直方に明日はあるか!?PART26 [machi](★0)
-
- 848
- 2012/01/23(月) 19:21:04
-
日曜日のイオンは人多すぎ。駐車できないほどだ。中も歩けないほど。すごい。商店街は
太刀打ちできないね。もう新しい商店街が出来たと思ったね。
昼過ぎにライオンズクラブかなんか知らんが書道の表彰があってたけどひどかったね。
まずマイクが何を言っているのか聞こえない。ぴーぴー共鳴音がなり頭がいたい。
挨拶が長く内容が聞こえない上、下手すぎ。賞状の渡し方もまずい。表彰者の子供達はつらそうにしていた。
教育長は欠席。鞍校の書道部が出しゃばってパフォーマンス。いくら発表の場所がないからといって
こんな場所に出てくるなよ。しかしなんと言ってもイオンはすごい。
いっそうの事市役所の市民課をイオンの中にしたらいい。
-
- 851
- 2012/01/23(月) 22:58:15
-
それより駅前は大丈夫なのか? 西鉄バスセンターに行ってみたら
何故かJRバスまで停留してたけど・・・・・・
-
- 853
- 2012/01/24(火) 23:17:37
-
地方都市再生の鍵がわかったぞ!
「消費税は福祉目的です」などと20年来いい続けて、それでもなお
信用ならないから「使途を開示しろ」といわれている現況。
いっそ、全部情報を開示したら?といっていきなり国政は無理だろうから、
地方の過疎地域とか、議会だけでなく、ネットで歳入と歳出を細かく開示して
「これでやろうと思いますけどもっといい案ないですか」と住民全員で話し合う。
これまでは村の有力者のいいなりだったけど、今やカダフィもネットで追放される時代。
道州制をいうのなら、これくらいやらないと。そして先鞭をつけた自治体は一躍注目を浴びるよ。
-
- 854
- 2012/01/25(水) 01:55:33
-
何年か前にかみさんが出産した。ちょうど出産手当金が10万ぐらいアップしたときだった。
35万かかってた医療費に対して10万アップの45万もらえるわけだから出産後にこの10万で
赤ちゃんのベット、ミルク、オムツ、衣類等々購入しようと計画をしたけど、
実際は産婦人科が検査を2回増やして、残りは医者が訴えられたときの弁護士費用や賠償金のための
積立金になり、庶民には1円もこなかった。結局医師会が横取りをして役人が管理する天下り先を
作っただけだった。今回の消費税の福祉目的税も同じ構造だよ。
-
- 864
- 2012/01/26(木) 00:35:44
-
こんなトイレの落書きみたいな掲示板に何を書いてもお上には何も伝わらないだろ(・ω・)
お前らみんな本気で言いたいことあるなら、役所の目安箱にでも投稿したら?
選挙ネタ飽きた(´д`)
誰か面白いこと言って!
-
- 866
- 2012/01/26(木) 01:55:59
-
公務員の批判大きいけど清廉な公務員もいることお忘れなく。行財政改革に情熱燃やしている
人にとって、ここの書き込みは辛いですね。
あと、こちらは、役人ではないけどね。
気になったので、すみません。みんな直方を明るくしたいんだよね。
このページを共有する
おすすめワード