北九州市小倉南区西部 Part1 [machi](★0)
-
- 497
- 2011/12/02(金) 17:55:38
-
過去レスに出ていたサンリブ説ならば…
谷弥にはサンリブ田川の開発実績があったから、
その規模ということになるのか?
いずれにしろ、早く正確な情報を出してほしいと思う。
-
- 498
- 2011/12/02(金) 18:10:47
-
>>496
惜しいな、衣料は今は「トップバリュコレクション」だ。
-
- 499
- 2011/12/02(金) 18:21:32
-
>>498 ?
まあ、スーパー再建は確定したから(開発標より)、
イオン系になるかマルショク系になるか
はたまた別の系列が来るか、もうその段階に入ってるね。
-
- 500
- 2011/12/02(金) 18:45:56
-
>>499
なんかハローデイができるって地元の人から聞いたんだが
-
- 501
- 2011/12/02(金) 18:52:40
-
まさかのハローデイw
-
- 502
- 2011/12/02(金) 20:13:07
-
おいらは丸久のアルクが出来るって聞いたんだが
-
- 503
- 2011/12/03(土) 00:10:24
-
HDとかアルクだと食品メインだしなぁ…
ワンフロアを食品、ワンフロアがナフコで良いけど
-
- 504
- 2011/12/03(土) 00:51:36
-
ハローディとか…店舗いっぱい入った店じゃないと、土地代払えなくないのかなあ?
-
- 505
- 2011/12/03(土) 07:02:35
-
スーパー単体じゃキツイわな
-
- 506
- 2011/12/03(土) 10:41:39
-
【 皆さま,どうか力をかして下さい。
九州地方,四国・中国・近畿・中部地方内,
西日本地域内各県・各市町村による
汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を! 】
2011/12/2 リニューアルしました。
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
放射性瓦礫を引き受け処理させる策謀に
断固「ノー」をいい続けてください! お願いします。
九州を始めとする西日本全域を守りましょう。最後の食の砦
・・・・・・佐賀県武雄市の市長,汚染被曝拡大させる気
マンマンなようですね。
本日見つけた記事をアップしました。
追加情報 隠された真実 2011/12/2
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
これによると,広域処理で瓦礫を県外に拡散される行為自体が
被災地とされる地域内で雇用も金も生まれないので
地元住民たちの不満であり復興の妨げになっている様ですね。
また,福島県自体も焼却炉の処理能力は高く
県内受け入れ可能ととうの昔に公表済み。
結局のところ,違法の下,
やはり全国に放射性物質をばら撒いて
日本全域で満遍なく汚染被曝させ
後に起こる国家賠償の負担軽減をしているだけの
犯罪・テロ行動に加担している鬼畜ども。という事ですね。
-
- 507
- 2011/12/03(土) 11:21:55
-
>>504
むしろ店舗いっぱいに店は入らないからハローデイの方がデベロッパーには好都合だったということ
サンリブは無理だし
-
- 508
- 2011/12/03(土) 12:00:04
-
ハローデイの場合だとなぁ…徳力撤退とセットになる。
そもそもこの話はダイエーの建て替えというのが出発点だったし。
ハローデイの本店も老朽化してるから、
入れるんなら徳力から撤退・本社移転・跡地売却が
セットにならんとおかしいと思うのだが。
-
- 509
- 2011/12/03(土) 22:25:33
-
つい最近北区のほうに新しいハローデイができたから、
ハローデイはないと思う!
-
- 510
- 2011/12/04(日) 02:12:40
-
>>509
それは関係ないとしか言いようがない
てかハローデイがないからサンリブが入るわけでもないし、代替ないから更地のままか
-
- 511
- 2011/12/04(日) 02:25:56
-
>>510 だが新たな開発標は出た。
内容はスーパー再建。ここまでは確定。
問題は…核テナントがどこかわからんってこと。
ここまでがおさらい。
-
- 512
- 2011/12/04(日) 03:12:43
-
サンリブがないのも確定だが、第三者に出せるソースがない
-
- 513
- 2011/12/04(日) 10:13:12
-
朝から自衛隊ヘリがうるさい。 何周まわってんだ?
てか、守恒に大型スーパー二つもいるのか。
上のサティはどうなるんだろ。
-
- 514
- 2011/12/04(日) 11:20:27
-
できればイオンが出店して上のイオンは古いから解体。
そのあとは野となれ山となれ。
-
- 515
- 2011/12/04(日) 21:51:39
-
うちのばーちゃん星和台でさ、、、
昔はアピロスまで連れて行ってくれていたけど
今はニチイが限界なんだ、、、
頼むからイオン無くならないで欲しい
ばーちゃん一人で買い物に行けなくなるよ
-
- 516
- 2011/12/04(日) 22:22:54
-
イオン撤退後にマンションがたったらばあちゃんにかってあげてくだしあ
-
- 517
- 2011/12/04(日) 23:03:48
-
権現堂のサティは池埋めて作ったところだし、お墓もあった所。
絶対出るよw
-
- 519
- 2011/12/05(月) 18:03:32
-
イオンって夏ぐらいに看板直したばっかりじゃん、もったいないよ
ここはまさかのゆめタウンが欲しいところ
-
- 520
- 2011/12/05(月) 21:27:33
-
関係者から聞いたから確かだ。
サンリブ。
来年秋頃OPENだそう。
-
- 521
- 2011/12/05(月) 21:47:24
-
全力否定されてたけどサンリブなのか?
まぁなんにしても100均付いてくるんならキャンドゥ希望
-
- 522
- 2011/12/05(月) 23:27:04
-
サティとアピロスって目と鼻の先なのに歩けないの?
ばあちゃんにはあの下り坂かわいそうと思うけど。
-
- 523
- 2011/12/06(火) 00:00:34
-
俺は歩けと言われればアピロスのところでも歩くけど、
直感的にはサティの位置なら徒歩、アピロスなら車って感じかな
-
- 524
- 2011/12/06(火) 09:39:51
-
うち山手だけど守恒駅までは歩くよ
-
- 525
- 2011/12/06(火) 12:10:13
-
みんな偉いよな。 どこでも車で行っちゃうから反省。
サンリブがマジならまあ歓迎かな。 サティは時間つぶし
できず退屈すぎる。 飲食関係も最悪だし。
石田方面の新しい道路にバス通してくれないかなあ。
せっかく立派な道路なのに。
-
- 526
- 2011/12/06(火) 16:11:10
-
80才のばーちゃんに歩けと言える距離じゃないよ
星和台をバスが通ってくれていたら良かったのに
葉山の人も可哀想だよね、バス通るって見越して家を買っただろうに
星和台の町内会がゴネてバス通さなかったんだよね?
-
- 527
- 2011/12/06(火) 17:07:51
-
525が526のばあさんを送ってあげてw
葉山あんまり売れてないのはそういうこともあるのかー
-
- 528
- 2011/12/06(火) 21:39:13
-
葉山は金持ちしか住めないけどね。みんな車持ってるだろ。
-
- 529
- 2011/12/06(火) 21:54:46
-
>>522
日用品・食品スーパーの商圏って、
だいたい1km(徒歩15分)〜2km(自転車で15分)らしい。
高齢者には2kmは十分に遠い。
しかも坂の上と下だから…。
どちらかの店は食品日用品の店になって共存するのではないかな?
-
- 530
- 2011/12/06(火) 22:12:41
-
>>521
100均ならセリアのほうがいいな
-
- 531
- 2011/12/07(水) 02:12:22
-
>>528チラシ入ったけどすぐ捨てたもんw安いとこから売れて、もう高いのしか残ってなかったよ
-
- 532
- 2011/12/07(水) 13:36:47
-
でも坂の上とか雪降ったら家から出てこれんだろ。
毎年サティの坂道では、凍った道路で登れなくなってる車みかける。
大変だよね。
-
- 533
- 2011/12/07(水) 18:37:14
-
小倉で安価に安全に暮らそうと思ったらこの辺しかないけど、金あったら都心部行くなぁ
-
- 534
- 2011/12/07(水) 21:51:39
-
富裕層は小倉D.C.タワーにどんどんうつってるらしいね。
-
- 535
- 2011/12/08(木) 16:45:33
-
ttp://www.asahi.com/national/update/1207/SEB201112070086.html
小倉南区が全国ニュースに!
これどこの店だろ?ちなみにグルーポンはスカスカおせちで有名になったサイト運営会社ですな。
-
- 536
- 2011/12/09(金) 03:49:33
-
IKEA北九州にしてくれたらよかったのにー
-
- 537
- 2011/12/09(金) 16:02:54
-
>>520
自治会長からサンリブもりつねになるという話があった。来年秋頃OPENだそう。
到津か朝日ヶ丘みたいな感じだろうか。だとすると専門店街は望めないな。
-
- 538
- 2011/12/09(金) 16:18:00
-
ん?ハローディって聞いたよ
-
- 539
- 2011/12/09(金) 17:04:42
-
IKEAが北九州に来るわけないだろ・・DQNの街に・・・
それならラフォーレ跡にヨドバシとかが着てほしいわ。
-
- 540
- 2011/12/09(金) 17:35:45
-
DQNなんてどこにでもいるやん。
-
- 541
- 2011/12/09(金) 17:38:29
-
生まれも育ちも北九だと分からないかもしれないが
北九のDQN率は異常。発砲も全国1.
-
- 542
- 2011/12/09(金) 17:54:16
-
残念だったな
街頭犯罪率九州ダントツ一位は福岡だ
北九州は八位
-
- 543
- 2011/12/10(土) 03:39:36
-
北九はお国板に帰れ
-
- 544
- 2011/12/10(土) 10:06:18
-
横浜生まれで横浜育ち。もう転勤で小倉に来て何年も経つけど、そんなに違和感感じないけどね。
ここで小倉を貶してる人って、他所から来てイジメられた人?って勘ぐってしまう。
-
- 545
- 2011/12/10(土) 13:28:50
-
年末なんだし、仲良く行こうよ。
因みに、忘年会何処でやる?自分はまつお家!
-
- 546
- 2011/12/10(土) 14:13:22
-
ドキュソ争いときいて姫路人のオイラが来ましたよ。
-
- 547
- 2011/12/10(土) 14:30:18
-
横浜生まれの横浜育ちの人が他にもいたとは。
ちなみに私は違和感感じまくりですが。
横浜って言っても広いし色々ですもんね。
感覚の違いってありますね。
このページを共有する
おすすめワード