★久留米って最高!70★ [machi](★0)
-
- 830
- 2011/08/29(月) 15:48:32
-
>>819
良かったですね、、、、野田で
-
- 831
- 2011/08/29(月) 18:05:47
-
てst
-
- 832
- 2011/08/29(月) 18:06:48
-
増税まっしぐらか・・・
-
- 833
- 2011/08/29(月) 19:00:10
-
結局 反小沢派を取り込んだのかと言う事で民主党は分裂してると言う事か。
どう見ても駄目だな。
-
- 834
- 2011/08/29(月) 19:28:56
-
野田さんあの中では一番まともな人みたいだね。頑張って欲しい。
ついでに隣国に傾倒しすぎてる馬鹿政治家はタヒんでくれないかな
-
- 835
- 2011/08/29(月) 19:50:24
-
野田さんはダチョウ倶楽部の上島竜兵に似とるよなぁー
-
- 836
- 2011/08/29(月) 19:53:35
-
>>834
靖国神社に参拝して貰いたいよね。
日本人なら、やるべきこと。
-
- 837
- 2011/08/29(月) 21:50:35
-
俺らの両親兄弟殺した責任者が祀られたらいかんやろ
-
- 838
- 2011/08/29(月) 21:59:12
-
そうだな
相撲茶屋大地のSLが運んでくる料理にはワクワクしたもんだよな
-
- 839
- 2011/08/29(月) 22:39:51
-
将来、受験で日本史選択したやつらは
平成の総理大臣を覚えるの大変だな
おまけにわざと学校は戦後史教えないからな
某有名私大は絶対出題するのにな
-
- 840
- 2011/08/29(月) 22:43:25
-
三号線のチャンコ鍋の店って今はないのか。
さびしいね。
-
- 841
- 2011/08/29(月) 22:43:33
-
そうだな
ユニードの最上階にあったゲームコーナーでゲームしたり
1階のスナックコーナーで不味いたこ焼き食ったりしてたよな
-
- 842
- 2011/08/29(月) 22:51:15
-
http://www.youtube.com/watch?v=Wi_ZhMQkbek&feature=related
おっさんはこれでも見てろ
-
- 843
- 2011/08/30(火) 00:46:58
-
大牟田でカエシ発生
匿名電話って自分でかけたんじゃね?
誰にも気付いてもらえなかったからw
-
- 844
- 2011/08/30(火) 08:44:15
-
ユニード懐かしい・・・
-
- 845
- 2011/08/30(火) 09:16:48
-
丸栄の屋上から西鉄久留米横の遮断機(巻上げ式)が上下するのを見てた。
ゲームコーナーにはゴムベルト式のドライブシミューレータが…
-
- 846
- 2011/08/30(火) 12:54:38
-
じいちゃん乙
-
- 847
- 2011/08/30(火) 13:34:14
-
心配すな
お前もいずれそうなる(笹野高史風に)
-
- 848
- 2011/08/30(火) 14:34:38
-
http://www.youtube.com/watch?v=1Spn7gi63Co&feature=related
これ見てぶっこいてろ
-
- 849
- 2011/08/30(火) 22:21:55
-
>>845
ダイエーになった5階建てのスーパーかな?
この小さな街に、ユニード、ダイエー、ショッパーズと3軒もダイエーがあったんだよな
-
- 850
- 2011/08/30(火) 22:24:38
-
>>849
JR久留米駅前のダイエーも合わせて4軒じゃないだろうか
-
- 851
- 2011/08/30(火) 23:07:09
-
グルメシティも1994年まではユニードと呼んでいたんだような
-
- 852
- 2011/08/31(水) 06:46:55
-
国鉄だった頃の駅前ユニードにはボウリング場が
-
- 853
- 2011/08/31(水) 08:04:09
-
輿石起用するとはね
野田も最悪だな
-
- 854
- 2011/08/31(水) 08:48:55
-
久留米と周辺にはタイホーが何店もあったわけだが。
全部の店に愛称が付いてたな。
櫛原店はクッシー、十三部店はサーティーンとか。
-
- 855
- 2011/08/31(水) 09:18:40
-
諏訪野はスワン
八軒屋はハニー
ゆのそはUFO
北野はコスモス
北野大城はウェルカムサンキュー
花畑はわすれた
-
- 856
- 2011/08/31(水) 09:19:07
-
あ、荒木はキララだったなぁ
-
- 857
- 2011/08/31(水) 09:19:59
-
国分がモグモグモールだったのは謎
-
- 858
- 2011/08/31(水) 09:26:01
-
おいしい町
-
- 859
- 2011/08/31(水) 09:32:02
-
長門石がサンシャイン通り
津福がパクパクパーク
西町がお花畑
野伏間が209
大木が毎度おおきに
田主丸がたのしまる
朝倉がa la sakura
北野大城は「よう北野大城に」じゃなかったか
-
- 860
- 2011/08/31(水) 10:34:20
-
ふかわりょうが
-
- 861
- 2011/08/31(水) 12:28:29
-
店名愛称は社長のアイデアだったね。
従業員や納入業者呼んで大々的に発表会して拍手喝采を浴びてた。
どんだけリアル喜劇だよって思ったな。
-
- 862
- 2011/08/31(水) 17:33:02
-
久留米近郊周辺で日雇い労働で現金収入が至急必要なのですが
道路工事、誘導員等、職種にこだわらず何でもしますが
どこへお尋ねすればいいのかご存知の方がいらっしゃれば
教えて下さい 通勤は車で免許有り 年齢は50代です
-
- 863
- 2011/08/31(水) 17:55:14
-
バッドウィルやフルキャストがなくなって不便になったもんよのう・・・
-
- 864
- 2011/08/31(水) 18:29:03
-
フルキャストはまだあるやんw
>>862
フルキャストで何日か働いて週払いの所に移行すれば良いと思う
-
- 865
- 2011/08/31(水) 18:31:26
-
え、まだあったのかw
バッドウィルの少し前に業務停止くらってたから撤退したかと思ってた
すまん
-
- 866
- 2011/08/31(水) 20:39:24
-
更にタイホーネタ追加。
大石町 おいしい街
金丸 金丸小学校前
やっぱパクパクパークとモグモグモールとまいど大木にが秀逸だ
-
- 867
- 2011/08/31(水) 20:44:02
-
パクパクとモグモグの由来が知りたい。
-
- 868
- 2011/08/31(水) 21:28:58
-
タイホー跡地は何になってるの?
-
- 869
- 2011/08/31(水) 21:34:45
-
>>868
いろいろ。
スーパー・薬屋・住宅地など
-
- 870
- 2011/08/31(水) 21:38:27
-
>>868 バラバラ
-
- 871
- 名無しでよか?
- 2011/08/31(水) 21:50:15
-
ほとんどマックスバリュ
-
- 872
- 2011/08/31(水) 22:57:26
-
タイホーは25店くらい把握しているが、ほとんどがマックスバリュに
なってるという状況にはほど遠いな。
-
- 873
- 2011/08/31(水) 23:03:46
-
タイホーからマックスバリュになったのって、
大石、長門石、櫛原、十三部、北野、大城、田主丸
この程度。
-
- 874
- 2011/08/31(水) 23:41:01
-
田主丸は違うだろ
-
- 875
- 2011/09/01(木) 02:41:54
-
>>873
十三部は一度ばらして新築している。
-
- 876
- 2011/09/01(木) 04:08:56
-
タイホー花畑本店の跡地は何になるのですか?
-
- 877
- 2011/09/01(木) 08:15:33
-
タイホー大人気
-
- 878
- 2011/09/01(木) 08:44:50
-
タイホー花畑本店なんてものはなかった。
タイホー西町店の愛称が「お花畑」だったが。
-
- 879
- 2011/09/01(木) 18:22:22
-
台風かスゲー風
このページを共有する
おすすめワード