今日本で一番アツイ街、諫早part8 [machi](★0)
-
- 651
- 2013/02/22(金) 10:07:58
-
>>649
ありがとう、離れて結構たつもんで最近の事情わからなくてね
-
- 653
- 2013/02/23(土) 09:59:38
-
駅前とアーケードを通ると身よりも心が寒くなった
-
- 654
- 2013/02/23(土) 16:58:45
-
せやろな
-
- 655
- 2013/02/23(土) 17:43:54
-
国体があっても観光は長崎市内に流れるし、諫早の景気は皆無じゃねー?
-
- 656
- 2013/02/23(土) 18:18:28
-
一体、諫早の何処を観光しろっていうんです^^;って感じだよな
-
- 657
- 2013/02/23(土) 19:08:17
-
交通的に都合がいいだけで何もないからね。
買物は周辺の市に行くし、廃れるばかりだからね。
コンパクトシティ万歳\(^o^)/
-
- 658
- 2013/02/23(土) 22:04:13
-
ヒマラヤが4月開店なら国体関係の注文も持って行かれるのか?
-
- 659
- 2013/02/24(日) 00:47:27
-
今年の花粉すごいな、いやPM2.5の影響か…
鼻水がまったく止まらん…
-
- 664
- 2013/02/24(日) 23:24:16
-
Vファーレンの開幕戦は駐車場
探し、大変やろな〜
-
- 668
- 2013/02/25(月) 16:07:08
-
VファーレンJ2おめでとう。
J2で何処まで実力が証明できるかですかね
小嶺じいちゃんが島原根性だしてまたシャシヤリでてきてるのがきになる。
-
- 670
- 2013/02/26(火) 01:01:52
-
長崎にVファーレンあり。諫早に夢あり
-
- 671
- 2013/02/26(火) 10:06:15
-
>>669
公衆便所の落書き板如きに偉そうに能書きこくなよ。
-
- 672
- 2013/02/26(火) 11:26:21
-
>>669
ほかの掲示板じゃ相手してもらえないんだって。
この掲示板でもレス消されて自暴自棄になってるし。
そっとしてやれよ。
-
- 673
- 2013/02/26(火) 12:41:36
-
内村記念アリーナ
って どうよ
-
- 674
- 2013/02/26(火) 14:15:43
-
どうよ?もなにも普通の体育館じゃない
頭ブツケタノ?
-
- 675
- 2013/02/26(火) 14:37:32
-
>>672
ほかの掲示板とか妄想しないでもっと有意義なことに時間潰せよ。
-
- 676
- 2013/02/26(火) 15:22:23
-
>>659
へたな芝居は止めろや
ただの蓄膿症じゃん
-
- 677
- 2013/02/26(火) 16:13:13
-
諫早の県立運動公園駐車場は有料にすれば長崎県に金が落ちる。
-
- 679
- 2013/02/26(火) 17:12:56
-
運動公園駐車場有料にして施設管理費やスポーツ施設維持費に回せるだろ
JRや公共交通機関や地元タクシー会社も少しはお金落ちるし
たぶん有料駐車にしたら莫大な金が県に落ちる。
タダ駐車場は暇人の車置き場に化しているのです。
-
- 680
- 2013/02/27(水) 07:09:20
-
>>676
黙れ!ハゲ!
-
- 681
- 2013/02/27(水) 07:20:35
-
このスレはキティちゃんがいっぱいおる
-
- 683
- 2013/02/27(水) 13:09:07
-
県立運動公園の駐車場は早いもん勝ちタダ駐車場で不公平
税金で運営されている公共施設であるので有料にただちにすべし。
-
- 684
- 2013/02/27(水) 18:34:52
-
>>683
早いもん勝ちって・・・普通そうじゃね?
-
- 685
- 2013/02/28(木) 10:24:27
-
>>678-678
田舎もん丸出し
::うざくかった::wwwwwwwwww
-
- 686
- 2013/02/28(木) 10:38:35
-
油やさん油やさんと灯油売りが
あんまり
うざくかったので
文句いったった。
-
- 687
- 2013/02/28(木) 16:10:49
-
草も生えないのは佐賀と大分県人が通った跡と思ってたけど、諫早人もなのですね。。。何となく納得
-
- 688
- 2013/03/01(金) 12:45:52
-
佐賀人しかそんなん聞いたことないわ
-
- 689
- 2013/03/01(金) 17:47:12
-
油やさん油やさん」てわろた
-
- 690
- 2013/03/01(金) 17:57:14
-
このスレ、また止められるな
-
- 691
- 2013/03/01(金) 22:37:11
-
久々に古本屋行ったらフィギュアとか置いてあって笑った
買うやついるんか?
-
- 692
- 2013/03/01(金) 22:54:07
-
草木も生えんとは何事も佐賀の人は徹底的にやり遂げることをいいます。
長崎人みたいに中途半端な人間ではないということ。
ちなみに諫早は佐賀藩だったので長崎県民はそういうのでしょう。
-
- 693
- 2013/03/02(土) 07:18:09
-
>>692
佐賀から出張お疲れ様です
佐賀人が通ったあとはぺんぺん草も生えないって言い方は他県の方が佐賀人を馬鹿にする意味で使うんですよ。
-
- 694
- 2013/03/02(土) 08:50:36
-
>>685
都会のひとはお引き取りください。ここは諫早市のスレです。
-
- 695
- 2013/03/02(土) 11:19:09
-
諫早は他市町からの若い人世帯移住が多いのは製造業の企業が他市より進出増えているからだろう
交通アクセスは県下一番だし田舎だけど住みやすいらしい。
他市町から諫早に移住して来た若い人の感想です。
-
- 696
- 2013/03/02(土) 15:48:38
-
囲なんかなんもないぞ
-
- 697
- 2013/03/02(土) 18:26:15
-
何と読むの?わりごい?
-
- 698
- 2013/03/02(土) 19:18:46
-
多良見町囲?
-
- 699
- 2013/03/02(土) 21:18:15
-
>>698
そそ!
このページを共有する
おすすめワード