facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 576
  •  
  • 2011/12/17(土) 16:35:20
>>568>>570
レスありがとう。
ダイエーの駐車場一時間無料みたいだから、ダイエーのダイソーに行ってみます。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/12/18(日) 19:40:28
幹線9号線熊谷4丁目交差点
八幡東方面左折レーン急遽新設工事中。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/12/21(水) 11:16:06
守恒住んでたけど今は若松区の高須に
越したけど便利だったなぁ
こっちは車ないとどこにもいけない。
ただ空気だけは綺麗かも。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/12/21(水) 13:28:12
徳力、守恒地区にパソコン屋さん出来んかなぁ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/12/21(水) 19:05:20
南方のパトと救急車は何事?
中学生が沢山いたが…

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/12/22(木) 10:15:41
南方住みだけど気づかなかった。なんだったのかな?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/12/24(土) 11:53:10
>>575
そんなの作ってる人によるので時間帯や曜日で変わるでしょ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2011/12/24(土) 12:05:11
守恒本町のケーキ屋RY〇だけど駐車場持たず営業してるから迷惑してる
あれじゃあ客が人身事故起こしても知らん顔するんだろうな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/12/24(土) 15:31:28
>>583
営業妨害になるよこの書き込み

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2011/12/24(土) 17:15:44
事実なら当然のような書き込みだが・・・
営業妨害になるん?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2011/12/24(土) 17:17:14
前半は納得したけど後半は要らないわな

さておき、さっきれもん歯科の前でパトにとっ捕まってる車居たぞ
こんな日にかわいそうに…(>_<)

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2011/12/24(土) 17:25:09
>>586
営業妨害の書き込みやめたまえw (冗談ねw

交通安全運動の期間は本当にパトだの白バイだの多くて怖いね
322の中谷から金辺手前とか白い覆面がいつも居るイメージだし・・・
志井から曽根に抜ける道も同じ覆面が結構張ってるよね

みなさん、クリスマスお年玉資金を下手なことで無くさないように・・・

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2011/12/24(土) 17:25:24
>>583
逮捕か

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2011/12/24(土) 17:40:52
>>588
どんな罪だよ!!

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2011/12/24(土) 19:04:20
>>583
さようなら

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2011/12/25(日) 13:42:34
サイドブレーキを引いたまま走っていたので修理する事になった。。。修理代を稼ぐ為、有馬に突っ込む! 稼ぐぞ2万

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/12/25(日) 13:56:28
何万突っ込むんだ?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/12/25(日) 14:09:44
>>591
鉄板だから超短期の定期預金みたいなもんだよな、素早く稼いでとっとと直しちまおうぜ!

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/12/25(日) 14:41:10
583だが
客商売するなら駐車場くらい準備しないと近隣に迷惑をかけるということ
公道を自店の駐車場にするような店主になど配慮はしない

で、たしかに2行目はいらんかったな、指摘ありがと

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/12/25(日) 16:29:47
冬の塀の中は寒いからな

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2011/12/26(月) 22:39:45
駐車場が無いお店に車で行く奴が悪いと思っていた俺が変だったのか…

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/12/26(月) 22:47:35
>>597
いやいやあなたが正しいと思うよ
駐車場がない店ならば、コインパーキングに駐車していくのが普通

コインパーキング代が惜しいくらいなら、その店には行かない
コインパーキング代を払ってでもいく価値がある店なら行く
それだけの話だと思う

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/12/26(月) 23:54:29
書留やゆうパックなどが配達時に不在だった時、窓口まで取りに行くという選択肢もありますけど、
小倉南区西部地区だとどの郵便局に取りに行くことになるのですか?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2011/12/27(火) 00:16:49
この辺の菓子屋はモノレール駅周辺に集中してるから便利だと思っていた俺が変だったのか…

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/12/27(火) 01:46:12
守恒のみのり屋って閉店?
ずっと店閉めてるよね
しばらく閉めますみたいな掲示があるけど、一向にあかない
チーズケーキみたいなやつ好きだったんだけどなぁ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2011/12/27(火) 03:14:47
みのり は人手不足から守恒は閉めます

企救丘の本店一本で当分行くらしいよ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/12/27(火) 03:15:10
公道でも少なくとも停車可の場所ならケーキ買う程度の短時間停車はOKなような…
まあ道交法上OKであっても近隣に迷惑なほど流行ってる店なら駐車場作るべきか。

>>599
郵便番号の上三桁が802なら三萩野の東側の北九州中央局。803なら小倉西局かな?


みのり屋は、正しくはチェーンのみのりの森じゃなくて?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2011/12/27(火) 03:50:01
クリスマスケーキはどこにした?私は近いから、こ◯◯◯りで買ったけどスポンジに水塗ってるんじゃ?ってくらい水っぽいケーキだった。普段の卵濃厚なロールケーキのスポンジとはやっぱ違うんだね

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/12/27(火) 12:20:16
>>604
伏せ字にする意味あるの?
さすがに水は塗らんだろうから、アルコールが飛んだリキュールあたりじゃないだろうか。
子供向けのケーキは、アルコールを飛ばすことはよくある。

クリスマスはトロワクールのエリソンを食った。
いまんところ、トロワクールで外れを引いたことは無いなぁ。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/12/27(火) 16:46:54
普通のケーキ屋だとクリスマスケーキのスポンジは
一ヶ月くらい前から大量に造り置きする所が多いので
そうなると、同じ材料使ってても風味も食感も落ちてしまう

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2011/12/27(火) 19:07:49
>>603
ありがとうございます
小倉北区まで行かないといけないんですね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/12/27(火) 19:38:33
>>607 いや、南区西部は原則全部北九州支店に。
西谷・石原町も管轄が北九州支店に変わった。

で、不在票が手元にあれば、そこに書いてある中から
時間を指定して再配達してもらうことも可能。追加料は要らんと思う。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/12/27(火) 19:43:32
不在しがちな人なら、昼間行きやすい郵便局へ
あらかじめ局留めで送ってもらうという方法もあるよ

チルドゆうぱっくや冷凍ゆうパックは
北九州中央局や小倉西局のような日本郵便支店じゃないと無理だけど

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2011/12/28(水) 17:32:55
レモン歯科付近にパトが出て、そのあたりは通行止めになってる。
単なる自動車事故か?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/12/28(水) 18:28:00
そだよ。三台玉突き事故・・どうして、こんなところで事故るんだろ・・
事故には気をつけようね。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2011/12/28(水) 20:03:32
>>611
情報さんくす。
あの辺って、信号出さずに発進・停止したり、信号出さずに右左折する車が多いから怖いんだよね。
スーパーや薬局から、一旦停止無し+信号無しでいきなり本道に入ってくる奴もいるし。
とどめに、左右を見ずに車道を平気で横切るジジババもw

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2011/12/28(水) 20:45:59
そそ・・・運転する方も気をつけなきゃだね。。
年末に加害者になりたくね~~(-ω-`o)

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2011/12/29(木) 03:28:59
あすこらへんはは薬局やハロデに入る車がやりたい放題だから危ないよ、おばさんとか農家の軽トラとか
薬局は一応混む日は警備員置いてるみたいだけどねぇ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2011/12/29(木) 07:29:14
小倉北スレ書き込み不能になってる
なぜ?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2011/12/29(木) 08:52:02
>>615
嫌われ者の苅田人なる荒らしが暴れまわってるからじゃね?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2011/12/29(木) 09:33:48
>>616
苅田人なる荒らしは永久追放だな

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2011/12/29(木) 10:53:04
ユニクロ、北九州に超大型店 繁華街中心部へ
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2011/12/post_20111229074534.html
 カジュアル衣料専門店ユニクロを展開するファーストリテイリングが、売り場面積が約3300平方メートル(千坪)級の「超大型店」を
札幌、仙台、名古屋、広島、北九州、福岡、熊本、鹿児島の8都市で新たに開業する方針を固めたことが28日、分かった。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2011/12/29(木) 11:22:47
繁華街中心部なら北区だな

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2011/12/29(木) 19:47:56
これもしや…第2チャチャの核店舗?
今第1チャチャに店出してるから、移転拡大かも。

あと…サンリブは大丈夫なんか?開発標確認したけど
何でわざわざ本丸の客減らすようなことすんだろうか…
シティ小倉は熊南の反省踏まえて立地させ
グループ旗艦店舗になったのになぁ
(守恒近隣からの客も多かったはずだと思う)

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2011/12/29(木) 20:51:37
ユニクロ、リバーウォークのダイエーの後に入るんじゃないの?
ダイエーはすでにテナント入居会社と交渉中らしいし、他に場所ないし
ダイエー後は家電量販店かと思ってたが、ユニクロの可能性高いな
って北区の話か…
曽根のユニクロは品質悪かった当時からある店舗だからかなり歴史あるねw

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2011/12/29(木) 22:37:49
売り場面積3300平米(1000坪級)の超大型店って書いてるだろ

ここまで見た
  • 623
  • 苅田人
  • 2011/12/30(金) 07:44:05
リバーにユニクロは来ないよ。大型店が出来るとしたら、折尾じゃない。
小倉都心とイオン八幡東は商業施設として崩壊寸前だし。
折尾なら学生が多いし、集客が見込める。
>>620チャチャが拡張される見込みは無い。ユニクロ以外テナントが来ないと
思うよ。
>>621チャチャにあるのに来る訳がない。リバーはこれを機にテナント撤退が
ドンドン進むような。
まあ、北九州は老人ばかりの街なんで、若者向けのショップは成立しません。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2011/12/30(金) 07:53:19
また馬苅田人か!
お前まだ永久追放なってなかったのか!
繁華街中心部と書いてあるのが読めないのか?(嘲笑)

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2011/12/30(金) 08:00:51
>>624
このスレは「北九州市小倉南区西部 Part1」なんだけど読めないのか?
言いたいことがあるならそのスレに書けよ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2011/12/30(金) 10:37:07
かんだの奴小倉が嫌いな割には小倉に関心があるな、かわいい奴じゃないか。てかお前のせいで北区スレ書けんやないか。すなつのとこの工事はなにやってるの?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2011/12/30(金) 12:44:43
ギラヴァンツのスタジアム作ってるんじゃなかったっけ?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード