延岡市について語ろう [machi](★0)
-
- 780
- 2012/08/16(木) 23:10:50
-
>>779
ニュースで見たけど駅から市役所までの2キロやったみたいだよ
夏休みだから子供多かった。
延岡に気を使った発言してくれてるね
-
- 781
- 2012/08/16(木) 23:17:22
-
見物人は2500人らしいね
8メートルに10人か、ちょいさみしいね
-
- 782
- 2012/08/16(木) 23:27:19
-
で
おまいかは見たかと言う話
-
- 783
- 2012/08/17(金) 01:46:44
-
そういえばホモ爺は元気なの?
-
- 784
- 2012/08/17(金) 09:50:58
-
>>778
サンクス
丸坊主自分でスキカルやってたんだが安い店の方がもう便利なんだよな
3Qはもういいや
-
- 785
- 2012/08/17(金) 11:13:30
-
帰省してはじめてFM延岡聴いてみた。
-
- 786
- 2012/08/17(金) 14:28:14
-
>>785
で、どうだった?
俺はカーラジオのメモリーから削除した。
-
- 787
- 2012/08/17(金) 14:32:51
-
今度宮崎市から延岡で一泊して別府まで
行こうと思うのですが、最短ルートがあれば教えて下さい。
-
- 788
- 2012/08/17(金) 15:43:24
-
>>786
音楽ばっかり流れてるね
-
- 789
- 2012/08/17(金) 15:51:20
-
図書館いるんだけど 人多過ぎ 座るとこ少なすぎ
-
- 790
- 2012/08/17(金) 16:13:24
-
>>787
徒歩で行くのか?
それとも鉄道か?
-
- 791
- 2012/08/17(金) 20:39:50
-
>>786
おばさんたちの井戸端会議かよ!って印象だよ。
あれで給料貰えるなんてある意味凄いわ。
-
- 792
- 2012/08/17(金) 22:25:18
-
>>777
その店員かはわからんが、身内もそこの床屋でかなり不快な応対されたと聞いた。
客を客と思ってない。横柄な態度でぶちギレそうになったと。
-
- 794
- 2012/08/18(土) 22:55:54
-
せっかく出来たコミュニティFMなら、みんなで意見投書して
育てるのも市民の取るべき態度かもね。
つまらんかったら潰れればいいってのは、選択肢の多い都会の考えだと思う。
と、聞いたこと無い俺が言ってみる。
-
- 795
- 2012/08/18(土) 23:39:54
-
>>794
批判するだけで終わるのが延岡人です
-
- 796
- 2012/08/19(日) 00:30:34
-
延岡に安くてそこそこ腕のいい美容室ってある?
最低限客を馬鹿にしない美容師さんのいる所で。
-
- 797
- 2012/08/19(日) 03:51:09
-
>>793
悪いが俺はnobeokawalkerじゃないからな。
-
- 798
- 2012/08/19(日) 10:28:10
-
瑞穂ちゃん・・・
慰安婦はおまえの捏造だったのか
これで全国民が敵にまわったな
次回当選はない
-
- 799
- 2012/08/19(日) 11:26:20
-
>>798
なんか言ったの?
-
- 801
- 2012/08/23(木) 11:07:52
-
延岡の進化はもうないのだろうか?
-
- 802
- 2012/08/23(木) 13:05:07
-
>>801
九州の他の地方都市に比べて
人口の割には店舗数とか衰退してますよね
顕著なのは新しい店ができたと思ったら撤退とか…若者向けの店が目立つかなと(服・美容室・小物)
FM延岡は車で聞くからお昼と帰宅時の放送しか聞いてないけど
割と聞けるようになって来てる気がする。
-
- 803
- 2012/08/23(木) 18:16:10
-
>>800
どうした?
-
- 804
- 2012/08/24(金) 18:24:41
-
なんかこれだ!っていうラーメン屋がないなー
-
- 805
- 2012/08/25(土) 10:28:33
-
お気に入りの店はあるのですが
ラーメンとなると美味しいと挙げるといや、こっちの方が美味いっしょとなってしまう
こだわりの多い食い物だからなあ…
グルメブログとか見るのが無難かなあ
食べログとかは出張で行った街に比べて田舎は的なユーザのはイクナイ
-
- 806
- 2012/08/25(土) 11:10:51
-
しばらく がお奨め
-
- 807
- 永江聡
- 2012/08/25(土) 11:19:28
-
2006年竜巻で特急横倒し
-
- 808
- 2012/08/25(土) 11:31:23
-
≫806
福岡市民です。
延岡に《しばらく》があるんですか?
市内のどこにあるんですか?
-
- 809
- 延岡市民(旧大野城市民)
- 2012/08/25(土) 12:54:29
-
ここです
宮崎県延岡市出北3丁目19?30
http://m.google.co.jp/u/m/dkYIAk
しばらくって有名なの
-
- 810
- 2012/08/25(土) 13:07:48
-
延岡で、唯一、博多ラーメンが食べれる店だと思う
一蘭には遠く及ばないwけど、延岡で博多ラーメン食べれるんだから
よしとしよう
-
- 811
- 2012/08/26(日) 01:22:52
-
宮崎市のイオンに無印良品ができるが、延岡にできてほしかった。
宮崎市に行くのも大分市に行くもの遠いやん。
-
- 812
- 2012/08/26(日) 04:38:44
-
福岡市民です。
《しばらく》、出北にあるんですね。
福岡は、西新本店と中央区大手門、西区拾六町・・・あと何店舗かあったかも。 美味いまずいは別にして、福岡では名が通った老舗です。
でも、550円か600円だから 俺は行きませんけど。福岡の主流は400〜450円ですね。
-
- 813
- 2012/08/26(日) 04:46:35
-
延岡の皆さん、一蘭程度で満足してたらイカンですよ。
ラーメンに集中してもらう為、席に仕切り・・・訳判らん。
ラーメンなんて、そんなに意気込んでまで食うもんじゃなか。
-
- 814
- 2012/08/26(日) 21:18:30
-
おぐらのチャンポン好きなんだけど
調理人によって技量の幅がありすぎるような…
下手な人は麺が茹で固まって出されるありえないレベル。
-
- 815
- 2012/08/26(日) 21:28:31
-
>>814
大分昔の話だけど、チャンポン注文したしてスープを口に含んだんだが
全く味がしなくて、家族にもスープ飲ませたが、やっぱり全く味がしなかった
最後に、店員にスープ飲んでもらったら、店員が「作り変えてきます」って謝った・・・
-
- 816
- 2012/08/26(日) 22:03:57
-
>>815
チキン南蛮とかは意外にそうでもないけど
チャンポンは作り手によって大きく変わる気がします、なんとなく
麺も取引先が変わったりする事もあるっぽいよ
昔はチャーシュー・玉子がデフォで乗ってたのになあ
-
- 817
- 2012/08/27(月) 10:42:37
-
>>816
川の横のおぐらのタンタンメン美味しいよぅ…
あそこお客さん増えた気がする。
-
- 818
- 2012/08/27(月) 22:03:16
-
街コン参加者多いんだな…
-
- 819
- 反政府ゲリラ
- 2012/08/27(月) 23:19:21
-
延岡の街こんは笑えた中町で街こん参加者同士の喧嘩は笑えた本当に延岡人は低俗な奴が多いから東京の真似をしても駄目だろ?延岡市は在日朝鮮人と在日韓国人が多い変な街なのだから韓国と同じ事をしないと早く東南海、南海大地震が発生して延岡を大津波が襲って壊滅を望む
-
- 820
- 2012/08/28(火) 12:54:05
-
延岡に韓国人が多いって知りませんでした、本当ですか?
-
- 821
- 2012/08/28(火) 14:50:17
-
ちょっと雨風半端ないんですけど…
-
- 822
- 2012/08/28(火) 18:17:10
-
>>819
朝鮮人乙
-
- 823
- 2012/08/28(火) 22:01:17
-
延岡で朝鮮人てあまり聞かないね
外国人自体が少ないもん
昔は外人外人言ってジロジロ見てたな
-
- 824
- 2012/08/29(水) 01:15:20
-
今でも、見るよw
-
- 825
- 2012/08/29(水) 15:21:34
-
平原のほんダフルだっけ?閉店しちゃったね
やっぱブックオフには勝てないか
セブンイレブンも閉店したし、旧道死んでるなー
-
- 826
- スコビッチ
- 2012/08/29(水) 18:15:41
-
平尾は、パーソナリティから滅茶苦茶嫌われてる
-
- 827
- & ◆
- 2012/08/29(水) 18:17:50
-
FMのべおかの、藤川と平尾はあかんわ。FMのべおか魔もなく、空中分解するよ
-
- 828
- 2012/08/29(水) 19:34:35
-
>>825
閉店したか
結構前はガキが行くの見たんだけどな…
店が出来ても長続きできないんだよなあ
-
- 829
- 2012/08/29(水) 23:05:17
-
>>819はキチガイ
このページを共有する
おすすめワード