facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 659
  •  
  • 2012/01/11(水) 18:50:59
ツイッター見てたら自らステマ募集してる店舗発見
http://twitter.com/framboise_jp


> framboise_jp フランボアーズ
   口コミプレゼントキャンペーン開催中!食べログもしくはYahoo!ロコにて書き込みしていただける方、
   会計時にスタッフまで申しつけください。プレゼントとしてりんごバターおひとつ差し上げてます!

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/01/11(水) 21:13:28
>>659
あからさますぎてワロタw
隠す気が微塵も感じられねぇw

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/01/11(水) 21:44:12
北九州 小倉の寿山に佇むフレンチレストラン Framboiseの公式アカウント。 前身の木苺から数え設立10年をすぎ、今年は 料理のほかにも新たなる取り組みを模索中。
franboise.jp

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/01/12(木) 13:39:33
>>520
正解だったなぁ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/01/12(木) 15:15:12
>>662
本人乙

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/01/12(木) 23:47:32
>>657
あとは店舗の大きさが気になるね
サンリブシティにはなれないだろうけど…

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/01/12(木) 23:56:50
重住のサンリブくらいかなと予想

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/01/13(金) 00:06:22
それを嫁に言ったら重住のはマルショクだと小一時間説教されたw
到津のサンリブみたいに服飾とかも少し入るんじゃね?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/01/13(金) 00:16:47
小一時間お疲れw

ググったらサンリブには衣料品とかあるみたいだね
本屋と唐十希望

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/01/13(金) 03:11:31
ミスドも復活してくれんかのう

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/01/13(金) 05:36:56
テスト

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/01/13(金) 08:15:37
俺的にはドムドムかモスが戻ってきてほしい。
ドムドムはダイエー系だから無理かもしれないが。
間違ってもコンビは入ってほしくない。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/01/13(金) 09:02:10
ドムドムって安いイメージだったけど、結構高いんだよね。
同じ金額を払うのなら、モスの方がいい。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/01/14(土) 00:20:40
>>641特定した

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/01/14(土) 00:27:33
>>667-668
唐十とミスドに同意

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/01/14(土) 02:01:16
某市営団地に住んでるけど、近くの部屋から犬の鳴き声が、
ペット禁止のはずじゃ・・・・。
あと、たまに女の子の泣き声も、なんか怖い。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/01/14(土) 03:02:45
アピロスが復活すると言う事無しだな、眼科、皮膚科も信頼できて近いし
>>575 石田のほっともっとでいいんじゃない、駐車場あるし、コインランドリーあるし
何より、ガソリンスタンドの水洗車が300円だよ。その後トライアル、ダイレックス、サンリブシティ
が、定番コース
ナフコは北区199沿い末広をおすすめする。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/01/14(土) 19:59:16
>>675
ほっともっとでいいとか、シャレだよね?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/01/14(土) 23:04:22
ほっともっとになってから明らかに安っぽくなったしなぁ

ここまで見た
  • 678
  • !ninja
  • 2012/01/15(日) 02:43:10
>>674
市住供に報告

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/01/15(日) 22:34:47
>>675
ハローディは素通りかいw

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/01/16(月) 00:11:34
>>679
そうだな。俺は>>675の中ではトライアルは素通り。
大レックスとHDとサンリブシティは良く行く
ナフコは葛原のでもいいんじゃね?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/01/16(月) 01:07:58
本当にCMの通り
千仏鍾乳洞の中でもauは繋がるの?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/01/16(月) 11:41:50
>>681
無理。ドコモの間違いじゃね?とCM見て思った。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/01/16(月) 11:55:16
ll

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/01/17(火) 03:16:49
平尾台の冬花火いく?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/01/20(金) 12:15:19
サンリブもりつね(仮称)着工へ
http://www.tokei-net21.com/kitakyushu/archives/7517

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/01/20(金) 19:03:19
>>684

行かないw
行きはよいよい帰りは…ってやつで、帰りは下り坂とは言えあの峠で渋滞に巻き込まれるのは寒さ以上に勘弁。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/01/21(土) 04:09:37
メーデルハーデル?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/01/22(日) 14:21:03
徳力近辺のコンビニっていつ行ってもJCOMの営業車がとまってるな
宣伝なのかな

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/01/22(日) 15:07:46
石田のファミマになるのかな?そのファミマの前の川島工務店が民事再生法申請だと…結構派手にチラシ入れてたのにねー

これで相生のショールームも閉鎖か

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/01/22(日) 15:33:32
>>688
デジアナ変換もかねて、徳力団地のアンテナ線はJCOMに繋がってる。
普通のTV番組を見る分には無料、受信機を買えば有料放送がすぐに見られる状態。
JCOMはこの状況を利用して、契約者数を増やすべく日夜営業しているみたいよ。
まぁその為の営業車かどうかは知らんけどw

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/01/28(土) 03:48:11
守恒珍龍軒の隣のマーメイドって復活しないの?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/01/28(土) 07:24:47
そういや、あったねw
ローソン(当時はセブンイレブン)の前にあった清陽軒に復活して欲しい

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/01/31(火) 12:19:32
バンビーノで一道のステマ
でもどっちも知名度的に微妙過ぎてステマにならんw

て書いてみて思ったけどこれは東部ネタ?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/01/31(火) 15:05:19
徳力のプラモショップ「ハンズ」は、いつなくなったの?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/01/31(火) 19:39:22
タミヤ 1/16 ラジコン戦車の製作・販売で売ってたけど
二年以上前に消えたんじゃねぇッ。
店内がタバコ臭くて、入りたくなかったょ。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/01/31(火) 22:36:35
1986〜1989年頃、オレはタミヤのラジコンとミニ四駆に熱中していた☆

ボビーショップハンズ:ミニ四駆のコースがあったので、よく走らせに行った。あの頃は平日でもみんなコースに群がっていた。商品は定価だったので、あまり買い物はしなかったなぁ‥ なんせ、売れ筋商品に不人気商品をくっつけて売ったり、限定品(レア物)を高額な値段で売ったりしているのに、小学生ながら違和感を感じていた。

みどり文具:現在も現役で、2割引で安かったり、1000円以上買うとクジ引きがあった。アオシマのセリカLBワークスが当たった時は嬉しかったなぁ

太陽模型:工作基本セットなるタイヤやら色付の豆球など、他店では見られない珍商品を売っていた。店の雰囲気は、とても暗く入りづらかった。定員は老夫婦だった。一番上の棚にあった、タミヤのシボレーブレイザー欲しかったけど、33000円はさすがに手が届かなかった。

ボビーショップまつなが:みどり文具と同じく商品2割引で、この店もよくお世話になった。どこかへ引っ越してしまった。

おもちゃの店バンビ(徳力店/アピロス店):店のファミコンに熱中していた。シューティングゲームのマグマックスに熱中していた。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/02/01(水) 01:32:45
ボビーショップまつなが:いや〜懐かしい。ラジコンにはまってたころよく行ってた
パーツ買っては取り付けて前の公園で走らせてた。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/02/01(水) 01:57:58
こんな時間にすごい音で飛行機とんでる。南方上空。いつも起きてるけどはじめて聞いたよ。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/02/01(水) 09:13:14
1988年の夏「ボビーショップハンズ」は開店した。開店当時はミニ四駆ブーム真っ盛りで、ミニ四駆のコースは平日でも人だかりができていた。小学校が終わったら毎日行ってたけど、担任の先生の耳に入り、学区外と言う事もあって出入り禁止になってしまった。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/02/01(水) 11:38:57
ポイ捨てやらマナー悪すぎ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/seiayuhoshi/2848906.html

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/02/01(水) 12:27:25
↑ ここは、小倉南区のスレですが‥ 撮影までしてるのなら、ここに掲載なんてしてないで警察に画像を提出するか、本人に直接注意すればいいんじゃないですか?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/02/01(水) 12:42:55
これマルチだよ
本人じゃない人がいろんなところに貼ってる

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/02/01(水) 14:48:45
>>698
深夜に飛行機の音は聞こえることがあるけど、今日は音がやたら大きかったね
雲が低かったせいかな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/02/02(木) 00:20:34
南方1丁目に「味よし食堂」ってあったよね? 知る人ぞ知る店で、店内はとても汚くおまけに高くてまずかった( ̄0 ̄) 今、その場所はベルメゾン瓜生っていうアパートが建ってるけど。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/02/02(木) 05:45:05
「こうちゃんカレー味よし」と関係ある屋号?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/02/02(木) 23:37:37
太陽模型懐かしい!!
その近くにあった、サムシングって店覚えてる方います??
マンガとゲームの店で、確か100円で20分で色んなゲームが出来た気が・・

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/02/02(木) 23:40:00
さつまラーメンはまだあるんかな?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/02/03(金) 12:17:12
猿が民家の庭にいるんだけど!
南方

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/02/03(金) 16:55:06
あまりよそには言うなよ?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード