facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 721
  •  
  • 2013/03/17(日) 11:07:42
この辺の学校で明るめの青、胸と袖に細めの赤いラインが入ってるジャージの学校ありませんか?
首襟には赤と白も入ってたような。学校に言いたいことがあるので

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/03/23(土) 18:30:06
今日本で一番アツい街が静かだなぁwww

>>721
そういうのは教育委員会への投書でぉk
学校に殴り込み行ったらめんどくさいしストレスたまってハゲが余計に進行するだけだよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/03/26(火) 11:08:00
このスレタイは恥ずかしい
諫早には何もないし盛り上がらないし盛り上がる材料もない
町の煙草屋酒屋小店商店街が廃れた様に終わりにしたら?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/03/26(火) 14:08:14
自意識過剰
どうせ干拓の頃に立てたんだろ
いいじゃんスレタイなんかどーでも
よその人間は誰も気にしない

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/03/28(木) 07:37:03
違う違う。島鉄事故の時だよな

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/03/28(木) 15:33:03
すみませんが、諫早で腕のいい歯医者さんてありませんか?
料金が安いにこしたことはないのですが・・

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/03/28(木) 17:45:45
毎日朝の通勤時間に交差点で旗持って手振ってる奴うざい。
車多くて危険な時間帯なのに視線奪われるとイラっとする。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/03/29(金) 20:12:00
まだ判断つかないガキがいるかもしれないだろ?
そんなガキ跳ねたらたとえガキが悪くてもてめぇが犯罪者だ

目立つ格好してそういった事故を未然に防止して(主に)ガキに教育してくれている方々に俺は頭上がらねぇな

イラッとして危険と思うならそういう時間を避けて通勤してください

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/03/29(金) 20:47:36
>>726
鰔みなふこ先の藤田歯科

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/03/30(土) 15:58:22
>>728
すまん、そいつらの事ではない。

早朝から宣伝に力をいれてる政治家さんさ。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/03/31(日) 01:10:32
207号線多すぎワロタw

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/03/31(日) 22:04:58
ヒロセの駐車場の一部を掘り返して回転ずし屋ができるみたい

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/03/31(日) 22:10:02
くら寿司だったらいいのに

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/03/31(日) 22:53:33
>>733
残念ながら浜寿司?とかいうところみたい

ここまで見た
>>730
勘違いスマソ
サツと事務所に苦情いれときな

ここまで見た
競技場前ならVファーレンのオフィシャルグッズの店をつくらんかい

ここまで見た
  • 737
  • おいどんは名無しでごわす
  • 2013/04/02(火) 15:28:00
一日中、選挙の声が流れ続けていらつくわ。。覚えてる名前にには入れないようにする。

ここまで見た
>>737
それなら行かない方が・・・

ここまで見た
名前連呼野郎以外のまともなやついるか?

運転危ない選挙カーもおるし、走行中(約50km/h)くらいは手引っ込めろ

ここまで見た
先導車と後続車ついてると抜くのも難しいよな
みんな投票行くの?

ここまで見た
  • 741
  • おいどんは名無しでごわす
  • 2013/04/03(水) 00:52:00
>>739
公職選挙法で、走行中の選挙カーでは「演説」出来ないんだよ。
つまり連呼しかできない。(&一言キャッチフレーズ)

ここまで見た
>>741
そうなのか…まぁ演説でも大したこと言ってるやつあまりいないがな、「みなさんの力を…」「みなさんの生活を良くするために…」など、具体的な政策なんて皆無だったり

まぁそこはいいとして、音量はもう少し考えてほしいもんだ

あと、中指立てたり親指下にして「うっせーんだよっ!!」って言っているのに「お兄さん!!応援ありがとうございます!!○○をどうぞよろしくお願いします!!」ってのはホント勘弁…

ここまで見た
どっちも勘弁してほしい

ここまで見た
盲目の政治家に低俗な市民

確かに簡便してほしいなw

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/04/04(木) 20:14:03
多良見なんか何もねーぞ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/04/09(火) 12:39:51
諫早自動車学校とかんこう自動車学校ではどちらがお勧めでしょうか?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/04/09(火) 18:43:58
>>746
質問の意図が分からん
ちなみに自分はかんこうだった
ただ、講習車に関しては諫早自動車学校の方が上質w

こじんまりとしたとこが良い⇒かんこう自動車学校
折角なら良いクルマで講習受けたい⇒諫早自動車学校
って感じで選べば良いんじゃないかな
講師云々については、当時と人が変わってるだろうけど
かんこうは気さくな講師ばかりだったよ

当時はクルマに興味無くて、半ば強制的に行かされたような感じだったな
当然金は親じゃなく自費で、ごっそり(約15万)持ってかれたのは結構辛かったw
でも今考えてみると親の勧めを聞いてて良かったと思う
年齢が上がるにつれ、免許取得は難しくなるって聞くし
日常でクルマが運転出来るってのはやっぱ便利だよ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/04/09(火) 22:17:11
かんこう→Tポイント利用可能
諫早→生協割引あり

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/04/12(金) 12:34:32
>>747
>>748
どうもありがとう!
単純にどちらの学校がお勧めか知りたかったので参考になりました。
少しどんくさい主婦が通うのでかんこうの方がむいてるのかな?と感じました。
よく検討してみます。どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/04/13(土) 16:04:17
ちょんの間壊滅してるな
もう熱くない諫早

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/04/14(日) 08:32:21
昨日の総合運動公園はメチャクチャ車多かったけど、今日もなんかあるのかな?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/04/15(月) 18:56:23
次のホーム試合は4/21と5/3

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/04/18(木) 13:37:45
30年振りに諫早にやって来た。
アーケードの変わらない風景だけど寂れ具合に唖然…
おこしでも買って眼鏡橋&ツツジ観て帰ります。

八天町の樽もなかの店が残ってたけど営業してるのかな?
懐かしかったけど店に入る勇気はなかった(´Д` )

多分人生最後の諫早訪問になると思う。
諫早市民に幸あれ!
北の大地より応援しています。
・゜・(ノД`)・゜・。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/04/23(火) 20:40:38
いつでも帰ってきていいんやでw

達者でなー

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/04/24(水) 12:45:15
明日、九州南部はPM2.5がとても多いですね。みなさん気をつけましょう。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/05/06(月) 21:57:28
GW終わりか

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/05/09(木) 18:20:51
>鍋島閑叟が質実で経済観念と商才があったことを指しているわけで、
違うって、長崎や博多商人に借りた金を踏み倒したから出た言葉

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/05/10(金) 06:13:35
一般的には雑草も残らないって感じか多いとおもうからそっちでよくね?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/05/10(金) 09:18:01
鍋島犯の踏み倒しは有名なんだねw
佐賀県民が自慢しているからだったのかw

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/05/10(金) 17:14:09
諫早の地方fmが聞いてて痛々しいんだけど
毎回あんな感じなのだろうか?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/05/11(土) 14:26:10
諫早の歴史 佐賀藩圧政の虚構と諫早の実像
http://www.fsinet.or.jp/~yukio/ishis/rekishi.htm

結構勉強になった

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/05/15(水) 22:52:58
モヒカン髭の営業のアイツかww勉強になったww

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/05/15(水) 23:17:25
>>763
例えばどの番組?

ここまで見た
  • 767
  • 763
  • 2013/05/17(金) 16:22:05
>>766
自分が聞いた時間の番組だと、
Grooving Storyってのと、
Sunset Feelingはつまらんかったね。
仕事中にきける範囲なんで、朝早くと、夜遅くはしらない。
FM長崎のマイナーなJ-popを流さないところはいいけど。

ここまで見た
  • 768
  • 名無しでよか
  • 2013/05/17(金) 16:33:47
Sunset Feelingは洋楽専門でお気に入り!
昼間がつまんない・・・

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/05/17(金) 17:38:00
Grooving Storyと
Sunset Feelingは
どっちもマニアックでいいとおもうけど
非難するのは聞いてる証拠WWW
東京からの放送をやめるべき。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/05/17(金) 18:14:42
長崎にいるときはずっと米軍基地のAFN聴いてる。一日中洋楽だからえぇわ。
FM大村と福岡のLOVEfmも好き。
FM長崎に合わせるのはあべれいじだけかな。ローカルじゃないけど

ここまで見た
  • 771
  • 763
  • 2013/05/18(土) 09:55:54
聞いてる証拠というか、仕事場で流れてるので自然と耳にはいってくるんだ。
歌の選曲はまだましだと思う。でも喋りが所詮ローカルだなーって感じつつ、
他局に変える決定権が自分にないのが残念なのです。

Grooving Storyであった「あなたはどっち派」とかどうでもいい
って感じで思うわ。特に喋る人に興味ないともうね。
ビターな話とか投稿しづらい話題もそうだし、滑舌もよくないしねw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード