facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 869
  •  
  • 2012/03/12(月) 07:20:02
余所者という言葉が心に刺さりました
演歌や歌謡曲の世界が息づく街、北九州

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/03/12(月) 09:11:16
http://www.nippon-dream.com/?p=7297

>>868
働ける生活保護受給者も連れて行けばいいのにね。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/03/12(月) 16:00:11
朝日新聞だけに限らず、どうせ数日ずらして他も宣伝するだろう。
ただ、やれることはある。
http://www.asahi.com/politics/update/0312/SEB201203120008.html


東京に比べれば全く汚染はされないだろうけど。
ロシアンルーレット北九州になるな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2012/03/12(月) 17:43:28
日本人ってトータルでモノ見られないよね。

ペットボトルの蓋集めとか、空き缶のプルタブ集めとか、
トータルで見たら完全赤字の行為なのにやればやるほど赤字になるのに頑張る。

良い事してる気にさせられて、踊らされてるんだよな。
実は巧妙な利権で一部の人に利益が行っているというのに。

労力分、運送代を金にして送った方がよっぽど有意義なのに。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2012/03/12(月) 17:55:03
高野のジョイフルあたりも道路を拡幅するみたいだな、あの辺の混雑が収まるのは嬉しい限りだ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2012/03/12(月) 19:42:30
瓦礫受け入れの話は南区だけではなく北九州全体の話です。
北九州全体に関係する話は相応のスレでやりましょうよ。

>>873
小町の辺りは道が狭いうえに渋滞するからね。
拡張するってことはministopあたりの住宅も取り壊さないとダメだけど、
川沿いのほうを買収するんだろうか。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2012/03/12(月) 20:26:05
利権が絡むからダメ!ってのは何とも青臭い正義観だなw
国も地方も政治の機能は利権の調整がほとんどなんだが…。
素直に放射線が怖いからって言えばまだ可愛いげがあるが。
被災地の雇用促進だとか費用負担だとか、もっともらしい
とってつけたような反対理由を持ち出すからややこしくなる。
口先では被災地支援だとか頑張ろう日本とか言いながら、いざ
自分に害が及びそうになると手のひら返しで被災地切り捨て
みたいなことを声高に平気で叫ぶ方がよっぽど偽善者だろw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2012/03/12(月) 20:36:39
>>870 実は低所得者なので生活保護ほしい 日本人働きすぎ

>>873
全体に関係するスレが見当たらん。
地域情報のレス数が多い掲示板とかないかな。
みんなインターネットしないのかなと思ってしまう。


いろいろ宣伝するのは勝手だけど そのうち
土地や自動車をローンで無理に買ってきた人は
それらが放射能付。 売れるのかな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2012/03/12(月) 20:39:02
ま、放射線が怖いってのを一番の反対理由にできないのは反対派自ら分かってるはず。
やってることは、自ら批判している、既得権益や利権を守ろうとする勢力と同じ行為。
あと、日本人って…という自分を蚊帳の外に置いた話の仕方は非常に気に入らないねw
一部の反対連中のあまりの身勝手さに気分悪くなるだけなので、この話題は以後しない。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2012/03/12(月) 21:32:59
>>875
そりゃ誰だって自分に害が及ぶのを嫌うだろ?偽善だけでご飯は食べられない。
特に子供を持つ家庭なら、特に過敏になるのも仕方が無いだろ。
お前は何も守る者や財物が無いのか?それとも単なる部外者の遠吠え的な戯言かってとこか。
出身が分からないように携帯だけで書き込みをしてるのも理解できるがな。

被災地切り捨てるな!とか偽善者がよく用いそうな言葉ではあるが、何処が切り捨てかよ。
被災地に処理施設を建設し、被災地で雇用を創出する。何か間違ったこと言ってるか?
被災地支援は自分の出来る方法で取ればいい。金銭支援でもボランティアでもなんでも。
他人に自分の考え多し付けて「偽善やってこんなに貢献してる俺カッコいい!」が気持ち悪い。

>一部の反対連中
”一部”かどうか統計でも取って言ってるのかね、この偽善者は。
自分が多勢かの如く装う時にこういった類がよく用いる言葉ではあるけどね。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2012/03/12(月) 21:34:24
そろそろ旧アピロス徳力の場所にできるサンリブの話でもしようぜ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2012/03/12(月) 22:06:48
サイレントマジョリティに対して、吠えるマイノリティをマスゴミが取り上げてるだけだ。
国民全体の八割以上は、総論賛成だッ。統計を調べろ、ちゃんと出てる。

ここまで見た
  • 881
  • ぼぼぼ
  • 2012/03/12(月) 22:26:32
>878

これも賛成。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2012/03/12(月) 22:55:10
低レベル瓦礫なら埋め立てに使って、敷地広げたら良いのでは?

ただし半減期30年以上は、人体に影響の無いように隔離出来る方法で考えてくれないと

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2012/03/12(月) 23:08:42
これで本当に最後w
以後は続ける場合は誘導願う。

>>878
例えば、非検出瓦礫の処理で具体的にどのような害が及ぶの?
共産党でさえ「科学的検知から反対不可能」らしいけど。
利権利権言ってたくせにw、害が及ぶ(可能性がある)からって…。
つまり結局は、漠然とした放射線被曝への不安感からの反対だろ。
お上が信用できないから…って、言い出したらキリがないぞ。
お上が実際に信用できるかできないかはおくとしてもだ。
理屈じゃなくて感情なんだ!という反論を期待してるよw

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2012/03/13(火) 00:44:26
>>875
口先では被災地支援だとか頑張ろう日本とか言いながら、いざ
自分に害が及びそうになると手のひら返しで被災地切り捨て
みたいなことを声高に平気で叫ぶ方がよっぽど偽善者だろw

に賛成。
がれきも受け入れてやらない奴が偉そうに絆だなんだ言ってるのに反吐が出る。
東北に一から処理施設作ったら何年かかると思ってんだ。
沖縄の米軍基地も北九州で受け入れろ。

といった話はどこですればいい?

アピロスの裏山が見えて懐かしい。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/03/13(火) 02:08:32
右左折用に一車線だけ増やすとかじゃない?わからんけど >ジョイフルの交差点

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2012/03/13(火) 02:22:11
被災地の人々が地元に金出してくれて地道に処理、若しくは処理場造ってくれた方が良い。
って言ってるのに?
そういう声を門前払いにする行政が気に入らない。

そういう観点から見れば瓦礫を受け入れた方が被災地を切り捨てることになる。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/03/13(火) 06:48:18
>>883-884
放射性物質:「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120312rky00m040005000c.html

実際の研究結果でも危険であるということが発表されてる訳だが。
こういった都合の悪い結果を君の様な偽善の塊な推進者は全て無視してるのかい?
「瓦礫移動に危険性は無い(キリッ」っていう研究結果でも示してほしいものだね。

>お上が信用できないから…って、言い出したらキリがないぞ。
民主党が信用できない政党である事は、それこそ”大多数”の国民が知ってると思うが?

>東北に一から処理施設作ったら何年かかると思ってんだ。
放射能をばらまいて、その放射能が消えるまで何年健康被害が続くと思う?
「同じ痛みを分かち合うんだぁ」って自己満で言ってるの?本当に反吐が出る。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/03/13(火) 07:41:34
>>883
最後最後って結局誘導待ちまでやって続ける気なんだな

何の根拠もなく反対派を少数だと言ってソース出せと言われると完全スルーw
都合の悪い意見は予め予防線を貼って置いてなかった事にしたい稚拙さw

何も守るべき大事な人とか無いんだろうな
偽善に酔いしれてるドヤ顔を想像すると本当に気持ち悪い

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/03/13(火) 08:33:04
放射能汚染物質は封じ込めが基本
拡散とか頭おかしい
先人から何も学んでないのか

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/03/13(火) 10:27:17
おまいら、深夜から早朝まで、瓦礫書き込みご苦労さん。ひょっとして無職か?
なら、瓦礫より自分の将来を心配したほうが、いいんじゃあるまいか。

税金を払えん奴は、社会の瓦礫じゃ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/03/13(火) 10:42:45
ジョイフル前の道を西松屋前の道に合体させるように
大きめに道をやり直すんだろうけど、
石橋病院と中島病院の間の道はそのままなのかなぁ??

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/03/13(火) 11:59:36
環境モデル都市なんだから処理場ぐらい作ってやってもいいだろ。
ついでに安全に処理するための研究所でも作って企業誘致や雇用促進の材料にすればいい。
少しくらいの放射線なんて気にしてたら温泉地に遊びにも行けん。
新球技場なんかよりよほど将来のためになるだろ。

>石橋病院と中島病院の間の道はそのままなのかなぁ??

中島病院側をつぶすんじゃない?薬局閉まってるみたいだし。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/03/13(火) 13:12:55
蒲生線の工事っていつになったら終わるんかな?
山田緑地方面から西松屋の交差点までであと何年かかるんやろ?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/03/13(火) 16:11:12
>892
だから、セブンの駐車場が不自然に大きいのかもしれませんね〜

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:24:02
アピロス跡地の囲いフェンスが一部撤去になり、ナフコに面した方は側溝工事が始まった。

そして、    瓦 礫 の 話 は も う 止 め ろ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/03/13(火) 22:00:09
守恒か徳力あたりにナントカ食堂みたいな店がほしいな

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2012/03/13(火) 22:15:21
>>896
野菜炒め定食と駐車場があればありがたい。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2012/03/14(水) 08:04:35
>>895
なんで?
見るのも嫌になった?
現実逃避したいの?

ここまで見た
  • 899
  • 2012/03/14(水) 09:00:55
馬鹿みたい

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2012/03/14(水) 10:28:45
華さん食堂欲しいなぁ、定食屋が欲しい

そういや徳力中央市場のうどん屋大和路が潰れてうどんと焼肉の店になって、それもまた潰れたが次のテナントがそろそろオーブンの筈
誰か人柱よろしく!(^-^)/

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/03/14(水) 13:09:31
>>898
ここは小倉南区西部専用スレです。
小倉南区西部の話題で盛り上がって楽しむコーナーです。
震災関連を語り合うコーナーではありません。
そこんとこお分かりですか??
放射能,瓦礫の件は、震災関連のサイト等で語って頂けませんか?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/03/14(水) 13:22:44
スルーすりゃいいじゃん。
そのうち来なくなるよ。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/03/14(水) 13:46:20
吉田の華さん食堂に行って、イマイチだったので,葛原食堂系の定食屋の方がいい。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:07:18
>>903
近年の吉田団地周辺って、色んな店があって充実してるよね。
アピロス跡地には、大きめの本屋が欲しい!

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/03/14(水) 15:03:47
丸和前の空き地って何か予定あるの?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/03/15(木) 17:17:57
>>905
「理容こうのいけ」が寂しく残ってるね…

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/03/15(木) 17:42:53
サンリブ守恒のテナント、ミスドとドムドムとバンビーノにレコード/CDショップのニッチクと、アリス文具とイシヤマフルーツも追加で〜☆
1階エスカレーター広場にあったイベント用のステージと、ガラスの壁を水がツタって下りてくるオブジェもあるとうれしいけどね!
こうなるともはやサンリブではなく、アピロスの復刻店やね(笑)
ニッチクは、高校時代によくCD買いにいったなぁ 確か\500につき1枚もらえるピンクのメルシー券があって、10枚貯めると\500分の金券として使えたのを覚えてるよ。

アピロスとは関係ないけど、蒲生にあったレストラン ピザピノは、平成元年ぐらいにはもう閉店してたなぁ…
それから何年かしばらく建屋だけ残っていたけど。営業当時は、夜になると看板の裸電球のイルミネーションが点滅しててキレイだった☆

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:15:13
いまさらだけど、イズミがサンリブシティの近所にオープンするそうだな。
今日知ったよ。
サンリブと真っ向勝負か?

http://n-seikei.jp/2012/02/post-1975.html

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:27:18
そのイズミはイズミ単体の食品スーパーだから、そんなに競合しないかも。
ゆめタウンじゃないからなあ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:48:46
サンリブの中で食料品扱ってないみたいな言いぶりだな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:59:49
てか、でかいイオンモールのすぐ近くに食品スーパーあるところ多いだろ。
共存出来るんだよ。
ゆめタウンとイオンモール、サンリブなどがガチでぶつかれば潰し合いの消耗戦になるけど。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/03/15(木) 21:29:32
バンビは?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/03/15(木) 21:42:27
でかいモールだと広すぎてしんどい時には食品だけのスーパーは有難い

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/03/16(金) 07:56:30
>>913
確かにな。ちょっとした買い物の時に広い駐車場と広い店舗はかえって足が向かない。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/03/16(金) 08:10:18
だからイズミも勝算があると思って出店するんだよ。
>>910は何もわかっちゃいない。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/03/16(金) 17:01:27


>>890に反論する奴がいないのか
俺たちが働いたお金で瓦礫受け入れしているんだよ。
働いたお金を税金として国に渡す。
地方がお金と放射能瓦礫を頂戴する。

>>901
そうやって、関係ないところにしか常駐しない人に
呼びかけているのを邪魔するのは市の人間?
興味ない人がそんなスレに逝くと思う?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2012/03/16(金) 18:19:51
まじかよ?!って住所みたら本当にサンリブの近く(コロッケ倶楽部となり)じゃねーか
どのみち車で行くようなところだからこりゃあ生鮮戦争勃発だな!!アピロス跡、ここと景気のいい話が続いて少し嬉しいわ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2012/03/16(金) 20:43:07
ちょっと数が多いと感じるな。
ハローディにも近いし

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2012/03/16(金) 22:12:51
まるよしのこと・・・忘れないでいてくださいね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード