熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント★20★ [machi](★0)
-
- 374
- 2012/09/07(金) 19:30:08
-
>>373
辛島町キタ───(゚∀゚)───!!
藤崎宮前にもできたし、ずいぶんと都心攻勢してるな
-
- 375
- 2012/09/09(日) 15:08:23
-
福岡コンプレーーーックス
-
- 376
- 2012/09/09(日) 21:33:53
-
もし福岡が熊本って名前で
熊本が福岡って名前だったらと考えてみたんだ
-
- 377
- 2012/09/09(日) 21:50:56
-
もう若い人には福岡コンプレックスはないと思う。
大正や昭和初期生まれならば、要所が福岡に移っていくのを目の当たりにしている。
しかし、今の若い人は生まれときから福岡のほうが栄えていると当たり前に認識してる。
-
- 378
- 2012/09/10(月) 01:57:29
-
負け犬の自覚があるならそれで良いじゃないか
-
- 379
- 2012/09/10(月) 02:13:25
-
辛島にすきや出来るのか
飲み帰りの〆が捗るのう
-
- 380
- 2012/09/10(月) 08:52:24
-
すき家は東急インのところに入るんだね
あそこってここ数年コロコロ変わって安定しない印象
-
- 381
- 2012/09/10(月) 11:54:11
-
セブンってあるっけ?爆サイとかネットでネタになる風俗だのパチ屋はいっぱいあって
盛り上がってるのに普通の商売とかね 仕事ねえし
-
- 382
- 2012/09/10(月) 18:41:27
-
>>380
セブンと駐車場の並びのとこだっけ?
昔、自販機コーナーだったり料理屋だったとこかな
-
- 384
- 2012/09/10(月) 22:35:29
-
>>383
うどん屋。。。
-
- 385
- 2012/09/10(月) 23:05:34
-
>383
ぶっちゃけ、黒田家と細川家自体が仲が悪かった。
黒田家が豊前から筑前に移動する際に年貢の先取りを→後に入った細川家は1年分の収入が無く返却要求議→黒田家無視
これを契機に冷戦突入。国境線沿いに支城構築。農民の引き抜き、被差別集落の配置等繰り広げる(主に黒田家側)。
細川家はその後肥後に移動するが、記録に残る文書に「黒田のおべっか使いが!」とも取れる記述がある。
その中に福岡城の天守を取り壊す(大阪城再建の材料提供や幕府の機嫌取り)話があり、これが福岡城天守短期間存在説に繋がってるらしい。
-
- 386
- 2012/09/11(火) 00:52:52
-
>>383
実際には「どーでもいい」ってコメント多くてもテレビじゃ採用しないんじゃない
-
- 387
- 2012/09/11(火) 01:51:26
-
光の森のゆめタウンにSUBWAYが出来るそうな。10月。
求人雑誌に書いてあったのを友人が見た。
街中に出来てくれないかな……。
-
- 388
- 2012/09/11(火) 21:01:18
-
元ニューコワンの事務所だったところ(御領バス停前)はコンビニができるのかなあ。
建物・駐車場はできあがってるのに、なかなか内装・外装が始まらない・・・。
-
- 389
- 2012/09/14(金) 11:12:35
-
ハンズマン画図店前にローソンができる模様。
-
- 390
- 2012/09/17(月) 00:52:18
-
アメリカのSUBWAYでトッピングが何注文しても値段が変わらないので試しに
「えぶりしんぐ、ぷりーず」って注文したら大変な事になってしまったw
-
- 391
- ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ?づヲツつゥツ?
- 2012/09/17 02:53:04
-
ツつヲ繧板づィツづ?つ「 ツづ板づィツーツづ
-
- 392
- 2012/09/19(水) 21:32:49
-
ミニストップ
-
- 393
- 2012/09/20(木) 09:20:22
-
>>388
少し手前のローソンが移転するんじゃなかったかな
多分10月オープン
-
- 394
- 2012/09/20(木) 22:02:10
-
下通にVITOというジェラート店がオープン。
「illy」のコーヒーを飲める店って熊本では初めて?
-
- 395
- 2012/09/21(金) 18:55:39
-
>>394
高い家賃でやっていけるかな
-
- 396
- 2012/09/22(土) 00:52:58
-
>>394
>「illy」のコーヒーを飲める
お前んち、デロンギのエスプレッソマシン買えない程貧しいのか?(´・ω・`)
-
- 397
- 2012/09/22(土) 02:52:59
-
サブウェイ、市内に3軒目出してよ
-
- 398
- 2012/09/28(金) 04:18:46
-
>>397
イオンモール熊本店は熊本市ではありません
-
- 399
- 2012/09/29(土) 04:27:28
-
鶴屋東館6階に東急ハンズ出店
-
- 400
- 2012/09/29(土) 06:39:28
-
駅前に老人ホームができる話はどうなったのかな?
-
- 401
- 2012/09/29(土) 06:59:22
-
鶴屋東館に東急ハンズ
-
- 402
- 2012/09/29(土) 08:30:57
-
>>400
出来ない
-
- 403
- 2012/09/29(土) 10:21:47
-
渋谷東急ハンズに行ったことがあるけど、窮屈なスペースに所狭しと階段に
まで雑多なものがうずたかく詰まれてい、買いになくさといったらなかったよ。
-
- 404
- 2012/09/29(土) 12:22:05
-
>>403
小洒落たドン・キホーテといったところかw
博多駅の東急ハンズは行ったけど、あれよりも規模は小さくなるよな。
ハンズの魅力は何でもあるってところだが、規模が小さいとその魅力が活かせなくなる訳で。
-
- 405
- 2012/09/29(土) 12:23:17
-
熊日の記事によると「人気のセレクトショップもできる」とあるけど、どこだろう?
-
- 406
- 2012/09/29(土) 18:13:29
-
東館へのハンズ進出の事前情報が書き込まれないこのスレ、使えねえな
-
- 407
- 2012/09/29(土) 21:57:25
-
>>405
アローズ。
大昔フジイチ第7ビルにBEMASと一緒に入ってたな。
-
- 408
- 2012/09/29(土) 21:59:52
-
パンチミス、BEAMS。
-
- 409
- 2012/09/30(日) 06:18:12
-
BEAMSは値段と品質が釣り合ってない
買うのはバカだけ
-
- 410
- 2012/09/30(日) 22:45:10
-
>>404
文具類・工具類はいらない。文具類はジムランドがあるし工具はハンズマンに行けばいいからね。
県民百貨店でやってたトラックマーケットのような雑貨主体でいい。
-
- 411
- 2012/09/30(日) 23:51:36
-
JTのイズミの開発は
病院は2施設でひとつは総合病院
これは、くまもと森都総合病院になりそうだな。
もうひとつは専門病院だそうだ。
熊本整形外科病院かもしれないね。以前、くまもと経済で
熊本リハビリテーション病院が改築した時の記事で
熊本整形外科も資金があれば建て替えたいという記事があったので
商業施設はゆめマートの他に家電店もできるようだよ。
そしてマンションはタワーマンションになるみたい。
以上くまもと経済10月号より
-
- 412
- 2012/09/30(日) 23:59:02
-
開発が進んできた。
これで福岡からのストローを防げる。
-
- 413
- 2012/10/01(月) 08:49:11
-
>>410
>文具類・工具類はいらない。
そうだろうね。
でも博多の東急ハンズで、熊本のどこのホムセンにも置いてなかったあるアイテムを
ダメ元で訊いてみたところ、あっさりと「ココにあります」って案内してくれたのには感動したよ。
そういう「なんでもあり」感がハンズの魅力の一つなんだけどね。
-
- 415
- 2012/10/01(月) 23:38:12
-
福岡へのストローは防げない!!
-
- 416
- 2012/10/02(火) 11:30:42
-
電気ビル(グランガーデン)1Fの空きテナントが埋まったみたいで工事していたので、何が入るのか調べてみた。
ダンス用品店の「チャコット」らしい。
-
- 417
- 2012/10/02(火) 17:29:54
-
オープンしたら、ちゃこっと寄ってみるか
-
- 418
- 2012/10/02(火) 17:32:20
-
>>414
言いたいことはわかるけど、どうしても現物を手にとってみたい物もあるしねぇ。
-
- 419
- 2012/10/02(火) 22:23:44
-
>>418
眺めるより、手にとって見た方が購買意欲も湧くと考えてる
出店したらオレも行ってみるわ
-
- 420
- 2012/10/03(水) 08:07:57
-
ネットで何でも買えるから店舗なんて全国で不用だね
-
- 421
- 2012/10/03(水) 08:44:15
-
コストコはいつなの?
-
- 422
- 2012/10/03(水) 10:19:33
-
>421
10年以内には県内にできると思うよ。
-
- 423
- 2012/10/03(水) 19:27:36
-
先月号のくま経に、コストコは益城で出店交渉していたが面積の点で折り合いがつかなかったと
報じられてたくらいだから、案外、早い時期にできそうな気がする。
このページを共有する
おすすめワード