●○筑紫野市○●その30 [machi](★0)
-
- 969
- 2012/03/20(火) 09:18:28
-
>>968
筑紫野と太宰府のツタヤは両市内のどこで返してもおk
-
- 970
- 2012/03/20(火) 09:39:45
-
>>969
サンキュー(v^-゚)
遠古賀のTSUTAYAのCDのラインナップはあんまりなんだよ…
-
- 971
- 2012/03/20(火) 09:59:34
-
>>967
二度ほど、インターの下りから三号線に乗っていった車見た事ある…
-
- 972
- 2012/03/20(火) 15:54:52
-
>>967
ちゃんと110番に通報したんだろうな?
-
- 973
- 2012/03/20(火) 18:58:56
-
今日も面白いテレビのなか…
-
- 974
- 2012/03/21(水) 02:24:47
-
家族に話たら、妹も高雄の金龍前の下り坂と宇佐美・ゼネラルの前、
どちらも上り方向で見たことがあるらしいです。
てことは同じ奴であれば、少なくとも高雄→城山間を逆走してますね・・・
警察には通報したところで現行犯じゃないからどーしようもないかなと思い通報してません
-
- 975
- 2012/03/21(水) 04:18:58
-
遅れてもいいから通報してください
-
- 976
- 2012/03/22(木) 08:26:20
-
今さらやけど、みっちゃんラーメンの並びにある、橋の横にあるハンバーガー屋(?)っておいしい?
-
- 977
- 2012/03/22(木) 08:32:34
-
>>963
筑紫野市のがれき受け入れは止まらないようだ。
あかしの発言。
→http://www.geocities.jp/fcs9981/20120314.pdf
-
- 978
- 2012/03/22(木) 22:53:01
-
筑紫野周辺でうまいパスタを出すお店
誰か教えてください。
-
- 979
- 2012/03/23(金) 03:21:18
-
ゴエモン
-
- 980
- 2012/03/23(金) 07:57:03
-
>>978
ベビフェでいいやろ
-
- 981
- 2012/03/23(金) 11:22:05
-
ポルタータの生パスタもおいしいよ
-
- 982
- 2012/03/23(金) 12:17:46
-
> 03/23 08:58
> 袋井地域に運んでもらいました。お礼に手みやげを渡しました。移動距離は3kmです。
>
> 03/23 08:58
> 磐田地域にてピックアップされました。
>
> 03/23 08:57
>磐田地域まで運んでもらいました。移動距離は14kmです。
>
> 03/23 00:59
> 浜松地域にてピックアップされました。
磐田も袋井も未踏状態で名無しに運んでもらったんだけど手土産を渡すケースと渡さないケースがあるのは?
このケースだと磐田でも手土産を渡すはずなんだが…名無しの場合はケースバイケースじゃないだろうか。
-
- 983
- 2012/03/23(金) 13:14:26
-
スマソ>>982は誤爆。
-
- 984
- 2012/03/23(金) 18:52:25
-
今日もテレビのありよらん…
-
- 985
- 2012/03/24(土) 08:45:39
-
飲み過ぎのごたる
-
- 986
- 2012/03/24(土) 09:19:24
-
>>984
地上波に期待すんなよ。CSが良いぞ。
-
- 987
- 2012/03/24(土) 23:15:14
-
筑紫野のヨン様て知っとお?
-
- 988
- 2012/03/25(日) 00:55:39
-
筑紫野のサイヤ人ババァて知っとぉ?
-
- 989
- 2012/03/25(日) 17:29:56
-
>>987
どうせ、芋男だろ。知るに価値無し。
-
- 990
- 2012/03/25(日) 18:04:51
-
市の人口
男性 48,392 女性 52,741
総人口 101,133
十万都市、筑紫野。
不幸せな人には幸せを、幸せな人はそのままで。ヨカあんばいになりましょい!
-
- 991
- 2012/03/27(火) 14:39:02
-
35年くらい前は人口4万人ぐらいだったな
-
- 992
- 2012/03/27(火) 18:25:26
-
12万の大牟田に迫ってきてるのか。
20年後くらいには人口追い抜いてる可能性もあるな。
-
- 993
- 2012/03/27(火) 18:49:25
-
大牟田はここ10年で1万5千減。
筑紫野はここ10年で7千増。
10年後にも抜く可能性がある。
-
- 994
- 2012/03/27(火) 20:36:13
-
まぁ、本来、筑紫地区合併して筑紫市を誕生させるべきだな。ちくし市、ひらがながいいな。
-
- 995
- 2012/03/28(水) 09:34:16
-
ひらがな地名はアホっぽいんで勘弁・・・
-
- 996
- 2012/03/28(水) 17:18:34
-
あしき市が分かりやすくて良い
-
- 997
- 2012/03/28(水) 17:20:25
-
何であしき?
-
- 998
- 2012/03/28(水) 18:41:58
-
あしきは、「悪しき」だろう。
ろくな奴はいないよ。
-
- 999
- 2012/03/28(水) 22:16:54
-
お前も『ろくな奴』ではなさそうだな
-
- 1000
- 2012/03/28(水) 22:56:52
-
福岡県山家市
このページを共有する
おすすめワード