-
- 835
- 2012/09/09(日) 08:42:30
-
>>830
ゆめタウンテナントのパワハラの話ならここに書き込まず労基署行きな
本人か身内が行かないと厳しいかもだが
-
- 836
- 2012/09/09(日) 11:38:53
-
金髪、サングラス男の情報よろしく!!!
-
- 837
- 2012/09/09(日) 14:41:32
-
芸能人でも公人でも何でもない一般人の情報書いたらプライバシー侵害すぎだろ。
金髪が以前事件でも起こしたんか?
-
- 838
- 2012/09/09(日) 15:18:49
-
芸能人でも公人でもプライバシーはある。同じように知る権利もある
-
- 839
- 2012/09/09(日) 15:31:57
-
一般人相手にそこまで入れ込んでキモいわお前。
知る権利を振り回してプラバシー無視とかどこのマスゴミだよ。
-
- 840
- 2012/09/09(日) 18:46:01
-
それもそうだな…
相手するのめんどいから、もうどうでもいいや。
-
- 841
- 2012/09/10(月) 00:01:24
-
町内会の赤十字募金キター
-
- 842
- 2012/09/10(月) 00:34:14
-
NHKの契約押し売りの方が来ました。契約の自由はないのか
-
- 843
- 2012/09/10(月) 15:00:38
-
美術館や映画館・・・・夕張市は、映画祭や音楽祭などで全国的にも有名だったが、
破綻してしまった。一過性のイベントや箱物はダメだと実証された。道路を作っても
ストロー現象でダメ。四国や千葉の木更津がしかり。ではどうする。大学や専門学校
を作って人口を増やす事ですね。仮に1学年300人の学校を作れば、毎年、300人が
家電や生活用品を買い換える。消費が増える。小学校や工業用水も要らない。
土地だけ提供すれば、後は、アパートや付随施設は民間がやってくれる。
できれば、女子大が良い。男が金を使う。行橋の女子高校生は流失しているのが現状。
つまり、「嫁にやるより、嫁をもらえ」って事。
-
- 844
- 2012/09/10(月) 15:58:38
-
>>843
面白い
大学が郊外に移転した街は活気が無くなる
広島に住んでいたときも思ったが博多もQ大が無くなってどうなんだろ
-
- 845
- サティナ
- 2012/09/10(月) 20:13:50
-
下記十待って
-
- 846
- 2012/09/10(月) 21:21:03
-
しかし西工大の惨状を見るに学生街もないし、本も読まないようだし、
あそこは孤島のような感じが・・・
女子大と産業系大学を新田原に誘致せよ。
-
- 847
- 2012/09/10(月) 21:48:43
-
女子大生はおじさん相手にしてくれるかな?
-
- 848
- 2012/09/10(月) 22:27:09
-
安易な大学誘致は考えが甘すぎるぞ!
学生が集まらず大赤字の大学が全国にいくつもあるぞ!
-
- 849
- 2012/09/11(火) 00:28:12
-
ブコフと吉野屋の出店計画がないのはスゲー田舎都市と思われているらしい。
リサイクル屋さん見てたらちょっと値付けが高いというか、
トライアルのほうが安いw
-
- 850
- 2012/09/11(火) 11:30:42
-
新田原に誘致するのは米軍だ
稲童の海を埋めて米軍基地を作る
築城基地の滑走路を2キロ沖合に移設して跡地に防衛産業の企業誘致を国にやってもらう
長井の山に米軍キャンプを作る
-
- 851
- 2012/09/11(火) 12:30:25
-
>>850
冗談でも言うなキチガイ
-
- 852
- 2012/09/11(火) 13:03:33
-
行橋市民として基地誘致大賛成
絶対に行橋は発展、繁盛する
-
- 853
- 2012/09/11(火) 13:06:37
-
そのくらいの事やらないと先が無いのは確かだろうな
-
- 854
- 2012/09/11(火) 14:03:44
-
米軍基地が来るくらいなら街が消えた方がマシだわ
-
- 855
- 2012/09/11(火) 15:44:11
-
最近は中国やバ韓国との軍事的緊張感高まってるしな。
国防として必要なのは理解できるのだが…
ただ築城から飛んでくる飛行機ですら頭おかしくなりそうな騒音に、
沖縄における米軍の手癖の悪さを聞いてると諸手を挙げて賛成とは言えんなぁ。
代替案持たずに批判して恐縮だが治安は悪くなるとしか思えん。
-
- 856
- 2012/09/11(火) 19:51:31
-
上田眼科の検査室にキャバ嬢みたいな職員がいた。
-
- 857
- 2012/09/11(火) 22:36:39
-
大学誘致とか米軍基地建設とか狂ったこと言わず、まじめに行橋の展望をしよう。
行橋は静かな暮らしよい平穏な住宅地を目指すべきだと思う。
その方向で平凡だがインフラを整備し、農業や漁業を着実に振興すべきだろう。
-
- 858
- 2012/09/11(火) 23:54:47
-
行橋ICの近くに陸上競技場や野球場、その周辺に自然公園みたいなのできればいいな
-
- 859
- 2012/09/12(水) 00:30:24
-
このまえの超ド級の豪雨とか南海トラフ地震が起きたら
今川周辺、海岸周辺は大丈夫なん?
-
- 860
- 2012/09/12(水) 03:12:35
-
行橋インター付近にはイオンモールがいいな
市営昭和団地を更地にして
-
- 861
- 2012/09/12(水) 03:32:46
-
高速道路の建設を後回しにしたつけは大きいな
東九州道の開通で行橋も少しは発展するといいが
-
- 862
- 2012/09/12(水) 07:52:10
-
>>861
ストロー現象って言葉を知らないの?
-
- 863
- 2012/09/12(水) 09:56:18
-
大学でも米軍誘致でも良いと思う。色んなアイデアを出せばいい。ただ、ダメなのは、「そんなの無理・前例が無い・他所はしていない」
これが何事も進まない理由。今の政治がコレ。前例がないから、他所がしていないからこそチャンスがある。無理でもやってみる価値があるなら
挑戦すればいい。誰もが考え付くような事より、100人中一人の突拍子もない意見に良案が潜んでる事があるんだよ。役人や柔軟性の無い人間
にはそれが理解できないけど。
-
- 864
- 2012/09/12(水) 11:53:47
-
大いに賛成ですね
「大学誘致とか米軍基地建設とか狂ったこと言わず、まじめに行橋の展望しよう」
ってありましたが、大学も米軍もまじめま展望だとおもいます。
成功事例や失敗事例はたくさんありますが、そんなの無理って決めて
なにもしないのが一番の失敗だと思います。
-
- 865
- 2012/09/12(水) 14:24:24
-
ショッピングモールといえば中津のイオンとユメタウンが
つぶしあいをやった例がある。大都市みたいに共存しないのよね。
それに中津と行橋の商店街は瀕死の状態、鳩が巣を作っていた。反対に豊後高田市と山口市の
旧商店街やアーケードは活況。
-
- 866
- 2012/09/12(水) 17:35:29
-
行橋駅近くの仕出しのいなだ隣のぺすかとおれ
いつ再開するんだろう?
-
- 867
- 2012/09/12(水) 19:54:18
-
米軍基地が出来てアメリカ村で客呼べる。
治安は多少悪くなるだろうが、厨房がヤンキーに替わるだけだ
補助金も落ちるし赤字財政からの脱却!苅田を超えられるw
-
- 868
- 2012/09/12(水) 23:40:07
-
イオンモールなんて出来たら他の店は潰されてしまうだろう。
数年後には街は不便になる。
-
- 869
- 2012/09/13(木) 10:32:29
-
商店街は、郊外の大型店より営業時間が短く、買い物をしたい日曜日は会社並みにお休みだし、
街中に飲食店(昼飯)も少ない。商店街、そのものを一つのモールと考えれば、こんな商店街はありえない。
商店の休みは一斉に同じ曜日の平日にすべきでしょう。(週に一度か、月に二度程度)
商店街にランドマークが無く、商店街で買い物をする魅力も施設も無い。
ハミング通りを車両通行禁止にして路上喫茶にするとか、ファミレスを誘致するとか・・・・。
商店街の真ん中に公園が必要ですか?舟路川を整備しても歩く散策路もない。
-
- 870
- 2012/09/13(木) 11:23:33
-
商店街のマルショクは他店舗に合わせて19:00に閉店しなければならないと聞いたけど本当でしょうか?
そういうのは何だかねえと思いますが
-
- 871
- 2012/09/14(金) 21:46:25
-
行橋駅前通りを一車線の一方通行にして、開いた片側車線を商店街利用者の駐車場にしたらどうでしょうか?
-
- 872
- 2012/09/14(金) 22:21:28
-
>>860
昭和団地懐かしい!S48生まれだけど小4まで住んでた!その頃は満員状態だったけど
今は廃墟と化してるのかなぁ。
近くに塚田団地とかもありましたよね?
その辺ももう人少ないのかな。
-
- 873
- 2012/09/14(金) 23:13:27
-
好い加減に駅前通りのお好み焼き亜湖の交差点に信号付けろよ。
安川の門の前の小さな交差点には信号付けてるのに、
優先順位おかしいぞ、行橋の公安委員会よ。
-
- 874
- 2012/09/15(土) 00:09:20
-
うん、あと大九蕎麦の交差点も先の信号で渋滞した車のあいだから
死角となって進入してくる。
ホットゾーンはサンキュー事故の確率が高くなる。
-
- 875
- 2012/09/15(土) 03:36:19
-
行橋北小の裏に市営住宅を建てるなら老朽化した市営住宅を建替えるべきだが
行事団地や草野団地なんか築50年位たつ
-
- 876
- 2012/09/15(土) 04:34:42
-
それの建て替えじゃないの?
-
- 877
- 2012/09/15(土) 09:21:21
-
>>875 低所得者や生活保護者のために新築の住宅が必要と思うか?
-
- 878
- 2012/09/15(土) 11:03:28
-
>>877 気持ちは解かるけど・・・・
国会は、年金改革で丁々発止の最中(今は休会)だけど、年金保険未納者が増加。今、生活保護が200万件以上。
多くの年金未納者は、近い将来に生活保護を受ける事が予想される。500万件〜に? そうすると
今の年金議論は何の意味もなくなる。憲法で生活が保障されている以上、生活保護費で社会保障制度は破綻。
ベーシックインカム方式の検討が問われるが、コレは自民党が大反対。
-
- 879
- 2012/09/15(土) 16:53:04
-
怖すぎわろた。
車内に白骨化した2遺体、福岡県 17年前に不明の兄弟かttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2012091101001335/
-
- 880
- 2012/09/15(土) 19:47:33
-
行橋じゃね〜じゃん(*`Д´)ノ!!!
-
- 881
- 2012/09/15(土) 20:25:25
-
ユメタウンに無印が来るね。
-
- 882
- 2012/09/15(土) 20:57:39
-
まぁ一応行橋市民って事でな。
それを言ったらこの前のライブで雷打たれて死亡したのも行橋じゃないし。
-
- 883
- 2012/09/15(土) 21:10:09
-
一応、行橋市民といえば市民だが…宇佐の人だろ!?
-
- 884
- 2012/09/16(日) 01:52:47
-
>>878
>>国会は、年金改革で丁々発止の最中(今は休会)だけど、
ん?国会が休会だって?
第180回通常国会は9月8日に閉会しましたが・・
休会ってウソ言わないでね!
このページを共有する
おすすめワード