facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 934
  •  
  • 2012/03/21(水) 10:22:13
焼酎の「天孫降臨」の一升売り、どこかに売ってる店知りませんか?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/03/21(水) 22:50:31
豊島やさん に なかったかな??

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/03/22(木) 00:20:14
>>916 
>そうやって、関係ないところにしか常駐しない人に
呼びかけているのを邪魔するのは市の人間?

何が言われたいのか、意味が全く分かりません!

>興味ない人がそんなスレに逝くと思う?

興味ない人って誰? 
逝く→行く なぜこのような縁起の悪い言葉を平然と書かれるのですか??

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/03/22(木) 09:16:18
>>916
>そうやって、関係ないところにしか常駐しない人に
>呼びかけているのを邪魔するのは市の人間?
>興味ない人がそんなスレに逝くと思う?

わかってるじゃないですか。そうです「興味ない」です。
だからこっちで「呼びかけ」でも読み飛ばされるか反感を買うだけです。

ということで終わりでよろしいでしょうか。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/03/22(木) 16:24:50
ハローディ前の持ち帰り焼鳥がいつの間にか立派になっててワロタwなんだよカラオケって
持ち帰りならレッドキャベツ前やポップコーン裏にもあるけど、こっちの方が美味しいのか?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/03/22(木) 16:47:54
何店の?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/03/23(金) 16:42:49
徳力公団近辺のスーパーの話〜
焼鳥屋さん結構来るもんで

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/03/23(金) 17:55:28
あの店舗か!
しばらく行ってないから今度調査してくるw

ちょっと話変えるけど
うどんの「道?」っていうお店が近くにあって
雑誌に肉うどんが美味しいって書いてあったんだよね
祖父母を連れて行ったら、俺は美味しく感じたけど九州育ちの祖父母は微妙って言ってた
好みの問題もあるんだろうけど、みんなはどうなんだろ?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/03/23(金) 18:04:14
道って潰れて八百屋になってない?
一道なら相変わらず元気で漫画にでたりしてるけど

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/03/23(金) 19:19:06
道 は 早くに閉めた
ハロデー前の 焼鳥 心 コンセプトが見えなくなったよね

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/03/24(土) 12:29:36
道って閉まる前に病気で休業とかやってた、結構美味しかったのに残念

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/03/25(日) 06:19:35
焼き鳥なら永田精肉店だろjk
北区だけど、安くて美味い店

野田のメンチカツって美味い?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/03/25(日) 14:30:41
>>945
石田トライアル駐車場内にある、肉の小田さん。
1つ60円だったかな?その肉だんごが旨いよ。唐揚げも好き。
人気のコロッケは俺的にはイマイチだった。
肉だんご&隣のたこ焼きを食うのが最高!

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/03/25(日) 17:55:46
>>945
どこにあるん?
場所教えてくれ〜

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/03/25(日) 18:01:10
ああ、トライアル駐車場のメンチカツは味付け濃いめでそのまま食べれるウマさだな


食いたくなってきた

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/03/25(日) 18:41:47
味噌入れてるからな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/03/25(日) 20:40:31
>>947
永田精肉店は井堀の閉店したMARUWAの前
普通の肉屋の軒先で焼き鳥も焼いてる
焼き鳥タイムは16〜19時だったような
確か3本で80円〜、黒毛和牛だけは200円
めんたいワイドで紹介されてた

野田(肉屋)は閉店したイルグランデの向かい
これもめんたいワイドで紹介w

石田のトライアルはなかなか足が向かない…
トライアルって実はそれほど安くないんだよね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/03/25(日) 21:56:17
あー 井堀小学校の近くかな
ありがとう 

行ってみる!

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/03/26(月) 00:14:58
ごめん間違い
3本じゃなくて1本80円〜

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/03/26(月) 19:25:43
一道はなんで夜やらないんだろ?月一位しか食べにいけないよ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/03/27(火) 03:31:17
閉店後に翌日分の大量仕込み作業があるからだろう
量だけでなく質も…打った麺を一晩寝かせたりとか
ただ、確かに営業時間短すぎるよな(3〜4時間?)

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/03/27(火) 21:59:15
火事多いね。嵐山の四つ角の骨董品屋と隣の家は全焼したんやね。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/03/29(木) 14:04:01
サンリブシティに丸亀製麺が入るらしい
うどん激戦地&資さん本社の目の前だがw

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/03/29(木) 18:27:23
やるじゃん丸亀w

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/03/29(木) 19:54:22
そうなの?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/03/30(金) 01:57:19
>>956
マジか!それだけで毎週行くわ!

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/03/30(金) 02:19:28
丸亀ってそんなに美味いの?小麦屋と大して変わらないと思っていた。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/03/30(金) 02:34:58
サンリブといえば、守恒の弐軒家うどんの跡地に飯塚の凄いラーメン店が入るとか…。
ビルのオーナーさん情報。飲食店も増えて、守恒が盛り上がってくれるといいですね!!

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/03/30(金) 07:41:31
味噌ラーメンだったらいいなぁ♪( ´▽`)

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/03/30(金) 17:16:35
中津口の男龍って美味いの?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/03/30(金) 17:18:45
あっ!
スレチだった、申し訳無い。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/03/31(土) 11:40:55
味噌ラーメンにも賛成。
豚骨しか知らんかったけど、塩バターとか意外と旨く感じるときがある。ただ近くの北海道系?の店知らんから食べる機会がない。
塩バターラーメンのある店を教えてください。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/03/31(土) 18:22:17
北区だけどメディアドームの近く神岳の三叉路に北海道ラーメンの店があったよ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/03/31(土) 19:11:06
おの屋は駐車場が無いので、苦労する。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/03/31(土) 21:46:03
ベトコンラーメン

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/04/01(日) 09:13:09
>>961
飯塚の札幌ラーメン時計台でしょ?それ、小倉のとあるラーメン店の大将から聞いたよ。
一日三時間営業で200杯売れる位飯塚で大人気だってさ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/04/01(日) 10:17:14
おっさんはほんとラーメン好きだねw

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/04/01(日) 11:16:07
ラーメン情報ありがと。メディアドーム近くなら競輪開催日に路駐して行ってみます。ベトコンラーメンって歯科大前の萬福にもバターラーメンんあるとは知らんかった。
飯塚の時計台の情報もありがと。さてと暇な日曜だし独りでラーメンツアーいってきます。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/04/01(日) 11:23:27
路駐はいかんよ。
最近は厳しいし・・・
200円ぐらいは払ってパーキング利用しようね!
違反で1万も盗られる前に・・・

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/04/01(日) 15:14:46
時計台って幸袋か中のあたりにあって移転したあれか?
味はそこそこだけど立地がぜんぜ違うぞ大丈夫かな?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/04/02(月) 12:17:56
時計台って戸畑や門司?や遠賀にもあるけど、飯塚はかなり違うんだろうか…

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/04/02(月) 12:23:57
蒲生に豊前裏打会のうどん屋が出現…昨日たまたま気付いた。津田屋官兵衛からも花輪が届いてたよ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/04/02(月) 14:10:01
>>975
高野からの移転じゃない?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/04/02(月) 15:15:39
>>974
時計台は、
飯塚>>>>戸畑>>門司>>>>>>>>中間
の順やね
中間に至っては…まるっぽし素人ラーメン
Z並。まぁ戸畑は大学の時の思い出があるからなー。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/04/02(月) 17:19:51
>>975
小町が移転した

戸畑の時計台は盛りが良くていいねぇ、昔城野にも時計台あったけどあれはどうなったんだろうってスレチかヽ(´o`;

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2012/04/02(月) 20:00:07
てす

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/04/04(水) 18:07:58
ハローディ近くの川沿い、桜満開で綺麗だなー

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2012/04/04(水) 19:43:10
私事で恐縮ですが、例年の市内の桜を楽しんでいましたが、去年の今頃は
悪性腫瘍宣告を受け、人生のドン底を体感し、2012年の桜は無いかもなぁ?
と思ったものでしたが、現在の医療体制とその技術及び、看護師さん達の
献身的な看護のお陰で、今年の桜も例年通り、ブラブラと満喫できるほどに
なりました。皆さん、ホントにありがとうッ!!
桜は気を和ませてくれる年に一度の楽しみです。
失礼しました。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/04/04(水) 23:34:31
>>981
おめー!

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/04/05(木) 08:24:45
>>981
よかったね!
是非、元気な体で見て回って良かった桜ポイントを教えてくださいな

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/04/07(土) 10:36:06
天気はよくても風が強すぎる!

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2012/04/08(日) 10:43:31
志井川沿いに花見に来たのに、自治会の連中が真っ黄色のジャンパーでたむろして真っ黄色のテントで子どもを使って商売してるぞ
せっかくの景観が台無しだよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード