facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 499
  •  
  • 2012/06/30(土) 00:28:51
>>496
「周囲が揺れまくっていた」で思い出した。大阪で仕事している時の事務所が
阪神高速のそばのビルの中で一日中揺れまくっていたな。そして阪神淡路の
大震災後はその揺れがなんとも恐ろしくなったよ。グラッグラッとするたびに
高速道路のせいで揺れているのか余震なのかの区別がつかんかった。
ちょっとスレチになってしまった。ゴメンです。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/07/04(水) 10:29:54
>>495
ただただきもい

ここまで見た
  • 501
  • HOゲージ?
  • 2012/07/04(水) 18:52:38
駅ビルにあるジオラマにミニトレインって買えば走らすことできるん?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/07/05(木) 23:58:36
鉄道模型レイアウトは店に大抵使用規定が有る

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/07/17(火) 20:21:45
福岡センタービル裏ホテル
http://imefix.info/20120717/201040/rare.jpeg

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/07/20(金) 21:06:54
「博多の人」の紙袋を持った人達が配ってた袋を貰い、家でウキウキして開けたらハンカチとウェットティッシュだった・・・
お菓子が食べたかったようぅうううう

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/07/20(金) 21:46:33
>>504
普通は食べたい物はお金をはらって買うんじゃない

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:04:56
>>504 お菓子メーカーの人が小袋配ってたら、そりゃ試供品だと思うよね・・・

そういえば久しく博多の人食べてないなぁ・・・

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:15:52
博多口では色々配ってるよね
普段筑紫口しか利用しないから滅多に貰えないけど

ここまで見た
  • 508
  • 504
  • 2012/07/20(金) 23:26:33
今ダイエット中だからお菓子購入禁止だけど,貰ったお菓子は食べても良いマイルールなのでもの凄くお菓子が欲しかった
袋の中のチラシよく見たら配ってたのは防犯協会だったが、なぜか全員「博多の人」の紙袋持ってたので早合点してました

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:27:07
>>506
「博多の女」な

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:44:02
前に駅前で貝印の髭ソリ貰ったよ。
今でも替え刃買って使ってる。まんまと引っ掛かった俺。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/07/21(土) 10:45:08
>>510
博多じゃないが
昔淀屋橋でジレットのサンプル貰ったっけな
髭剃りのサンプル貰ったのは
あれきりだったな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/07/25(水) 14:10:39
博多駅前で大型再開発、JR九州や郵政合意http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120725-OYS1T00350.htm

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/07/26(木) 20:19:49
やっと博多郵便局が解体か
あのボロさは浮いてたもんな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/07/26(木) 22:56:01
博多郵便局無くなるのか…小学校の社会科見学の思い出
跡地は何ができるんだろ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/07/27(金) 00:30:58
>>513
鶏小屋に見えてしかたがなかったな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/07/27(金) 00:45:09
>>514
博多郵便局は郵便ビルに
(工事の期間中はゆうちょはどこで営業するんだろうか?)
博多ビルは新博多ビルになるんじゃなかったかな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/07/27(金) 07:18:05
駅前再開発で調子に乗って大型商業施設なんか作ったら、キャナルは潰れて天神も後10%は売り上げ減るよ。
福岡の商圏人口と購買層を考えると、あまり欲張るべきじゃない気がする。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/07/27(金) 08:34:37
>>517
博多郵便局→すでに郵便機能はよそに移動していてオフィスビルへの建替えは
ずいぶんと以前からの決定事項。(オフィス+郵便+商業)

博多ビル→老朽化による建替え。ビルが新しくなるだけ(オフィス+商業)

両方ともに商業機能も入るが別に大型商業施設ではない。この界隈の再開発は
ずっと前からいわれていること。大方の福岡人は知っていることだが・・
もしかしたら今の駐車場のあたりが商業ビルとかになるのかもしれないが・・

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/07/28(土) 19:58:58
>>517
博多シティですら中身は実質スカスカ状態なのに
これ以上隣接して競合大型商業施設を作る余地はないだろうな
東京横浜みたいな大都市じゃないんだから
郵政跡地にホテルができたら界隈のホテル業界激震

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/07/28(土) 20:46:36
>>519
>郵政跡地にホテルができたら界隈のホテル業界激震


君はどこの人ですか?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:31:40
ブラッサム博多中央ホテルや筑紫口ホテルも完成間近ですし、ホテルは供給過剰になるでしょうね。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:49:03
>>521
もう20年以上も前から供給過剰と言われながらビジホ程度は出来ていますが・・
それでもいっぱい進出してくるのはなんで?

それから郵政跡地はホテルではないんけどね

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/07/29(日) 21:21:47
駅の周辺ラブホがほとんどないからラブホくらい安い料金でやってほしい

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/07/29(日) 22:21:50
>>522
たぶん、旅館がなくなってきているのと、中国や韓国から旅行者が多いからなんじゃない。
キャナルのとこのグランドハイアットなんか夕方になると、中国人の団体のバスがやって
来るからね。格落ちのワシントンは日本人が多いみたいだけど。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/07/30(月) 09:54:14

中国人・・団体でゾロゾロ、中国語が五月蝿くて耳につく。
台湾人・・ファミリー、なぜか屋台の前で記念写真を撮る。
韓国人・・カップルか2〜3人づれ、リピーターで福岡に慣れている。いいカメラをぶら下げている。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/07/30(月) 17:48:18
>>525
カメラ・・・昔の日本人みたいだなw

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/07/30(月) 19:41:53
博多駅から天神まで歩いてスポーツクラブに通ってるが、途中、博多口徒歩5分圏内に3軒、春吉まで行けばもう8、9軒あるのを見かけるよ。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/07/30(月) 21:59:18
今日、ヒョウが降らなかった?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/07/31(火) 01:36:58
>>527
安価付けないと何言ってるかわからん、おそらくラブホの件なんだろうが

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/07/31(火) 01:41:06
>>528
ヒョウヒョウだよ〜♪

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/07/31(火) 10:22:22
博多口の冷却ミストはバッチくないかと心配になるけど
大丈夫だよな
暑いんでいつもくぐっている。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/08/01(水) 07:13:53
>>531
ばっちいよ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/08/01(水) 20:24:30
駅周辺でエロDVDの品揃えがいいとこない?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/08/02(木) 08:35:24
そういうのはPINK板で訊いて下さいな

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/08/09(木) 23:22:08
お盆に博多のビジネスホテルに泊まります。(博多区祇園あたり)
どなたか、おいしいラーメンや飲み屋(男性一人でもいけそうな)その他
博多の夜を楽しめるオススメあれば教えてください!

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/08/10(金) 00:39:43
>>535
トップクラスってほど美味くないけど、冷泉の「うま馬」行っときな手軽
後は中洲に繰り出せば…

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/08/10(金) 00:40:23
>>535
区役所前のしばらくでラーメン食って中洲の桃太郎に行くのは?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/08/10(金) 11:03:45
>>533 ヨドバシはダメか

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/08/10(金) 22:48:33
>>538
あんの?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/08/11(土) 01:10:24
>>536
>>537

ありがとうございます!
ラーメンは、お二人が教えてくれたのも合わせて
[うま馬][しばらく][元祖長浜家][大砲]
が候補です。因みに皆さんはこの中ならどこが好きですか?
これ以外でもオススメあれば教えてください!
2軒は行きたいです。
当方、大阪からで、30代・とんこつこってりが好みです。

あとすいません、予算に限りがあるのですが(2万以下)、抜き系でおすすめもあればご教授ねがえると
助かります。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/08/11(土) 06:52:56
>>540
なんでもかんでも調子にのるな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/08/11(土) 17:24:37
昔の建物はアスベスト使いまくってますから、解体時に周辺に飛び散らないですかね

どこかを解体してるのを見てるたんびに あのホコリが気になって仕方ない。

古い市営団地とかの隣との境にあるボード壁も火事などになったら割って逃げれるようになっていますが
あれもアスベスト満載なので割る気になれないし気分いいものじゃないです。
シートでピッチリ密封して植木で隠してたけど思い出すと気分悪くなる。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/08/12(日) 01:00:25
>>542
そのアスベストらしきものを躊躇って死ねばいいんじゃね?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/08/12(日) 01:44:59
>>541
九州の人は心の広い人が多いと聞いてましたが、小さい人もやっぱりいますね
残念です
まぁ、ここでしか聞けるような人がいなかったんで、すいませんでした
適当にやります

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/08/12(日) 04:03:15
>>541
気にしないでね。心が広いとかまず有り得ないですから。

長浜屋台なら注文方法のおすすめは、バリカタ ベタナマでおっけーです。
ナマの脂肪の旨さを味わえる所は貴重な経験だと思いますよ。
こってり好きなら、ベタナマ味合わないと来た意味ないよ^^

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/08/12(日) 04:22:56
アンカー間違えた
>>544へでした。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/08/12(日) 09:59:31
抜き系とかほんと気持ち悪い

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/08/12(日) 10:11:43
>>544
掲示板における「嫌われる人」の種類に「クレクレ君」というのがあります。
自分では「何も情報の提供をせず」に、相手には「提供を求める人」をクレクレ君と言います。

★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/08/12(日) 16:18:15
>>544
心が広い・狭い以前に、あなたが>>534の流れの直後にスレ違いかつ不快感を与えかねない
発言をしたことで反感を買ったんだと思います。
適当にやるならもうこのコメは見ないんだろうけど、その4択なら元祖に1票。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/08/13(月) 01:30:02
博多の人たちに不快感を与えたようですいませんでした。
中洲を勧められたので、てっきりそっちの会話okと思いました。
そちらの人たちの空気が読めないですいません。

でも親切な人もいるようなので安心しました。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード