facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 423
  •  
  • 2012/05/26(土) 15:02:24
九州の経済の活性化のためには、九州の企業が国際競争を勝ち抜くためにグローバル化してい
くことが必要であり、グローバル化に対応できる人材を育成・供給することは、大学にとって大
きな社会的使命と言える。公立大学においても、それぞれ海外の大学と協定を結んで交換留学生
制度を設けたり、短期留学制度など様々な取り組みを進めていたりするが、例えば2009 年度に
おける留学生の受け入れ状況をみると、九州の公立大学・短期大学計で334 人にとどまっており、
九州に来ている留学生13,475 人に占めるシェアは2.5%に止まる。人数で見ると、国立大学法人
長崎大学1 校における留学生数よりも少ない状況にあり、十分な状況とは言えないであろう。今
後、公立大学における教育研究の質の向上や学生の就職支援等の観点からも、グローバル人材の
育成や、そのための環境整備は大きな課題となっているのではないか。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/05/26(土) 19:10:12
佐賀県が誇る郷土芸能・面浮立をもう少し観光客にアピールしたら?
「戦国時代、田手畷合戦で、大苦戦していた竜造寺軍を救援するため、
 鍋島軍が赤熊をつけて敵に突入、形勢はたちまち大逆転して大勝利に終わった」
という由来から紹介すればきっと観光客にも大ウケするだろ。(そう、俺はそうやって人気だった)

つか、当の佐賀市職員が佐賀の歴史あまり知らなくて、それで幕末ひとつ覚えの気がするんですけど?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/05/26(土) 21:00:00
>>423
公立大学潰していいよ。増えすぎた。少子化なのに、天下り先なだけ。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/05/26(土) 22:28:48
んなこたぁない。私立のほうがいらん。学費高すぎ。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/05/26(土) 23:24:30
北九州市も、山本作兵衛さんのむこうをはって、
「八幡製鉄所絵物語」を作ってほしい。
当時のことを知るひとたちがまだ生き残っている今のうちに。

なんか県立図書館行っても、炭鉱はいっぱい記録があって、
過酷ではあってもそれなりに楽しそうなことも書かれてるのに、
製鉄所のほうは、会社側か、サヨのオールオアナッシングな記録しかない気がする。

もっと「昔こういうことがあった。それは現代でも通じる」みたいな記録を残してほしい。
いいことも悪いことも全て正しく伝えることこそが、かつてこの地で生きた、
数百万の人生へのはなむけであるはずだ。そして今後の発展のきっかけにもなるであろう。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/05/27(日) 06:37:13
福岡市の人口はこれからも順調に増加するの?
短期では保育士不足とか、長期では独身女性高齢化や水資源不足が
制約になりそだが。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/05/27(日) 07:09:27
高島市長がこの前、「高齢化で税収は減るのに支出は増えるから財源確保を」といってました。
福岡都市圏は、郊外に住宅地やマンションつくりまくってるけどあんなにたくさん住む人がいるんだろうか?
むしろ博多部の古民家が空家だらけになっていって悲しい。

昨日今日、箱崎の網屋町バス停そばで「ハコイチ」(箱崎市場=フリーマーケットみたいなの)
やってるからいってみて。古民家にタダで入れるよ。
木枠のガラス戸、煤けた障子、実にいい味出してる。極めつけは蛍光灯のスイッチが抜き差し式なこと。
もうこういうの、生産もされてないから消えたら終わりなんだよね。
福岡市内ならまだ居酒屋なんかにもできるけど、全国的に空家が問題になっているのは悲しい。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/05/27(日) 19:18:35
久留米絣、この際ユニクロや無印良品にでも置いてもらうとかダメ?

献上博多織なら高級品として生き残る道もあるけど、庶民の絣は洋装化に勝てない。
ならば、作務衣や陣兵衛や半纏みたく、インナーとして生きる道を選んではどう?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/05/27(日) 22:11:50
飲食店に甚平を売り込めよ
だいたい高すぎるし、洗ったら色移りするのがいかん

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/05/28(月) 20:41:44
「かつては有名だったんだけど今ではすっかり忘れられたような特産物」

阿蘇の高菜漬、小城羊羹、島原の湯せんぺい、博多人形・・・
「長年がんばってきたけどもうダメだよ」と誰もが思っていたのに、
どれもちょっと宣伝しただけで見事復活を果たした。

「田舎者が今さら何をやっても何も変わらないよ」という
あきらめの思い込みこそが最大の障害なのである。
大ネタがいくつもあるのに、みすみす見逃してる自治体も少なくない。
新たに何か造るより、埋もれた名物発掘するほうがよほど手っ取り早い。
「地方の一自営業者」が普通に海外にも討って出る時代、
チャレンジ精神とやる気と工夫があるだけでまだまだ成長できるよ。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/05/28(月) 20:48:40
さしあたり北九州市に「製鉄所記念館」と「エコシティPR館」造ってほしい。
ただのハコモノじゃなく、真に来訪者の目からうろこが落ちるようなの。
筑豊地域の石炭記念館との相乗効果を狙ってほしい。

また、なにやらこのところ要塞がブームらしいから、
関門要塞や佐世保要塞なども整備してほしい。
で、要塞マニアは通常、工場萌えなことも多いから、
隣接する製糖工場や造船所も起業祭などには一般公開してほしい。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/06/04(月) 12:43:23
離島は大変だよな。
通信網から外れたら

【九地整】離島災害対応で第10管区海上保安本部と協定締結
http://ib-kensetsu.jp/2012/06/10-6-0604-dm1343-2.html

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/06/05(火) 00:16:48
パンの購入価格がコメの購入価格を上回った、と昨日のニュースでやってたが・・・
わかった!!米は栄養豊富なるがゆえに、豊かな国・時代では小麦に負けるんだ。

米は炭水化物ばかりでなく、たんぱく質も含む。だから米だけ食べてても死なない。(脚気はともかく)
梅干や海苔やかつおぶしなど、副食物というより調味料がありさえすればいい。

ちなみに、江戸中期、さつまいもの伝来とともに、長崎や鹿児島あたりでは人口が倍増したという。
その豊富なカロリーが救荒作物の期待に応えたからだが、いかんせん、たんぱく質をほとんど含んでない。
なので、これらの地域ではいわしを食用とすることが普及したという。かまぼこがその名残という。

さて小麦だが、グルテンを多量に含むので、様々な調理ができるが、栄養価は米ほど高くない。
だから大量の副食物を採らねばならない。貧しかった時代ならカロリーだけで我慢しないといけなかったが、
今や欧米では、肉をメインに食べ、パンやじゃがいもが副食扱いだという。

「お米だけで満腹になるが、肉や魚をいくらでも食える豊かな時代、いろいろな味を楽しんで、
 でんぷんだけ採るにはむしろ、小麦のほう便利」だからこそ、米離れが進んだのかも。

「ご飯だけ食べて腹を満たしていた時代から、おかずのほうが主食より多い」時代には米より小麦が向いてるのかも。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/06/05(火) 06:59:21
農水大臣交代させたのが今回の組閣のキモなのに
マスコミが森本氏の防衛大臣就任を目玉報道するのは
バカなのか裏取引があるのかどっちだ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/06/05(火) 16:13:14
道路族を擁護するのかデ社は?

「国土強靱化基本法案」は、建設業界再生の起爆剤となるか

http://ib-kensetsu.jp/2012/06/post-225-dm1343-1.html

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/06/05(火) 16:22:58
高島市長(福岡市)、橋下のパフォーマンスをマネしている。
橋下は既に下り坂。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/06/05(火) 17:32:06
どっちもこっちも ア・ホーマンス(昭和)>>530

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/06/05(火) 18:43:33
ミニ橋下を自称するボンクラ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/06/05(火) 19:27:35
セイスイィィィィィィィビーム経済原論。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/06/05(火) 21:13:02
高島さんにあんな気概はないだろ あれくらいやってほしいんだが。
国政に討って出るとしたらやっぱり小川知事のほうかな?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/06/05(火) 22:29:41
小川知事は顔が悪役みたいで、おまけに、原発を所管とする経産省出身。

週刊文春によれば、高島市長は市長選後に離婚。
現在、ひとり暮らしとのこと。以前はほとんど飲めなかったが
毎夜、ブランデーを飲んでるとのこと。
就任後、これといったこともできず、焦りがあると。
屋台どーしよっかと、酒飲むなぐらいだね。
次の市長だれだろ?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/06/06(水) 00:39:56
いまだ九経連会長を九電会長を辞めさせられた
松尾がやってることが人材不足で
九州の限界だし
世間の物笑いで眼中にされてない証左

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/06/06(水) 00:57:37
がんばれ高島さん 応援してます
「行政は住民の相談役・取りまとめ役」のモデル都市をめざしてください。
何もしなくても市民の意見聞いてるだけでうまくいけば歴史に名が残ります。

「屋台で町おこし」なんて私が書いちゃったのがまずかったんでしょうか?
でも、毎日見てますが日増しに屋台が盛り返してるように見受けられます。
さしあたり円高さえなんとかなれば一大観光都市として税収大幅アップできると思います。
こんなに株安になるとは思ってませんでしたが、必ずや福岡がアジアを変えるでしょう。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/06/06(水) 01:02:28
屋台だけで経済はまわらんよ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/06/06(水) 02:06:29
屋台はほとんど893が権利持ってる
転売出来る様にしろと指示が飛んだんだろう

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/06/06(水) 02:13:50
さすが893王国ふくおからしい

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/06/06(水) 11:45:23
また飲酒絡みの事件が発覚したな、福岡市職員。
四月の話だが隠蔽していたのか?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/06/06(水) 12:01:20
>>446
屋台が無くなると、福岡の名物が消えて空しい街になるだけだ、人を外に出す事そして他にない事
これが観光の一つ お前の言いぐさじゃ経済は廻らないと言うけど 工場だけでも経済は廻らないよ
全てはトータルで廻る物であり、どれも一部。

極端過ぎて話にならない。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/06/06(水) 12:24:30
>>450
 屋台「だけ」じゃ経済は回らない

と言ったんだが何故

 「屋台を無くす」とか「何をしても経済は回らない」とか工場の話が出て来る訳?

わけわからん

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/06/06(水) 13:44:24
>>449の関連で・・・隠蔽ととられても仕方が無いかと・・・
まぁ、市職員の飲酒の不祥事はまだ出てくるでしょう・・・

【福岡】酒に酔い駅員に暴行、福岡市職員を書類送検
http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0001.html
http://www.kbc.co.jp/top/news/asx/kbc_0001.asx(動画はこちら)

福岡市の職員が今年4月、酒酔い状態で西鉄の駅員に暴行を加え、
傷害容疑で書類送検されていたことがわかりました。
駅員とはすでに示談が成立してるということです。

傷害の疑いで書類送検されていたのは、市民局に在籍する
49歳の男性係長です。

福岡市によりますと、この係長は今年4月11日、西鉄大橋駅で
自分のICカードが不具合となったため、駅員に問い合わせしたところ、
トラブルとなり駅員に暴行を加えました。

駅員は胸部を打撲し、警察に被害届を提出していました。
この係長は同僚数人と酒を飲んだ帰りだったということです。

福岡市では、今回の事件後の5月に酒からみで不祥事が立て続けに
発生していて、1カ月間の「禁酒令」が出されています。

この男性係長は
「飲酒の不祥事が続いている中で申し訳ない」と話しているということです。

(ニュース更新で消える為、全文転記)

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/06/06(水) 18:16:34
>>451
火病ですか

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/06/06(水) 18:28:58
福岡市役所職員の不祥事だけがマスコミに漏れてるのは
市長がマスコミ出身だから

なのに市長自身に責任をとれと主張する西日本新聞は
別の件で不満を持って
意図的な世論誘導している

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/06/06(水) 18:51:40
>>449
取調中でも奴らはなかなか身分を現さないからな

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/06/06(水) 22:32:40
高島は大分県人だから福岡人からみればただのよそ者。
地元新聞にしてみればよそ者意識も関係しているのかもしれない。
親父は大分のマスコミの親玉で子供は二人ともアナウンサー。
テレビと新聞の仲の悪さも論調に影響していないか?
とにかく高島の人間性が評価されていないのは事実。
これだけ立て続けに不祥事が起これば市長はなめられているしか思えない。
市職員は飲酒トラブルで一発懲戒免職でいいと思う。
ついでに賠償規定を入れていけばよい。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/06/06(水) 22:54:33
橋下市長なら懲戒処分くらいやるだろうけど、
高島市長は禁酒令がせいぜいだよ だから自分もブランデーを・・・

なので文春は勇み足。勝手に「ミニ橋下」と思い込んだだけ。
「これといった功績がない」なんてこともないよ 報道されないだけで
暴走チャリとか博多人形とか海外向けネット販売とか功績も少なくない。
これで日経平均12,000円ならよかったんだが・・・
とりあえず「地方発の文化」の旗手としてがんばってほしい。

屋台も観光客には人気のようだから、ボルのをやめてリピーターふやせばいいよ。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/06/06(水) 23:13:20
>>453
つ 鏡

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/06/07(木) 20:49:49
関西が活性化したら、九州新幹線やピーチで九州への観光客が増える
そしたら九州が活性化して、関西へ遊びに行く人が増える
相乗効果で西日本全体が活性化すると思う。

でも関西人すぐにクレームあげるから怖いよ 押しが強いし、
まさに橋下市長そのまま 違うのはキレても標準語なところくらいか

んま、橋下市長が過激派なら、高島市長は穏健派でいんじゃね?
九州の田舎、まだまだ保守的だし。さしずめ都知事は急進派?

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/06/07(木) 22:29:40
長野県知事だった田中康夫が
既得権に切り込もうとしたとたんに
政財界ならず地元マスコミが批判的になったのを
思い出した

吉田市政のときの西日本新聞の反応があまりにひどかったから
論調は一切信用していない

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/06/08(金) 21:48:22
大丈夫、時代は既に変わりつつあるから。
武雄市のフェイスブックとか、今は中小都市でないとできないけど、
そういう都市が繁栄すれば、大都市も放ってはおけなくなる。
ゆくゆくは国政までも今まで通り国民不在なわけにはいかなくなるだろう。
田中さんの時代はまだまだだったけど、高島さんは熟柿が落ちるのを待てばいいよ。

とはいうものの、まだまだ前途遼遠だな。ネットならすごい意見が出るかと思えば、
荒らしばかり。 やっぱり、「知らしむべからず寄らしむべし」がいいのかなあ?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/06/09(土) 01:13:27
今日 新聞の折り込みチラシの中に「ふくおか県議会だより」なるものが入ってた
市政だよりと同じくらいの大きさだがカラー印刷で8頁 市政だよりより豪華である
こんなものに税金を使う必要があるのだろうか?
配布形式が折り込みチラシということは 新聞社に手数料を支払っている 勿論税金で
しかも新聞の購読契約者しか見ることができない
不公平感がある旨 問合せ先(福岡県議会調査課)に言ったところ ホームページにも同じものが掲載されているとの返答
それならば税金使ってこんなことする必要ないと思う
わけの分からん無駄な海外出張を繰り返す福岡市議会といい
福岡県議会といい
高給をもらってる上に ジャカスカジャカスカ税金を使い
いい加減にして欲しい

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/06/09(土) 13:56:35
新聞とってないけど「県議会だより」届くよ。
過剰にキャンキャン吠えなさんな。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/06/09(土) 13:59:10
黙れ小僧。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/06/09(土) 14:27:11
阪神タイガースが長年最下位を指定席としていたのと、
ダイエーホークスが当初Bクラスの常連だったのと、
それぞれの市制になにか関連があるのだろうか?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/06/09(土) 14:58:31
>>463  
今回が創刊号ですよ
今までに届いたことあるの?
市政だよりと一緒に届いてるアレとは別物だよ
だから必要があるのかって言ってるんだよ キャンキャン
もしかしてオタク関係者?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/06/09(土) 16:45:58
>>463  
今回が創刊号だぜ?
今までに届いたことあるのかだぜ?
市政だよりと一緒に届いてるアレとは別物だぜ
だから必要があるのかって言ってるんだよ キャンキャン
もしかしてオタク関係者?だぜ
ワイルドだろ?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/06/11(月) 10:04:48
九州での道州制=九州府実現や大都市制度改革をにらんだ、福岡、北九州、熊本の
3政令市の動きに対し、九州の他自治体から反発の声が出始めている。政令市を巡る
活動が大都市中心で進んでいくように映るためで、不協和音は広がる恐れがある。

「最近、大都市だけが特化しようとする構想が目立つ。自分のところに州都を持ってくる
つもりではないか」。先月、福岡県柳川市で開かれた九州府推進機構準備検討委員会
(委員長、幸山政史・熊本市長)。福岡県田川市の伊藤信勝市長は不満を述べた。

同委員会は、九州府実現に向け、九州市長会(会長、釘宮磐・大分市長)が設置。
九州府構想推進計画をまとめようとしている真っ最中での発言だった。

伊藤市長は更に「このままでは道州制が一極集中を促進する」。熊本県天草市の安田公寛
市長がたたみかけた。「(福岡市が打ち出した)メトロ福岡構想。これが九州府構想と
逆行するものなのか確認すべきだ」

http://mainichi.jp/area/news/20120610sog00m040005000c.html

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/06/11(月) 21:51:06
はっはっは、ばかだなあ諸君らは。
地球儀をみてごらんよ。縮尺にもよるが、
九州なんか、「東京」という字より小さいじゃないか。

で、諸君らは香港やシンガポールがどれくらいの広さかご存知か?
でも世界経済の中心都市として世界の注目を集めているではないか。

それで九州府がなんだって?おお、大宰“府”があったな。
よくわからんが政令市ならそれにふさわしく、共存共栄を狙わないと。
一極集中独り占めでは人口減の時代ではやっていけないよ。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:44:07
この中央集権国家の日本で道州制が実現するはずがないだろ。
道州制というのは、中央から地方に財源を委譲し責任を与え、州独自で政治を運営するいう地方分権の一環だ。
それが実現すれば中央を縮小せざるをえないから役人からの反対は必至。本気で思っているのは知恵遅れかな?
あんなもんは票を得るために政治家が言ってるだけだ。
話半分でいい。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:57:23
中央官僚の腐敗もひどいのに、地方に権限渡ししても、
もっと酷い地元土建の親方みたいなのばっかだから、
悲惨なことになるだろうね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/06/11(月) 23:14:18
巨大な怪獣をやっつけるオンラインゲームのCMが流行ってるが、
集団になってこそ最強になれるのが日本人。
ハリウッド映画のように、一人で戦って自分だけ幸せになってはいけない。
「共同体の一員としてみんなですばらしいものをつくることに貢献できた。」という
ことにこそ最大の幸福を感じたからこそ世界の経済大国になれた。

だから例えば、(あくまでもたとえ話です。細かい点はどうぞご容赦ください)
「大分からは最高のしいたけを出すぜ!!」
「よーし、長崎からはあごだしだ」
「そろそろ熊本の阿蘇牛の出番ってわけかい」
「宮崎の比内鳥を忘れてもらっちゃ困るぜ」
「さーて、料理なら福岡の俺に任せろ」
「〆は佐賀の米で決まりだ」
「おおっと、集客なら新幹線の鹿児島な」という具合に、
(あくまでたとえ話ですので、ミスキャストかどうかお許しださい)
みんながぞれぞれに協力し合って、相乗効果を狙うべきだと思う。
国際競争に打ち勝つには「集団になると世界最強」という、
日本人の特性をもう一度生かすべきだ。そしてそのためには、
「出る杭は打たれる」とか「村八分」なんてことはやめて、
因習にとらわれず、自由な発想をどんどん生かさないといけないが。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/06/12(火) 04:55:41
>>468
>「最近、大都市だけが特化しようとする構想が目立つ。自分のところに州都を持ってくる
>つもりではないか」

田川に州都を持って来るつもりかwww

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード